【PS4】Apexニワカがシーズン5の武器を評価していく【SR編】

今回はSR編を書いてきます。

 

 

正直自分はSRをほとんど使わないのでガチのニワカ記事になると思います(悲)。

 

一通り使ってみてはいますが、落書き程度に見ておいてください。

(*- -)(*_ _)ペコリ

ロングボウ

おすすめ度 ★★★☆☆

 

セミオート系スナイパーなので扱いやすさは多分コレが一番。

 

 

ARのG7スカウトはスナイパースコープを付けれないので、遠距離からペチペチやるのはロングボウの方が適しているのかなと思ったり。

 

 

でもスナイパーアモーは1スタック16発なので弾でカバンが圧迫されやすいのが難点。

 

 

SRは弾速が速いので当てやすいのも〇。

 

 

スカルピアサーを付けてヘッショすればセンチネル並みの火力に。

トリプルテイク

おすすめ度 ★★☆☆☆

 

タイタンフォール2ではダブルテイクって銃があったけどApexではトリプルに進化。Apexでは過去銃が進化し、名称が変化しているのが面白いですね。

 

 

話が脱線しましたがこのスナイパーライフルは弾が3発に分裂する特殊な銃。

 

 

弾が拡散しているので少し照準がズレても当てやすいので非常に強力…と言いたいけど3発をしっかり当てないとダメージがショボい。

 

 

プレジデントチョークを付けると弾の拡散が収まり遠距離でもフルヒットしやすくなりますが、ADS状態から弾が収束するまでタイムラグがあるのではっきりいって使いにくい(個人感)。

 

 

弾が拡散するので腰だめ撃ちが当たりやすく、降下直後などは意外と活躍してくれる。

 

 

個人的に降下直後専用武器。

センチネル

おすすめ度 ★★★☆☆

 

ボルトアクションスナイパー。かっこよさはこのゲームNo1だと思う。

 

 

ただバトロワではワンショットワンキルを狙える機会が非常に少なく、連射性も最悪なので運用しにくいイメージが強いです。

 

 

シールドセル2個消費でディスラプター弾を使用でき、1発でどのアーマーも破壊出来るのは魅力的。

 

 

センチネルはヘッショしてもロングボウ+スカルピアサーと似たダメージなので、ディスラプター弾を使っていかないと価値が薄いと思います。

チャージライフル

おすすめ度 ★★★★☆

 

通称チャーライ。

 

 

タイタンフォール2ではタイタンを攻撃するための歩兵兵器でした。そんなものを人に向けて撃つなんてトンデモナイ。

 

 

この銃は発射と同時に即着弾なのが特徴。全て当て切った時のダメージも大きく、当てやすいので進化アーマーを育てるのに相性がめっちゃ良い。

 

 

装着可能アタッチメントも少ないのでスコープがあれば取り合えず拾って損はない武器。

クレーバー

おすすめ度 ★★★★★

 

物資専用の金武器スナイパー。

 

 

威力は全SR中最高で、ヘッドショットすればどんな相手でも1撃でダウンさせられる超火力。

 

 

胴体に当てても1撃で全アーマーが割れるので、相手に与えるプレッシャーは中々凄い。

 

 

しかしボルトアクションなのでセンチネルと同じく次弾までの時間がかなり長く、扱いにくさが目立つ事も。

 

 

とは言っても超火力の魅力には勝てないもので、普段SRを使わない自分もこれを見かけたら率先して拾ってます。

 

 

後半戦で高台を確保し、進軍してくる敵を撃ち抜く気持ち良さは別格。

気分は一流のハンター(気分だけ)。

 

【Apex】記事一覧まとめページ