
今回は30-30リピーターの性能について書いていきます。ADS中にチャージするのが特徴でMAXまで溜めると威力が36%上昇します。
同じマークスマンのG7スカウトと比較されやすいですが、こちらは発射レートが遅い代わりに反動が小さいです。リロードはマスティフと同じ1発ずつなので使いにくさを感じるけど、使う分だけ素早くリロード出来たりするので考え方では長所にもなったりします。

狙撃しやすいマークスマン
30-30リピーターのスペック
30-30リピーター | |
---|---|
![]() | |
セミオート | |
プロフィール | |
タイプ | マークスマン |
射撃モード | 単発 |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 139RPM |
弾丸速度 | 737m/s |
充電時間 | 0.35秒 |
リチャンバー時間 | 0.685秒 |
ダメージ | |
頭 | 74-100(1.75×)![]() |
体 | 42-57![]() |
足 | 36-48(0.85x)![]() |
ボディDPS | 97 |
戦術 | |
マガジンサイズ | 6/ 8 / 10 / 12 |
フルリロード時間 | 0.75秒/弾丸 |
リロード時間 | 0.33秒/弾丸 |
ADS速度ペナルティ | -57.5% |
反動 | 上方向にキック |
ダメージプロファイル
目標 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 HP | 150 HP | 175 HP | 200 HP | 225 HP | |||
ヘッド | 74 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
レベル1ヘルメット | 67 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
レベル2ヘルメット | 58 | 2 | 3 | 4 | 4 | 4 | |
レベル3/4ヘルメット | 53 | 2 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
ボディ | 42 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
36(鉄壁) | 3 | 5 | 5 | 6 | 7 | ||
レッグ | 36 | 3 | 5 | 5 | 6 | 7 | |
30(鉄壁) | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
30-30リピーターの長所と短所
30-30リピーターの強さについて
・反動が少ない
・1発ずつのリロード
・ハンドルを撃つとドアを開けられる
反動が少ない
反動が小さいので中距離以降も連射しやすい。
1発ずつのリロード
フルリロードの時間は長めだけど必要な分だけリロード出来るのは強みにもなります。
ドアを開けられる
ドアノブを撃つと閉まっているドアを開ける事が出来ます。
30-30リピーターの弱さについて
・チャージショットに時間がかかる
・弾速は普通
・拡張マガジンが無いと厳しい
チャージショットに時間がかかる
1発毎にチャージさせるのは効率が悪すぎるので最初の1発だけにしておく方が良いです。
弾速は普通
低反動なので遠距離も狙いやすいですが弾速は平凡なのでスナイパーみたいな運用する際は注意。
拡張マガジンが無いと厳しい
初期装弾数が6発しかないのは厳しすぎる。拡張マガジンが無いなら無理して使わない方が無難。
30-30リピーターと相性の良い武器は?
SMG系
近距離特化の武器と組み合わせれば全距離対応しやすくなります。ショットガンでもOK。
さいごに 30-30リピーターの評価
アプデでリロード速度向上されているので使いやすさは上がっています。シャッターキャップがあれば近距離の対応がしやすくなりますがチャージ不可になり威力がさがっているので避けた方が無難です。
超ロングは苦手だけど中距離での削り合いには強いので持っておくと便利かも。弾持ちが良いのでそこまで弾数を持ち歩かなくて良いのもポイントです。

中距離用武器としては悪くないですね