【CoD:MW】STRIKER45の性能 強化されたホローポイント弾

今回はシーズン2で追加されたSTRIKER(ストライカー)45の性能について書いていきます。

 

この銃はUziと発射レートが似ていてSMG中ワーストクラスの数値

 

 

その代わり射程距離はSMG中最長といった中距離に特化した銃でもあります。なので近距離よりも中距離を意識して戦う事が前提となります。

 

 

関連記事

STRIKER45の余談

STRIKER-45は架空銃の名称であり、モチーフになったのはLWRC SMG-45

 

この銃はUMPの派生ともいわれているのでUMPの方を紹介していきます。

 

 

UMPはドイツで開発された短機関銃。1960年代から近代に至るまでMP5が活躍していましたが、複雑な構造のせいで単価が高くなり新たなSMGを求められるように。

 

こうして生まれたのがUMP。45ACP弾が採用されているのでSMGながら高い威力を持つ大口径短機関銃です。

 

 

 

UMPといえば過去作MW2をプレイした人なら印象が強い人も多いんじゃないかな(震え声

MW2でのUMPは最強の一角に数えられ、猛威を振るっていた記憶が蘇ります。

 

この銃は発射レートは普通なものの最低威力が34なのでストッピングパワー無し+サプ装着でも全距離3発キルという中々にヤバい性能。

 

 

まあMW2自体ワンマンデンクロやマラライコマンドーなどぶっ飛んだ構成が他にもありましたけど泣

STRIKER45のスペック

STRIKER45
ダメージ(手足)
ダメージ(胴体)
ヘッドショットダメージ(1.61x)
30-25-19-17
34-25-22-19
55-40-35-31
発射レート619RPM
射程距離22M(3発)-38M(4発)-50M(5発)-50M~(6発)
ライトウェイトサプレッサー(-25%)
モノリシックサプレッサー(+7.5%)
TTK97-194-291-388-485ms
装弾数25/50
リロード時間
スライハンド使用時
1.70s
1.12s
ADS速度200ms
スプリントアウト通常ダッシュ133ms
スーパーダッシュ267ms
移動速度
ADS中の移動速度
98%
58%

1F=0.015ms

バレル

・300mmポリバレル
射程距離+20% ADS速度+1F

・400mmステンレススチール
射程距離+35% ADS速度+3F

・150mmステンレススチール
射程距離-20% ADS速度-2F 移動速度-1%

ストック

・FSSガーディアン

ADS速度+1F ADS時移動速度+9%

45ホローポイント弾

・威力
ダメージ(手足) 42-30-21
ダメージ(胸上) 50-35-25
ヘッドショットダメージ 77-55-38

・発射レート
513RPM

・バーストディレイ
67RPM

・TTK
117-300-601ms

・射程距離
2発(25M)-3発(34M)-4発(34M~)

冷凍みかん冷凍みかん

発射レートが低すぎて近距離が苦手なSMG

https://www.youtube.com/watch?v=YUPV-gdYo-0&t=185s

STRIKER45の特徴

STRIKER45は発射レートが遅く、射程が長めなのでARの様な運用を要求されるSMGです。

 

ARの様なSMGといえば5.56弾AUGがありますが、射程はSTRIKER45の方が圧倒的。

 

 

3発キルだけ見るとロングバレルAUGが17M前後に対し、400mmステンレススチールSTRIKER45は28M前後なのでAR並みの射程距離があるといえます。

 

 

しかし発射レートが最低クラス+手足に1発でも当たると4発キルになってしまうため遭遇戦は苦手な部類でしょう。

 

※4発キルになると最低クラスのTTKになるので絶望的。291msなのでほぼ全て武器に撃ち負ける可能性があります。

 

 

5.56弾AUGは手足でも3発キルが取れるので、安定をとるか射程をとるかで差別化は出来ています。

アタッチメント・カスタム

 

おすすめカスタムは

・サイト

・400mmステンレススチール

・コマンドフォアグリップ

・45マガジン

・FSSガーディアン

 

個人的にSMG運用は辛すぎたのでAR運用する事に割り振った構成。

 

特に胴体ボーナスをしっかり狙う安定感が欲しいのでサイトを装着。更にリロード速度がかなり遅めという事で45マガジンかスライハンドのどちらかは必須。

 

 

FSSガーディアンは専用アタッチメントという事だけで何となく装着…伸び率もそこまでなので正直他アタッチメントに変えても問題無しです。

 

FTAC G-5 EXOは反動が上がってしまうので気になる人はラバーグリップの方が良いかもしれません。

 

 

45ホローポイント弾はアプデで強化が入り威力が上昇しています。

 

以前はヘッショしなければ1トリガーキルが出来ない産廃でしたが、胸上で1トリガーキル出来るようになったので多少は使えるようになりました。

 

 

バーストディレイは中々優秀ですが、装弾数が少なすぎるので扱いは難しく1トリガーキル出来ない場合のTTKも劣悪なので使いにくいのも相変わらずです。