【FF7R】ジェシーの依頼~ローチェ撃破まで【プレイ日記その4】

※ストーリーのネタバレが含まれます

 

前記事 【FF7R】セブンスヘブン~なんでも屋(サブクエ)【プレイ日記その3】

 

 

 

何でも屋の依頼を片付けてセブンスヘブンに居るバレットから報酬をもらいにいこう。

 

 

オリジナル版も同じですが、バーのピンボール台がエレベーターになってるのがシュール。

 

 

 

しかしバレットは作戦会議のため後にしろと怒られ、ティファは申し訳ないと代わりにカクテルを作ってくれます。

 

お~この選択肢はオリジナル版にもあったね!懐かしい~。

 

男は黙ってキツイの頼んでおきましょう。

 

 

グラスに入ったカクテルに感想を言うクラウド。

 

 

カクテルに対した感想だけどティファがなぜか照れる。無意識に女を墜とすタイプだね。

 

 

 

あと店内でダーツが遊べるように。

 

 

 

これ地味に難しいのと、これを書いてるおぢさんはダーツなんて陽キャの遊びはしないのでルールがわからず秒で辞めました。

 

やりこむのは2週目以降にしとこ…。

 

 

 

そんなこんなをやってる内にバレットが帰宅。

 

報酬はもらえましたが次回の作戦はクラウド抜きとのことなので、出て行ってくれと言われます。

(´・ω・`)ショボーン

 

 

まぁしかたないので店を出たところ怪しい男たちがバレットの事を探っていたのでお仕置きすることに。

 

 

 

どうやら神羅の依頼で動いたようですが一般人なので特に苦戦もせず返り討ち。

 

 

 

家に戻るとジェシーから個人的な依頼があると言われ、前払いで「イフリート」のマテリアを受け取ります。

 

カーバングルは補助系、イフリートは敵を範囲攻撃してくれるので好みの方を付けときましょ。個人的に攻撃系のが好きなのでイフリートを装備。

 

 

 

約束の時間に待ち合わせ場所に向かうとビッグスとウェッジも合流。

 

 

 

おいおい2人きりじゃねーのかよ、と思ったのは自分だけではないと信じてます。

 

 

そして依頼は上層の七番街に向かう事なのでバイクをかっ飛ばして向かいます。

 

 

 

相変わらずクラウドはバイクが似合うね。武器片手に運転とか族のにーちゃんみたいですが

(゚ε゚)キニシナイ!!

 

 

片手だとクラッチが握れないし危ないので良い子は真似しないでね。

 

 

 

 

 

FFⅦといえばバイクの戦闘アクション!

 

リメイク版は早くもここでプレイできるので、クラウドの華麗なバイクアクションを楽しみましょう。

 

 

 

アクションは左右攻撃、ガード、アクセル、ブレーキ、必殺技の5つ。

 

ガード中はアクセル(加速)が出来なかったりするので注意。

 

 

途中ローチェが襲ってきますが攻撃が避けにくい場合はガードでやり過ごそう。

 

 

 

 

 

無事ローチェを追い払ったら目的地の七番街に到着。

 

ここに神羅の爆薬があるらしいので手に入れるためにまずジェシーの家に向かう事に。

 

 

 

 

向かう途中ビッグスが看板見ながら「俺の何倍も給料もらってるんだろうな」ってボヤいてるので神羅はホワイト企業なのかもしれません。

 

ゲーム中にそんな事を考えてしまう自分はすっかり大人になってしまいました。子供に戻りたい泣。

 

 

 

 

 

ジェシーの家に到着したら、まず皆がジェシーのお母さんの気を引き付けてクラウドが家に忍び込みお父さんのIDカードを拝借する流れになります。

 

 

ここで少しジェシーの過去が明らかになり、色々背負ってるんだな~って感じました。

 

ジェシーはオリジナル版にも登場していましたが、そこまでキャラの掘り下げが無くどんな人かわからないまま退場していたので感慨深いですね。

 

 

 

しかしみんながキャッキャウフフしながらピザを食べてる頃クラウドさんは外で待ちぼうけ。

 

 

 

さすがに可哀想。

 

いつかみんなでピザ食おうぜ。

 

 

 

無事IDカードを入手出来たら神羅の兵器保管場へ向かいます。

 

 

ここでは連続戦闘になるので準備を整えよう。

 

ビッグスに話しかけると戦闘開始になりますが、近くに自動販売機とベンチがあるので利用しましょう。

 

 

更に訓練場もあり、ここでは敵を倒して経験値まで入手できるようになってます。

 

まさによりどりみどり。

 

 

 

イベント開始するとクラウドが夜空を見上げ、昔の故郷を思い出します。

 

 

これはオリジナル版でもあった有名なシーン。

 

グラフィックが当時より格段に進化しているのが感じます。ちゃんとアングルまで同じなのが憎いね。

 

 

 

 

 

ビッグスとウェッジの支援を受けながらザコを倒すとボスのローチェ戦が始まります。

 

 

使ってくるブリザドは1回目のダメージ後に氷が爆発して大ダメージを受けてしまうので、回避して逃げよう。

 

注意するのはその位で、突進もカウンターが取れるのでそこまで驚異ではないですね。

 

 

そういえば原作ではソルジャーの敵ってほとんど居なかったよね。タークスくらいで。

 

 

 

 

ローチェ撃破後は脱出してスラムに帰ることに。電車は使えないのでパラシュートを使います。

 

 

今回の話でジェシーって女優だったんだ!って驚きましたね。既存キャラの掘り下げは流石リメイク版って感じです。

 

今後彼らの運命はどうなってしまうんでしょう。原作通りの悲劇なのか?

 

 

 

次回は戻ってきた七番スラム街に戻ってきたところから

 

 

次記事 【FF7R】スラム襲撃~四番街プレート内部まで【プレイ日記その5】