
※ストーリーのネタバレが含まれます
前回の記事 【FF7R】タークス襲撃~シヴァ撃破まで【プレイ日記その8】
シヴァを撃破し、スラムの少年ムギの後を追いリーフハウスへ向かいます。どうやら他の子供たちがタークスや神羅兵を怖がって街の外に出てしまった様子。外にはモンスターも出現するので一刻も早く助けに向かいます。
普段は子供たちしか入れない秘密基地の奥から外に向かいます。
外に出て奥に進むとスモッグファクトとの戦闘になります。
こういつは状態異常になる煙幕攻撃をしてくるので、煙に近づかないように気を付けよう。雷魔法が有効だけど状態異常の沈黙にかかると魔法が使えなくなるのでやまびこえんまくを使用するか離れて戦うのがよさげ。
モンスターを片付けるとクラウドが子供たちを救出します。
強くてイケメンで子供たちを助けるとかヒーローだね。
無事子供たちを連れて帰ると伍番街での「何でも屋」クエストが開放されます。
報酬がもらえるのでとりあえず全部やっておいて損はなし。
更にモーグリ・ショップも開放され、今まで集めたモーグリメダルと交換しアイテムをゲットできます。
クラウドの武器SP+10される剣術指南書 第一巻とエアリス用武器のシルバーロッドを優先してもらっておこう。墓地用の鍵はあとで何でも屋クエストで必要になるので先に交換してもいいかも。
モーグリメダルを回収したい場合は、秘密基地に居る女の子に話しかけると「クラッシュボックス」のコンテンツが開放されます。これは制限時間内に得点の書かれている箱を壊しポイントを稼ぐミニゲーム。
一万点稼げば報酬のアイテムをゲットできますが、満点を狙いたい場合は少し用意が必要です。
・武器 アイアンブレード
・マテリア「かいひぎり」
これらがあれば満点は簡単に取れるので狙ってみていいかもしれません。アイアンブレードの固有技、ラピットチェインは1500点ボックスを2発で壊せることができるし、「かいひぎり」の回避攻撃は威力も高く範囲も広いので50~100点ボックスを素早く壊せます。
20秒近くも余裕が出るのでおすすめ。
しかし全て壊してもなぜか48850点。キリの良い50000点でも良かったんじゃないかなw
ちなみに満点を取っても特に何もなし、ガックシ。
気を取り直して「なんでも屋」クエストを消化していきましょう。
今回も前回と同じおつかいクエと討伐クエ。クエスト、暴走兵器に出現するピアシングアイは攻撃をはじくバリアを張っているので攻撃が通りにくいです。魔法でバリア解除を狙いながら戦いましょう。
複数で出現し、攻撃力も高いので注意。
なんでも屋のクエストが完了したらエアリスのお家へ戻ります。しかし、
家の帰路にタークス・ルードが待ち構えています。エアリスは神羅に監視されているようで危害を加える気はない様子。でもクラウドとルードは男の子なので意地を張り合いバトルに突入します。
ルードは格闘を得意とし、武器を使わず拳で襲ってきます。レノと違い小細工はしない漢の中の漢。
その分回避とかされないのでレノよりは断然楽な相手です、無情。おまけにこっちは2vs1。
カットインでつかみ攻撃をしそのあとジャイアントスイングをしてくるのですが、そのままだとエアリスも巻き込まれてダメージを食らいます。掴まれたらキャラ変更して回避しましょう。
弱点は風属性なのでエアロ系でバーストさせやすい。
男たちの熱い殴り合いの末、ルードはレノからの呼び出しで渋々引き上げていきます。なんだかエアリスってヤ〇ザに囲われてるオネーチャンみたいな気もしてきましたが気のせいでしょう。
家に戻る前にエアリスはお花畑に寄り道をし、クラウドも付いていきます。どうやら花に語り掛けている様子。
まさか頭がお花畑…ゲフンゲフン!いやいや、女の子はお花とお話くらい当然だよね。なにもおかしくなかった。
でもやっぱりお花たちは何も答えてくれないので寂しそうなエアリス。クラウドも返事くらいしてやれとボソッとつぶやきます。帰り際にエアリスから声聞こえた?との質問に「おつかれ、だって」とクラウドもノッてきました。
良い感じに毒されたところで家に帰りましょう。
次回はエアリスの家から
次の記事 【FF7R】エアリスの家~ウォール・マーケットまで【プレイ日記その10】