
発売から2週間ほど経ち、絶賛導きの地を徘徊中
今回紹介するのはモンスターハンターワールド(以下MHW)の超大型アップデート
モンスターハンターワールド:アイスボーン
についてまとめていきたいと思います!
今作はモンハンの略称でおなじみの有名作品である「モンスターハンター」シリーズの最新作になります
※MHWは全世界で1000万本を売り上げており単一作品ではカプコンで最も売れたゲーム
ちなみに管理人はMHWからモンハンを始めた新米ハンター
なので初心者の目線で感想を書いていきます(*^-^*)
良かった点
新アクションの追加
各武器に攻撃アクションが追加されたので、攻撃の幅が広がり戦闘の面白さが増したと感じました
特に太刀の居合モーションは見た目もバツグン(・∀・)
あと攻撃だけではなく、モンスターライドといった移動手段の追加や抜刀中にもスリンガーが使えるなど細かい調整も嬉しい
新アクションのクラッチクローは賛否が分かれていますが、マルチプレイだと多用しやすいのでマルチで遊ぶ分にはこういうのも良いのかな…と(汗
追加モンスターがかなり豊富
亜種も含めればMHWから更に30体以上もの追加モンスター!
アイスボーンは拡張ディスクなので正直ここまで追加されるとは思っていなかった汗
過去作でお馴染みのモンスターも数多く登場していた様なのでフレンドのみなさんもテンション↺↺
(私は初なので蚊帳の外)
次から次へ新モンスターが登場するので飽きずにストーリーを楽しめたのは◎
この他にも10月には金獅子ラージャンが追加予定
更に年末にも大型アップデートでの追加が告知されているので話題は尽きませんね
アイルーが可愛い
今回のアイルーはやらた可愛く感じる場面が多い!
特に温泉(集会エリア)での可愛らしさにやられた人は多いんじゃないかな~
気が付いたら10分位撫でまわしてたり…
すっかり癒されること間違いなしです!
悪かった点
ストーリー(任務クエ)がマッチしない
発売当初から騒がれていましたが、今作は任務クエで救難信号を出しても来てくれる人が極端に少ない気がします
身内でプレイする人やソロで進めてる人が多いのかはわかりませんが…
そして難易度が高めなのでストーリーをマルチでサクサク進めたい人はストレスが溜まるかも
初心者には厳しめの難易度
アイスボーンではストーリークエストで直ぐにマスタークラスの敵と戦っていく事になります
前回のMHWに登場した歴戦王に比べたら弱いのですが、新モンスターの動きが激しい+体力が多めなので初心者の方がソロでプレイすると心が折れてしまうかもしれません
上でも書いた通り任務のマッチングが悪いため時間帯によっては足止めされてしまう場合も
エンドコンテンツの仕様
エンドコンテンツである導きの地ですが、地域毎にレベル上げが有るので最初は凄く楽しめました
だがしかし、片方のレベルを上げると片方のレベルが下がるという何とも面倒なシステムが足枷にしか感じられないかな…
高ランクの人が低ランクの人の救援に入り、回線を切断して1人で痕跡集めをするのが最も効率的という
そのせいで回線切断するプレイヤーが急増し、「切断の地」なんて揶揄されてたり
※切断については運営も把握しているらしく、今後のアプデで対応すると発言しています
まとめ
前回のMHWはカジュアル向きで初心者に優しい難易度でした
今回のアイスボーンは難易度が本来のモンハンに近づいたとの声もあり、けっこう苦戦するかもしれない難易度です
今はまだ発売したばかりという事もあり、初心者の方がエンドコンテンツまで遊ぶには協力してくれるフレンドが居ないと厳しいかなとは感じました!
とりあえずアイルーを愛でるだけでも楽しいので、買って後悔とかはないかな笑