
今回はSMG枠のAUGについて書いていきます。
この銃はヘッドショット倍率が1.83倍とかなり高めに設定されており、有効射程内なら2発キルが可能という攻撃力の高さが魅力。その反面、発射レートは控え目でADS速度も重めというARに近い特性になっています。
とりあえずARとSMGのプラチナ迷彩解除が(やっと…)終わったので、それぞれの銃の評価や感想を書いていきます。 これは現時点(2020/1/24)での評価になるのでアプデでまた評価が変わってくるかもしれません。それに個人 …
先日のアップデートで長らくMW(マルチ)、WARZONEの両方で強武器として活躍していたMP5。 大幅な武器調整が行われましたが特にMP5は大きな弱体を受けました。 現在でも愛用しているプレイヤーは多いです …
AUGの余談
AUGはオーストリアで開発された汎用小銃。AUGの最大の特徴はシステム・ウェポンと呼ばれる様々な用途に対応できる作りになっている事です。CoDシリーズでもSMGやARだったり、LMGとしても登場してるので「AUGって一体なんなんだ?」って思った人は多いかも。
今回はSMG枠で登場していますがアタッチメントを変える事でARやLMGみたいな性能にする事も可能に。
近代的なシルエットも特徴的で、映画などでも存在感バツグンな印象があります。映画「ニキータ」でバスルームからAUGを取り出して狙撃するシーンが印象的
AUGのスペック
AUG | |
---|---|
ダメージ(手足) ダメージ(胴体) ヘッドショットダメージ(1.83x) | 30-22-18-16 34-25-20-18 55-40-33-29 |
発射レート | 769RPM |
射程距離 | 12.5M(3発)-18M(4発)-32M(5発)-32M~(6発) ライトウェイトサプレッサー(-25%) モノリシックサプレッサー(+7.5%) |
TTK | 78-156-234-312-390ms |
装弾数 | 25/50 |
リロード時間 スライハンド使用時 | 1.57s 1.02s |
ADS速度 | 250ms |
スプリントアウト | 通常ダッシュ133ms スーパーダッシュ234ms |
移動速度 ADS中の移動速度 | 97% 50% |
・ダメージ
39-28-23
・胴体ダメージ(1.08x)
42-30-25
・ヘッドショット(1.27x)
50-36-29
・発射レート
682RPM
・TTK
176-264-352
・射程距離
12.5M(3発)-40M(4発)-40M~(5発)
・リロード時間
1.64s
・5.56NATO弾60発マガジン
ADS速度ー20%(300ms)
移動速度ー6%(44%)

威力が高いけどADS速度などが重めのSMG
AUGの特徴
AUGは近距離ならヘッドショットで2発キル可能な高威力が特徴となっています。しかしADS速度などがAR並みなので、他のSMGとの遭遇戦では多少不利になってしまいます。
5.56NATO弾を装着すると更にAR寄りな性能になり、中距離まで対応できますが反動が強くなってしまうので縦方向のグリップ推奨。
2発キルした時のTTKは他のどのSMGより優れており、5.56NATO弾があれば中距離も戦える万能なSMG。クセはあるけど使いこなせたらMP5やMP7と同じかそれ以上の成果を出せる銃だと思います
アタッチメント・カスタム
おすすめカスタムは
・ロングバレル
・5.56マガジン
・サイト
・ステッピング加工グリップ
・TAC CQBストック。
ロングバレルはADS速度や移動速度など低下のデメリットもありますが、全ての射程に+40%されるので3発キル射程が18M前後まで伸びる強力なアタッチメント。
とにかくADS速度がネックになるので基本はそれを伸ばす構成がおすすめ。サイトが要らなければコンベンセーターかTACレーザーに変更。とにかく5.56NATO弾を付けてAR化するのが前提のような性能の銃です。
ModernWarfareの記事まとめページ AR ・M4A1 SMG ・MP5 アップデート情報 ・パッチ1.07 (2019/11/8) ・パッチ1.08 (2019/11/12) ・パッチ1.09 (2019/11 …