【CoD:WARZONE】PARKのおすすめや評価

今回はWARZONEで使用できるロードアウトのおすすめカスタムとPARKや装備品について書いていきます。

 

武器カスタムだけでなく、WARZONEではPARKも大事なので場面やプレイスタイルなどで使い分けるようにしましょう。

 

PARK1

WARZONEでのPARK1,2,3の効果と価値をまとめていきます。

 

 

PARK1はそこまで強力なものも少なく、選択肢はそこまでありません。

 

 

・ダブルタイム 〇

 

タクティカルダッシュ(ダッシュボタン2回押しで銃を上にあげて走るヤツ)の継続時間が3倍になるのでいざという時に便利…かもしれませんが、元の時間が短くダブルタイムを使っても3秒程度なので注意。

 

更にタクティカルダッシュ中は足音が大きくなってしまうのでバトロワの性質上、相性があまり良くないです。

 

しかししゃがみ移動速度が30%上昇するので、建物内など敵に察知されずに素早く移動したい場合など活躍します。

 

 

 

・EOD △

 

爆発や火炎ダメージを抑えてくれる過去作でいうとこのフラジャケ。

 

しかしWARZONEにはアーマーがあるので、そこまで期待値は高くないと感じます。クレイモアやセンサーマインを踏んだ時点でかなり不利なので、耐える事より踏まない事が鉄則。

 

 

 

・スカベンジャー ×

 

倒れた敵から弾薬パックを回収可能。

 

しかし倒した敵のところに拾いに行かなければならないので、役に立つ場面がなさすぎます。敵が持っている銃や弾を回収すればいいし、爆発物が回収できるわけではないので価値はほとんど無いでしょう。

 

 

 

・コールドブラッド 〇

 

サーマルゴーグル、ハイアラートの通知無効、リーコンドローンのマーキング無効とPARK1の中では比較的まともなPARK。

 

サーマルは熱源表示されなくなるだけなので視認はされる事には注意。とりあえず迷ったらコレ。

 

 

 

・キルチェーン 〇

 

サプライボックスからのキルストリーク発見率がUP。

 

今作のキルストリークは強力なので、補給できる確率が上がるのが便利。序盤~中盤にかけての助けになります。

 

後半~最終局面ではサプライボックスが少ないので微妙になりがち。

 

 

 

・クイックフィックス ×

 

敵をキルした直後に体力がMAXまで素早く回復。

 

便利そうだけど今作では体力自動回復なのと、アーマー維持のほうが大事なのでそこまで期待はできません。

 

PARK2

PARK2は優秀なものが多く、ゴースト・ハイアラート・オーバーキルの三つ巴な印象。

 

 

・リストック 〇

 

投げものや装備品を使用した場合、WARZONEでは50秒で再び1つ使用可能になります。アイテムの自動補給PARK。

 

アイテムを使用すると50秒後に自動補給されます。グレネードやスモークなど定期的に使えるようになるので、立ち回りの幅を広げたい人におすすめ。

 

 

 

・ハードライン △

 

ショップでの購入必要金額が25%OFFに。

 

お金があと少し足りなくて…って状況でもワンチャンなんとかなったりするのでそこそこ役に立ちます。倹約家な方はぜひ。

 

 

 

・オーバーキル ◎

 

本命その1。サブ武器にもメイン武器を持つことができるように。

 

AR+スナイパーやLMG+盾など強力な組み合わせが使えるのでアイテム運に悩まされることが減り、特に盾はオーバーキルで持ち込まないと使用できないので価値が上がります。

 

今作はサブ武器でもデメリット無しでアタッチメントが装着できるので、フルカスタムされた銃を2丁用意できるのが魅力。

 

 

 

・ハイアラート ◎

 

本命その2。画面外から狙われると画面が黄色がかり狙われている事が察知できます。

 

バトロワはマップがとても広く狙われている事がわかりにくいので、それを通知してくれるハイアラートは強力。

 

