【BO4】配布された新武器 GRAVの性能

先日行われたマルチプレイ1500万回というコミュニティーチャレンジが行われ、無事達成され新ARであるGRAVが全員に配布されました。

 

今回はGRAV(グラブ)の性能について書いていきます。

 

 

この銃は初代BOに登場したガリルという武器のリメイク版であり、形状や性能を引き継いでいますね。

KNICRと比較される事も多い銃でもあります。

 

スペック

GRAV
ダメージ40-32(4-5発キル)
発射レート550RPM
射程距離(最大威力)(4発)18M
ロンバレ装着時(4発)37M
サプレッサー装着時(4発)14M
TTK327-436ms
装弾数35/105
拡張マガジン装着時55/165
リロード時間1.80s
ADS速度330ms
クイックドロー260ms
スプリントアウト300ms
ガンホー250ms
ADS中の移動速度40%
ストック69%
アタッチメント

・グリップ 〇
初撃以降の反動が強めなのでロングを狙うなら欲しい

・グリップⅡ ◎
ICRほどの精度ではないが被弾時のひるみを軽減するので撃ち合いを強化出来る

・ロングバレル ◎
4発射程が短めなので37Mまで伸ばせるロングバレルは相性が良い

・FMJ 〇
ボディーアーマー対策に

・サプレッサー 〇
発砲時にマップに赤点が出ないのは強いが、元々射程が短いのが更に短くなってしまう。ロングバレルと組み合わせるか、立ち回りでカバー

・レーザーサイト 〇
ADS速度が遅めなので、咄嗟の近距離戦は腰だめで対応したい人向け

・拡張マガジン 〇
リロード速度が遅めなので少しでもリロード回数を減らしたい人向け。装弾数55発なので継戦能力がかなり上がる

・クイックドロー ◎
ADS速度がLMG並に遅いが、これを付けると他のQD装着ARと同等まで上がるので恩恵が大きい

・ストック ◎
ADS移動速度が上がるので必須

 

冷凍みかん冷凍みかん

ラピファが無い代わりに距離の伸びたKNとしてみると強い…?

 

 

GRAVの特徴

この銃の特徴としてADS速度とリロードがAR中最低なので取り回し面が悪いイメージがあります。

 

クイックドローや拡張マガジンを付けて短所を補うのも悪くありません。

 

更に初弾以降の反動が強く、その後緩やかになっていくという特徴がありグリップが無いとロングは厳しいかも。

 

ストックとグリップⅡがありますがICRほどの精度は無いので上手く差別化は出来てる印象。

 

4発TTKはラピットファイアが無いKNと同等ですがそれ以降のTTKが悪いので18M以内で戦うかロングバレルの装着を求められます。

 

 

アタッチメントは

クイックドロー+グリップor拡張マガジン+ストックで扱いやすさを上げたり

サイト+グリップⅡ+ロングバレル+ストックで中距離の撃ち合い特化にするのがおすすめ。

 

個人的にはKNとICRの中間のような性能に感じます!