【CoD:MW】Fennecの性能 最高の発射レート

今回はシーズン4で追加された新SMG、Fennec(フェネック)について書いていきます。

 

MP7やFR5.56よりも発射レートが高く、今作中最高の数値となっているのが特徴で、個人的にかなりお気に入りの銃。

 

関連記事

Fennecの余談

Fennecの元ネタはKRISS Vector(クリス・ヴェクター)。この銃はアメリカが2006年に開発した近代銃であり、トンプソンと同じ45ACP弾を採用しています。

 

45ACP弾は威力は高いが反動が大きくなる欠点がありますが、このヴェクターはクリス スーパーVという反動吸収システムを作る事で低反動+高火力の両立に成功しています(その割にゲームでは高反動)。

 

ヴェクターも認知度が高い銃で、近代戦のゲームや映画など幅広く登場しています。CoDシリーズではMW2やGhostにも登場。MW2のヴェクターはかなりの低反動で遠距離も狙えてましたね。

 

 

映画バイオハザードVでは主人公のアリスが2丁ヴェクターを披露してます。

 

Fennecのスペック

Fennec
ダメージ(手足)
ダメージ(胴体)
ヘッドショットダメージ(1.6x)
22-18-16-13
25-20-18-15
40-32-29-24
発射レート1111RPM
射程距離9M(4発)-15M(5発)-22M(6発)-22M~(7発)
ライトウェイトサプレッサー(-25%)
モノリシックサプレッサー(+7.5%)
ZLRセイバー(+20%)
TTK162-216-270-324ms
装弾数25/50
リロード時間
スライハンド使用時
2.17s
1.34s
ADS速度220ms
スプリントアウト通常ダッシュ133ms
スーパーダッシュ217ms
移動速度
ADS中の移動速度
97%
61%

1F=0.015ms

45ACPホローポイント弾

・ダメージ
手足 32-27-20
胴体 44-36-25
頭 64-58-40

・発射レート
1000RPM
バーストディレイ 75ms

・TTK
60-195-255ms

・射程距離
37.5M(3発)-37.5M~(4発)

・ADS速度
200ms

・移動速度
+3%

・リロード速度
1.89s

バレル

・ZLR 16 エイペックス
射程距離+35% ADS速度+2F 移動速度-3%

・ZLR 18 デッドフル
射程距離+40% ADS速度+4F 移動速度-4%

冷凍みかん冷凍みかん

取り回しが重いのが難点

Fennecの特徴

威力は低めだけど爆速レートなので近距離のTTKはかなり優秀です。反動も強めだけど横より真上に強いタイプなので制御はしやすい部類。

 

よく最強SMGであるMP5と比較されますが、10mmオート弾を装着したMP5だと中距離では勝負になりません。得意の近距離でも実はTTKが負けているのでMP5を超える事は無いと思います。残念

 

 

初期の状態だと装弾数が25発しかないので継戦能力は絶望的。頑張れば2人程度なら倒せますがリロード速度がSMG中No1の遅さなのでセカンダリ武器を上手く使うなど工夫が必要になります。

 

弾速も遅めなのでバレルで弾速強化しないと中距離が厳しく、更にADS時の安定性も低いので初弾が若干当てにくいのも難点。いかに得意な近距離戦に持ち込めるかが勝負。

カスタム・アタッチメント

おすすめアタッチメントは

・ZLR 18 デッドフル

・40ラウンドマガジン

・ストックなし

・ステッピング加工グリップ

・スライハンド

 

 

アンダーバレル無し構成ですが、反動は制御しやすいので機動力+リロード速度で何とか戦っていくカスタム。

 

マークフォアグリップやレーザーサイトが無いのでレートが高いとはいえ近距離の腰だめ撃ちは意外と当たらないのが難点。

 

 

ZLR 18 デッドフルは弾速+射程距離+反動制御+消音という高性能なアタッチメントですがADS速度や移動速度の低下が大きいのでアタッチメント枠を消費しますがZLR 16 エイペックス+ZLRセイバーの組み合わせもおすすめできます。

 

この組み合わせは機動力低下を抑え、射程距離も合計55%上昇しているのでストックなしやスライハンドを削って採用するのもあり。