ハイアラートが反応し危険を感じたら隠れたり逃げれたりするので生存率が上がります。

 

地形などエリアによって相手の位置が特定できる場合も多い。

 

 

 

・ゴースト ◎

 

本命その3。UAVに映らない・レーダードローンに反応しない・心拍センサーに反応しなくなる。

 

WARZONEに登場するUAVはプレイヤーの位置をミニマップ上に映してしまうので非常に強力。バトロワでは自分の位置がバレるのが非常に不利なので、それを防げるのゴーストPARKの効果は絶大。

 

更に装備品である心拍センサーも非常に強力ですが、こちらも無効化できてしまうので迷ったらコレ一択といえるほど。

 

 

 

・ポイントマン △

 

チーム全員がバウンティ達成時にもらえる報酬が上がる。

 

バウンティ対象は他プレイヤーに倒されてもお金がもらえるので意外と恩恵はあります。しかし他PARK2が優秀なものが多いので選択肢としては悩ましいです。

 

 

PARK3

サポート系が多く、便利なものが多いPARK3。

 

 

・チューンナップ △

 

味方の蘇生速度が25%上昇。

 

鬼気迫る場面で活躍しそうですが、蘇生は安全を確保してからすべきなのでそこまで優先度はないかも。

 

 

 

・アンプ 〇

 

ランチャーのリロード速度と武器切り替えの速度が上昇。

 

敵を仕留めきれない状況だとリロードせずに武器切り替えを行うのが定番ですが、その切替速度が上昇するのはとても便利。いざってときの追撃の助けになります。

 

ランチャーのリロード速度はおまけ。

 

 

 

・シュラプネル △

 

リーサルの所持数が1つ増える。

 

スタンやフラッシュなどは増えないので注意。投擲物を多く投げ込みたい人向け。

 

 

 

・バトルハーデン ◎

 

スタンやフラッシュ、ガスグレネードの効果を減少。

 

立てこもりをしている際などにフラッシュやスタンを投げられても対抗しやすくなります。特にガスグレネードは咳き込むモーションをとってしまいADS(覗き込み)射撃が出来なくなるかなりやっかいなものですが、それを防ぐことが出来るように。

 

とはいっても無効化するのではなく半減なので、過信はダメ。

 

最終局面は投げもの合戦になりやすいので装備しておきたいPARK。

 

 

 

・スポッター △

 

クレイモアやセンサーマインなど設置物を壁越しでも視認できるように。

 

室内立てこもりしてる敵はクレイモアなどを設置して待ち構えてる場合もあるので、無駄なダメージを回避しやすくなります。

 

待ち構えてそうな室内にわざわざ突入していく理由がなければ不要かも。

 

 

 

・トラッカー 〇

 

敵の足跡がデジタル表示で視認できるように。時間経過で足跡消滅。

 

足跡が確認できればすぐ先ほどまで移動していた敵が居る事を確認できます。しかし無理に追いかけると待たれて逆に返り討ちにもなりやすいので注意。

 

立ち回りの幅を広げるPARK。

 

さいごにまとめ

おすすめPARKをまとめると

 

 

PARK1

・ダブルタイム

・コールドブラッド

・キルチェーン

 

 

PARK2

・オーバーキル

・ハイアラート

・ゴースト

 

 

PARK3

・バトルハーデン

・アンプ

・トラッカー

 

迷ったならこのあたりから選択してみるのが良いと思います。

 

自分が良く使うのは

・キルチェーン

・ゴースト

・バトルハーデン

 

この組み合わせが多いです。オーバーキルのカスタムは序盤なら活躍しそうですが、レアリティの高い武器を拾っている事もあるので最近はあまり使わなくなっています。使うなら盾を使いたいときくらい。

 

 

PARKは状況によって有効活用できたりできなかったりするので、参考にしてみてください

 

 

バトロワで有効な武器まとめ

【CoD:WARZONE】バトロワおすすめ強武器トップ10

 

 

CoD:MW 記事一覧