【FF7R】列車墓場~七番街まで【プレイ日記その13】

※ストーリーのネタバレが含まれます

 

前回の記事 【FF7R】コルネオの館~下水道まで【プレイ日記その12】

 

 

下水道を無事抜け、七番街近くの列車墓場まで到達した一行。

 

 

なんかお化けでも出そうな雰囲気だけど案の定やっぱり出るんですよね~。でもみんな強いし気にしないで出発。

 

 

 

 

近くにエアリス用の武器が落ちているのでゲット。

 

 

 

 

ここのエリアはお化けのイタズラ?で近づくと文字が浮かび上がる演出があります。進行ルートに出現するので目印代わりにしましょ。

 

 

ボケ~ッとプレイしてたら急に出てきてビビッてしまった件。

 

 

 

 

倉庫内に辿り着いたら小さい子供の幽霊?に遭遇しますが何か言いたげ。しかし他のゴーストの群れが襲ってきます。

 

倒したあと出口が塞がれてしまうので倉庫内を突き進んでいく事に。

 

 

幽霊と列車の組み合わせってなんだかFF6の魔列車を思い出してしまう。

 

 

 

 

倉庫内の電源が遮断されているので中央にある制御室へ向かいます。カットインで黒い影が制御室へと向かっているので嫌な予感しかしませんね。

 

 

制御室近くにある自動販売機でレコード、戦う者たちをゲッツ!

 

 

 

 

制御室へ向かうとやっぱりボス戦になります。

 

ここのボス、グロウガイストはゴーストと同じく実態と霊体に切り替わるので、物理と魔法を分けて使う必要があります。エアリスの通常攻撃は魔法扱いなので霊体でもダメージが入るのを覚えておくと良いかも。

 

 

魔法を多用するのでMP管理にも注意。

 

 

 

 

グロウガイストを倒し出口に向かうと先ほどの幽霊の子供と会います。そして実体化?しますが正体はなんとマリン。

 

正確にはマリンの寂しかった心がゴーストとなって彷徨っていたのかもしれませんが、ここはリメイク版オリジナルの展開なので原作にはなかったですよね。

 

 

 

倉庫を抜けたら廃列車にある無線機からタークスの人たちの声がします。内容は七番街へ攻撃を始めてるとのことで、これは急いで向かわなきゃ!と思いましたがやっぱりまた邪魔が入ります。

 

 

 

廃列車の墓場のボス、エリゴルとの戦闘。

 

 

こいつは一定ダメージを与えると空を飛び回るので攻撃が当てにくくしんどい。飛んでいる最中は弱点属性に風が追加されるので魔法主体で乗り切ろう。

 

 

 

エリゴルを倒し墓場を抜けたら七番街はもう目の前。戦闘は既に始まっているので急いでバレット達と合流します。

 

 

次回は七番街支柱から

 

次の記事 【FF7R】七番街~支柱爆破まで【プレイ日記その14】