
今回はSMGのP90の性能について書いていきます。
P90は発射レートがSMG中2位という高レートで、装弾数も50発あるので継続戦闘にも対応できます。
MP7に近い性能を持っていますが、あちらの方が発射レートと反動制御に優れているのでP90は下位互換な印象。
とりあえずARとSMGのプラチナ迷彩解除が(やっと…)終わったので、それぞれの銃の評価や感想を書いていきます。 これは現時点(2020/1/24)での評価になるのでアプデでまた評価が変わってくるかもしれません。それに個人 …
P90の余談
P90はベルギーが開発したPDWです。PDWとはPersonal Defence Weaponの略で個人防衛火器を意味します。
しかしPDWという概念がそこまで浸透していないのでSMGと分類される事が多く、現在は開発したFN社もSMGと呼称しています。
PDWはSMGの様に拳銃の弾丸ではなく、小型のライフル弾みたいな弾を使用しているので防弾ベストなど武装した敵を倒すことを目的にした銃。
また人間工学に基づいて設計されているので外見がかなり独特。しかし装填方法は従来の銃と異なるので迅速な弾倉交換には熟練が必要とされています。
よく近未来的な外見と言われる事も多いですが、世に出てきたのは1990年あたりなので実は年季が入っている銃です。
世代的にP90といえばMGS2のソリダス・スネークが使っていたのを真っ先に思い出します。
メタルギア・レイが暴走してソリダスがP90で蹴散らすシーンが有名だけど、巨大メカってP90で破壊できるものなのか(汗
P90のスペック
P90 | |
---|---|
ダメージ(手足) ダメージ(胴体) ヘッドショットダメージ(1.6x) | 22-18-16-13 25-20-18-15 40-32-29-24 |
発射レート | 923RPM |
射程距離 | 14M(4発)-18M(5発)-28M(6発)-28M~(7発) ライトウェイトサプレッサー(-25%) モノリシックサプレッサー(+7.5%) |
TTK | 130-195-260-325-390ms |
装弾数 | 50/100 |
リロード時間 スライハンド使用時 | 2.09s 1.57s |
ADS速度 | 200ms |
スプリントアウト | 通常ダッシュ133ms スーパーダッシュ217ms |
移動速度 ADS中の移動速度 | 97% 54% |
1F=0.015ms
・FORGT TAC リトリビューション
射程距離+35% ADS速度+3F 移動速度-3%
・FSS 10.6 プロ
射程距離+20% ADS速度+1F
・フライストラップ
ダッシュ後射撃速度+25% ADS時移動速度+12%

リロード速度が遅すぎるので注意
P90の特徴
P90は高レートで近距離に適したSMGです。装弾数もデフォルトで50発と標準以上。
しかしリロード速度が2.09と最低クラス。高レートのおかげで頻繁にリロードを挟む事になるのですがこの速度はかなり痛い。
装弾数は50発ですが、拡張マガジン系が無いので改善しにくい問題があります。
反動も右上に強くあるので、中距離を狙う場合は反動系アタッチメントで固めた方が無難です。
カスタム・アタッチメント
おすすめカスタムは
・FORGT TAC リトリビューション
・ラバーグリップテープ
・タックレーザー
・ステッピング加工グリップ
・フライストラップ
スライハンドは付けても遅いのは変わらずなのでいっそのこと外すのも良いかなと。
リトリビュージョンバレルは優秀ですが、重すぎるので使うならタックレーザーが欲しいです。
反動制御系で固めるとブレが抑えやすく中距離もそこそこ安定するように。
しかし射程が短めなので近距離での立ち回りに向いている銃だと思います。
ModernWarfareの記事まとめページ AR ・M4A1 SMG ・MP5 アップデート情報 ・パッチ1.07 (2019/11/8) ・パッチ1.08 (2019/11/12) ・パッチ1.09 (2019/11 …