
今回はマークスマンライフル枠のKar98kの性能について書いていきます。
この銃はワンショットキルの射程が長いスナイパーよりの性質を持っています。52Mまで射程があるので17Mまでしかワンショットキルを狙えないMK2カービンと比べると3倍近い差があります。
スナイパーカテゴリーの銃と比べると取り回し面も良いので6vs6マップはKar98kで事足りる場面も多いです。
Kar98kの余談
Kar98kはナチス・ドイツが1930年代に開発したボルトアクション式小銃。98は母体となったGew98が制式採用された1898年を示しています。
命中精度や安全装置の設計に優れていて、第二次世界大戦が終戦するまで生産が続けられましたが総生産数はなんと1400万丁。
望遠照準鏡などを組み合わせて狙撃銃としても優秀であり、戦争末期のドイツ軍狙撃兵は連合国の脅威となっていました。
アニメ「鋼の錬金術師」に登場するリザ・ホークアイは劇中で度々この銃を使用していましたね。
Kar98kのスペック
Kar98k | |
---|---|
ダメージ(手足) ダメージ(胸上) ヘッドショットダメージ(2.0x) | 86-50 154-90 172-100 |
発射レート | 54RPM |
射程距離 | 52M(1発)-52M~(2発) ライトウェイトサプレッサー(-25%) モノリシックサプレッサー(+7.5%) |
TTK | 1101ms |
装弾数 | 5/10 |
リロード時間 スライハンド使用時 | 1.95s 1.64s |
ADS速度 | 367ms |
スプリントアウト | 通常ダッシュ267ms スーパーダッシュ400ms |
移動速度 ADS中の移動速度 | 93% 40.5% |
1F=0.015ms
・Singuard カスタム 25.1
射程距離+25% ADS速度+2F 移動速度-2%
・Singuard カスタム 21.2
射程距離+20% ADS速度+1F 移動速度-1%
・Singyard カスタム 27.6
射程距離+35% ADS速度+3F 移動速度-3%

スナイパーよりなマークスマンライフル
Kar98kの特徴
取り回しが良いスナイパーライフルという印象が強い銃です。
ADS速度はLMGやSRと比べると良好ですが、数値は遅い部類なので待ち構えて運用するのが無難。アタッチメントでADS速度を上げれば咄嗟のQSに賭ける事もできなくはないでしょうが…
胸上以上を狙わなければワンショットキルにならず、ワンショットキル出来なかった場合のTTKは1101msと1秒以上もあるためほぼやられます。他銃のTTKは大体0.2秒前後なので1発外すと5回以上やられてしまう計算になっちゃうので確実に当てる必要があります。
アタッチメント・カスタム
おすすめカスタムは
・Singuard カスタム 21.2
・タックレーザー
・可変ズームスコープ
・ステッピング加工グリップ
・STVOLプレシジョンコーム
STVOLプレシジョンコームで安定性を上げて覗き込み時のブレを抑えれば狙撃がしやすくなるのでおすすめ。
可変ズームスコープでよりスナイパーらしい立ち回りを。
ModernWarfareの記事まとめページ AR ・M4A1 SMG ・MP5 アップデート情報 ・パッチ1.07 (2019/11/8) ・パッチ1.08 (2019/11/12) ・パッチ1.09 (2019/11 …