
クリア後に挑戦できる神羅バトルシュミレーターのHARDモード。今回はソロで戦う「ソルジャー3rd昇進試験」について書いていきます。
装備・マテリア構成
武器はマテリアが6つ付けられるものがおすすめ。「ラストリーヴ」が開放されていると更に安心。
防具は物理+魔法防御力が高めでマテリア穴が4個付いている「チェインバングル」
ソロなので他キャラで挑戦する時も使いまわします。手に入れてない人はチャプター17のクラウドとバレット2人でディジョンハンマを討伐した先の宝箱にあるので回収。
ソロで戦うので「そせい」や「ATBバースト」などのサポート系マテリアは必要ありません。基本的にどのキャラもこの構成でOK。
武器
・HPアップ
・HPアップ
・マジカル
・マジカル
・ほのお
・かいふく
防具
・いかずち+ぞくせい
・ガードきょうか
・せんせいこうげき
攻撃が痛くHPは8000以上欲しいのでHPアップは必須。マテリアレベルが上がってない場合はマジカルをHPアップに変更。「ぞくせい」マテリアは最低でもランク2まで上げておきたい。
1戦目 強化戦闘員+ネムレス
強化戦闘員にファイアを当てるとダウンするのでその間にネムレスを処理。ネムレスはサンダガを使ってきますが「いかずち+ぞくせい」マテリアで無効化or吸収できます。
強化戦闘員のスルネードスピンは威力が高く連続ヒットするので食らったら直ぐHPを戻そう。発動が遅いので詠唱が見えたら離れること。
2戦目 ゼネネ
ゼネネはつかみ攻撃やブアゾシャワーなど使ってくるので正面に立ちすぎない様にしよう。
弱点は無いけど魔法を当てたらダウンするので、そこまで苦戦することはありません。
3戦目 デジョンハンマ
チャプター17でも登場していたデジョンハンマ。1体のみですが近距離で使用してくるストップハンマーを食らうと一定時間動けなくなってしまい、高威力の連続攻撃をされるので注意。
それ以外特に気を付ける攻撃はないので、サンダーでHEATを貯めつつHPを削ろう。
4戦目 重装甲戦闘員
非常に足の遅い敵。マシンガン攻撃もありますが威力が低いので離れてサンダーしてれば勝てる。
突進はこっちの動きに合わせてくるので避けれなさそうなら大人しくガードしよう。
5戦目 モススラッシャー
常にカッターを自身の体から回転させているので近距離攻撃が通りません。なのでこちらから攻撃せず、ガード→ATB貯めてサンダーの繰り返しになります。
クラウドでプレイする際カウンターを出してしまうと、カウンター中も連続でダメージを受けてしまうのでカウンターはNG。
HPが2~3割減ると「帯電モード」になりカッターが無くなるので殴りたい放題。その一定時間経過後に高威力の「オーバーレブ」を使用してきます。
いかずち+ぞくせいマテリアがあるとオーバーレブのダメージを吸収出来るので事故が無くなります。素受けで8000近く、ガードでも3000以上食らうのでマテリアがあると安心。
モススラッシャーの近くに居るとオーバーレブは避けれたりしますが、事故防止のためにできるだけ付けておきたい。
オーバーレブ後はバーストしやすい状態なのでサンダーやアビリティをフルに使おう。
【FF7R】選抜2人組みvsツインチャンピオン~攻略【バトルシュミレーター】