【CoD:MW】X16の性能 扱いやすい初期HG

今回はHGのX16について書いていきます。

 

X16は初期HGとして設定されているので最初から使用できます。初期銃らしくクセの少ない扱いやすい性能になっています。

 

今作MWのTTKは比較的速いですが、HGは威力が低いものが多くTTK的に不利になりやすく不遇な立ち位置になっています。

 

X16の余談

X16の元ネタはオーストリアが開発したグロック17がモデルとなっています。グロックは様々なバリエーションが存在し、グロック17は9mmパラペラム弾を採用。

 

グロックはプラスチックを多用しているので生産性の向上、軽量化、寒冷地で金属が皮膚に張り付く問題解消など革命的な構造になっています。製造したグロック社は元々銃器製造メーカーではなかったのでそれまでの軍用拳銃の常識に捕らわれない画期的なものであり、現在ではオーストリア以外の国でも軍用・警察用として配備されています。

 

 

海外ドラマ、プリズン・ブレイクでは主人公達を追い詰めるFBI捜査官マホーンが使用していました。

マホーンは個人的にめっちゃ好きな登場人物。シーズン6は果たして制作するのだろうか…

X16のスペック

X16
ダメージ(手足)
ダメージ(腹部)
ダメージ(胸上)
ヘッドショットダメージ(2.0x)
33-28-23
36-30-25
42-36-29
72-60-50
発射レート309RPM
射程距離20M(3発)-20M~(4発)
ライトウェイトサプレッサー(-25%)
モノリシックサプレッサー(+7.5%)
TTK194-388-582ms
装弾数13/26
リロード時間
スライハンド使用時
1.10s
0.8s
ADS速度150ms
スプリントアウト通常ダッシュ150ms
スーパーダッシュ184ms
移動速度
ADS中の移動速度
103%
73%

1F=0.015ms

バレル

・singuard アームズ フェザーウェイト
ADS速度-1F 射程距離-15%

・バンガード エリート
射程距離+20% ADS速度+1F 移動速度-2%

・singuard アームズ アドバンテージ
射程距離+20% ADS速度+1F

トリガー

・軽量トリガー
発射レート 405RPM
TTK 296-444ms

・耐久トリガー
発射レート 254RPM
TTK 472-709ms

・マッチグレード
発射レート 339RPM
TTK 354-531ms

冷凍みかん冷凍みかん

とにかく火力不足なHG

X16の特徴

長所を挙げるなら取り回しの扱いやすさが有ります。ADS速度やリロード速度も非常に優秀でスプリントアウト等も最速に近い数値になっています。

 

咄嗟の遭遇戦に対応しやすいですが肝心の火力がイマイチなので撃ち負ける率が高いのがネック。HG全般に言えることですがヘッショを絡めないとまともに戦う事は難しいでしょう。

 

デュアル化して完全近接用として割り切ればそこそこ戦える。

 

カスタム・アタッチメント

おすすめカスタムは

・singuard アームズ アドバンテージ

・軽量トリガー

・26ラウンドマガジン

・ステッピング加工グリップ

・コンペンセーター

 

扱いやすさを更に上げたカスタム。デュアル化する場合はコンペンセーター→デュアルに変えよう。

 

装弾数が26発になるのでデュアル化して弾をバラ撒いても余力があるので継戦能力は高いです。しかしあくまでメイン武器が弾切れorリロードする際の緊急用と割り切って使うのが無難。