
今回はシーズン10で追加されたランページLMGの性能について書いていきます。この武器は1発の威力が高く、装弾数も豊富なので総火力は全武器トップクラスになっています。
テルミットを消費してチャージを行えば発射レートを30%増加出来るので、弱点である発射レートの低さをある程度カバーする事が出来ます。継続時間は90秒続きますが1発撃つごとに2.5秒消費されています。

中距離の撃ち合いに特化したLMGだね
ランページのスペック
ランページ | |
---|---|
![]() | |
暴れるまわるLMG | |
プロフィール | |
タイプ | ライトマシンガン |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 300 RPM![]() |
弾丸速度 | 26500 UPS |
ダメージ | |
頭 | 42(1.5x) |
体 | 28 |
足 | 24(0.85x) |
ボディDPS | 140![]() |
戦術 | |
マガジンサイズ | 28/ 32 / 34 / 40![]() |
タクティカルリロード時間 | 2.6 / 2.51 / 2.43 / 2.34![]() |
フルリロード時間 | 3.33 / 3.22 / 3.11 / 3![]() |
ADS速度ペナルティ | -60% |
反動 | 垂直、右カーブ、左カーブ、垂直 |
ダメージプロファイル
目標 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 HP | 150 HP | 175 HP | 200 HP | 225 HP | |||
ヘッド | 42 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
レベル1ヘルメット | 39 | 3 | 4 | 5 | 6 | 6 | |
レベル2ヘルメット | 35 | 3 | 5 | 5 | 6 | 7 | |
レベル3/4ヘルメット | 33 | 4 | 5 | 6 | 7 | 7 | |
ボディ | 28 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
24(鉄壁) | 5 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
レッグ | 24 | 5 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
20(鉄壁) | 5 | 8 | 9 | 10 | 12 |
ランページの長所と短所
ランページの強さについて
・1発の威力が高い
・アイアンサイトが非常に見やすい
・テルミットチャージでDPSが向上
1発の威力が高い
26ダメージなので威力が高め。マークスマンに比べると威力は劣るけどフルオート武器なので使いやすい。
アイアンサイトが見やすい
照準の周りが開けているので視認性に優れています。等倍サイトが無くても運用しやすいのは強みです。
テルミットでDPS向上
DPSが低めな武器ですがテルミットチャージすれば火力面の向上が期待できます。更にドアを破壊出来るので戦略面でも強い。
ランページの弱さについて
・DPSが低い
・発射レートが非常に遅い
DPSが低い
通常状態だとDPSが低いので正面での強引な撃ち合いは苦手。
発射レートが非常に遅い
レートが300RPMとフラットラインの半分しかありません。1発外した際の影響は大きくなってしまいます。
ランページと相性の良い武器は?
CAR
CARなど近距離戦に特化した武器と組み合わせたい。弾薬も共通出来るので弾薬管理がしやすいのも〇。
さいごに ランページの評価
アプデにより威力と反動増加と腰だめ精度低下を受けているので大幅に弱体されました。しかし中距離性能は高いので一方的に敵を撃ちおろせる状況では変わらない強さがある様に感じます。
テルミットチャージの時間短縮も大きな痛手なので使い勝手は下がりましたがノーアタでも使いやすいので初動ファイトの時にはお世話になります。

LMGらしいLMGですね