
Black Ops Cold Warが発売して一週間ほど経過し、大体強い武器や装備が決まってきましたね。
日本では発売して直ぐにSNSでM16が大きな話題?になっていましたが、今回は海外で注目されている武器を7つ紹介していきたいと思います。
CoD初心者など新たな武器を模索している場合は参考にしてみると良いかもしれません。
シーズン1のアプデ後↓
MP5
SMGカテゴリーの中で最強と評価されているMP5。
前作Modern Warfareに引き続き、今作でもメタ武器になっているので不満を持つ海外プレイヤーは多かったみたいですね。
早速弱体化パッチが入ってしまい射程距離-33%と初弾の垂直反動増加が行われました。
この銃は近距離の強さだけでなく
・ダメージ
・発射レート
・反動制御の容易さ
これらが平均より高く、多くの場面で活躍できる事でしょう。
特にARと中距離での撃ち合いにも勝ててしまう程の性能だったので弱体は仕方なかったのかもしれません。
弱体が入っても性能面は優秀で、まだまだ最前線で使っていける武器。
FFAR 1
過去作ではファマスの名称。前作Modern Warfareと同じ名称ですが今回はフルオート武器での登場。
多くのプレイヤーがM16とAUGを使用していた頃、海外プロはFFAR 1を選択していました。そしてこの銃がとても強力である事を強調し続けていたので海外での使用率がかなり高まってきています。
発射レートが高いARですが、アタッチメントを付けると反動制御の難易度も高くありません。CoDにおいて高火力と精度の両立は重要度が高いので全てのモードで活躍できるスペックがあります。
海外プロはARを使う場合FFAR 1一択になっているのでARのメタ武器と言えるでしょう。
AUG
現在日本で大流行中のタクティカルライフル。
3点バースト銃なのでワントリガーキルできた場合のキルスピードが驚異的。M16と比べ射程と威力に優れているので中距離までワントリガーキルを狙えるのが特徴。
あまりに強いので害悪武器の代表格になってしまっている悲しい銃。
しかしワントリガーで仕留められなかった場合のキルスピードはフルオート武器に劣るので定点になりがち。
弱体化を望む声が最も多い銃ですが、バースト銃の調整は難しいとの意見もあり性能はあまり変わらない気がしています。
Gallo SA12
過去作ではスパスの名称で登場のセミオートショットガン。
今作のショットガンはセカンダリ枠なので運用しやすくなってます。
もう1つのショットガンであるHauer77と違いワンショットキルとはいきませんが発射速度が高いのでこれを補います。特に入り組んだエリアでの制圧能力が高いので、モンスターのような武器と評価されてます。
更に反動も大きくないので2発目も当てやすく、Galloが待ち受けているエリアに入るのは困難でしょう。
M16
β版では最強と言われた銃。何故か弱体されないまま製品版に登場しており悪い意味で話題になった銃。
AUGは威力と射程に優れていますがこちらは機動面や発射レートに優れている銃。今作はレレレ撃ちが強いのでMP5と渡り合うにはこっちの方が適してる気がします。
AUG、M16とも弱体化候補筆頭なので使うなら今のうちかも?
type63
セミオートの単発式ライフル。β版でも強いと注目されてましたが、M16が話題をかっさらっていったので空気気味に。
それでも性能自体は良くヘッドに1発でも入れば2発でキル出来る高威力が特徴な銃。精度も良いので中距離からの制圧射撃やカバーに適しており試合をひっくり返せる性能を持っています。
M16とAUGばかりが話題になりますが弱体後は次のメタ武器は恐らくこれ。
AK47
ほぼ全てのCoD作品に登場する大人気の銃。前作での使用率はイマイチでしたが今作のAKは強武器の部類なのでファンは一安心。
他のアサルトライフルと比べると反動の強さや発射レートがネックに感じられますが、ダメージ威力が大きいため優位を取りやすいのが特徴。
遠距離も戦えるスペックですが反動を制御する必要があるので無理は禁物。遮蔽物を利用した近~中距離の小競り合いに強い銃。
個人的に一番好きな銃。
さいごに
今回は海外で強武器といわれている7つの銃を紹介しましたが、これら以外にも強い武器はあります。
MP5と肩を並べるAK74や定点されるとやっかいなストーナーなどが強武器候補に挙がりそうです。
M16、AUGはたしかに強力な武器ですがバーストというクセのある銃なので初心者の方には少し不向きかもしれません。自分にあった武器を探して使い込む事が1番強い武器になるでしょう。