
今回は滅茶苦茶ひさしぶりにモンハンワールド:アイスボーンをプレイしたので記事を書いていきます。
いや~恥ずかしながらアイスボーンは全然プレイしてこなかったんですよね。
発売日に購入してやり込むつもりでいたけど、MRのレベル上げが面倒になったりエンドコンテンツの導きの地(切断の地なんて言われてたような…)が遊びにくくてずっと放置しちゃってました。
一応自分のモンハンプレイ歴を書いておくと、初めてのモンハンがMHW(モンスターハンターワールド)からなので今作からという事になります。
しかも大してプレイもしてなかったのでニワカ中のニワカの底辺ハンターでMRも90かそこらな状態。
(*´σー`)エヘヘ
そんな自分ですが、久しぶりにフレンドの方から色々変わったからやってみーといわれたので渋々アイスボーンを起動してみました。
久々に付けたら色々変わってた
とりあえず何していいかわかんねー!
という事で定番の装備を更新するところから始めていきます。
だがしかしフレンド様から
「アルバトリオンいくべ」
という暖かい言葉をかけて頂いたので、ありがたくお受けしました(⌒▽⌒)
復帰1発目が新型モンスター(高難易度)討伐という中々エキサイティンな挑戦ですがまぁ良いでしょう。
コイツは討伐方法にクセがあり、属性ダメージを稼いでなんちゃらとの事でしたが初日だったので無事敗退。
というか私の防御力が800程度の弓構成だったのでアルバトリオンの攻撃1発食らう度に体力がミリに。
アルバトリオンが爆発する技(技名忘れた)は食らえば1発で乙るので中々しんどい~。
これは装備を整えて出直しだね。
とりあえず弓定番?の銀レウス装備へ!
弓は「銀レウス装備が良い」と言われてるので銀レウス周回へと旅立ち。
フレンドさんも付き添わせて装備が揃うまで延々と倒し続けます。
あまり戦った記憶が無いので強かったかな~って思ってたけど、散々アルバトリオンになぶり殺しにされてたおかげかスーパー楽に感じる。
装備の貧弱さもあったけど、アルバトリオン先輩と遊んでるとPSが向上するのかもしれない。
武器はムフェトジーバマラソンで全属性用意し、カスタムも終わってたのでとりあえずコレで。
MRも100超えたので導きの地も周回してきました。
なんとか護石も全属性分Vに出来たし、あとは大霊脈球集めしないと…。
装飾品も4レベは全然集まってないのでスキルも貧弱、仕方ないね。
しばらくアルバトリオンの事は忘れよう。
導きの地が全部レベルMAXに?
なんとあの導きの地が全てLv7に出来るようになったとの事。
こりゃすげぇ!と思いつつ今までのあの調整しながら遊ぶ不便さはなんだったのか(笑)
まぁ便利になったのは良い事だし、そして全てLv7にするには時間をかけなければいけないらしいので気長にやっていこうと思います。
蒸気ガチャが一度に100ポイント使える
気が付いたら大量の蒸気ポイントが溜まってて面倒で放置になりがちだったけど、今では一度に100ポイント使えるので消費速度は今までの10倍に。
これは何気に嬉しかったですね~。
私も放置してましたが今回一気に消費する事が出来ましたよ。
数万Pあったけど数十分で消化できたのでウマウマ。
さいごに
久々にプレイしたら色々便利になってて面白かったですね。
アルバトリオン討伐はまだだし装飾品集めもしないとだし、やらないといけない事はまだまだ多くて大変。
久々にプレイした感想としては
・導きの地が緩くなってる
・蒸気ガチャがかなり楽
・装備も気が付いたら増えていた
・アルバトリオンつおい
こんな感じですね。
やりたいゲームが多いので中々手付かずになっちゃいますが、もっとやり込んでいきたいと思います~!
では今回はこの辺で。
( ゚ω^ )b