
※ストーリーのネタバレが少し含まれます
前記事 【FF7R】ゲーム開始~壱番魔晄炉爆破まで【プレイ日記その1】
壱番魔晄炉を爆破したあとにクラウド達は八番街にたどりつき駅からアジトを目指すことに。
ガレキの山を抜けていくと八番街に辿り着きますが、そこで見たのは燃え盛る街並み。
やりすぎたーと言わんばかりにヘコむ仲間たちですがバレットさんはあまり気にしてない様子。さすが男らしい()
八番街に着くとジェシーから「かいふく」のマテリアがもらえてマテリア装着のチュートリアルが開始されます。装備に付けるマテリアを選ぶだけなので簡単に終了。
更に街を進んでいくと「あの男」の幻影とバッタリ会います。
リメイク版はかなり初期からセフィ〇ス(隠さんでも良いか…)が登場してますね。
燃え盛る故郷の幻影を思い出しセフィロスに切りかかるクラウド。
セフィロスの幻影が消えたあとはまた駅を目指していくことに。
八番街のあちらこちらにボックスがあるのできっちり回収していきます(50ギルとかそんなんだけど)
八番街を進むとメインキャラのエアリスが登場。
出会った記念にお花をくれますが、値段は相手によって決める模様。
クラウドさんはなんとタダ。やっぱりイケメンは最高だぜ。
しかし謎の影に襲われると同時に神羅兵に見つかってしまい一旦解散。ザコを蹴散らしつつ進んでいきましょう。
噴水広場に辿り着くとザコ敵との連戦が始まります。ここまでに「かいひ斬り」のマテリアとパワーリストの回収を忘れずに。
噴水広場から上に上る途中にもアイアンバングルもあるのでこっちも回収。
パワーリストは力+5%上昇。アイアンバングルは物理+魔法防御が上昇するので拾ったら装備しておこう。
ひたすらザコ処理をしていくと最後は部隊長ゴンガが登場。
コイツは盾持ちなので攻撃が通りにくく、攻撃も痛いので意外と苦戦。ブレイブモードからのカウンターや魔法でHEATを貯めます。
購入特典の「カーバングル」マテリアを装備していたらここで使えるようになります。召喚獣はオートで支援してくれるので楽。
カーバングルは補助系アビリティを使用してくれるので優位に戦えます。
部隊長ゴンガを倒したらイベントで列車に飛び降り脱出。オリジナルでも有名なシーンですがリメイク版は迫力が違うね。
バレット達とも無事合流して一安心。
とりあえず先頭車両に移動することに。
人混みの中を移動していく場面もしっかり再現。
人を押しのけて進んでいくとバレットがたまたま居合わせた神羅社員と口論してます。
というかこんなイカついおっちゃんに絡まれるとか悲惨にもほどがある。
神羅社員の方は泣くしかありません。今だったら動画UPされてTwitterで炎上しそうな案件。
その後はジェシーがミッドガルの構造について説明してくれます。断るクラウドをたしなめるジェシーが一々かわいい。
無事ホームに到着したら各自自由行動に。アジトである「セブンスヘブン」を目指そう。
次回はアジトからの記事を書いていきます。
次記事 【FF7R】セブンスヘブン~なんでも屋(サブクエ)【プレイ日記その3】