
Apexシーズン15の各レジェンドの強さをまとめていきます。海外での評価を参考にしているので日本との違いを比較してみるのも面白いかも?
主にランクマッチ+新マップでの評価になっているので、他モードやカジュアル等ではまた変わってくるので注意。
S~Cランクの計4つのカテゴリーに分類していき、Sが最も評価が高く、Cが不遇な位置づけとなっております。

キャラ数が23体も居るのでB以降は端折って書きます
Apexシーズン15の武器ランクをまとめていきます。今回も海外での評価を参考にしているので日本との評価を比べるのも面白いかもしれません。 Sティア=最優先で拾いたい Aティア=序盤から終盤まで活躍出来る B …
シーズン15/Sランク
ホライゾン
✅リフトの使い勝手の良さ
✅パッシブによるキャラコンの扱いやすさ
✅ウルトは一方的に敵チームを壊滅できる
アタッカーとしては最強クラスのホライゾン。新マップは高低差もあるのでグラビティリフトが結構刺さります。エイムアシストがあるPADプレイヤーと特に相性がよく、上昇しながら撃ちおろす使い方が強力。
ウルトのブラックホールも敵チームに放り込んでグレ等を投げつければ簡単に壊滅できてしまいます。
海外コミュニティだとリフト中は射撃不可にするなど大幅な弱体化をしない限り、ホライゾンは壊れたままとの声も多かったです。

FPSで上を取れるのは非常に有利です
ヴァルキリー
✅不利を覆せるウルトが強力
✅大幅な弱体を受けたけど未だにメタ
✅ランクポイントを盛るのに最適なキャラ
過去に大幅な弱体を受けたヴァルキリーですが、ウルトのスカイワードダイブは他に替わるものが無いのでそれだけでピックする価値があります。
不利位置など追い込まれた場面から脱出できるのは運も絡みやすいバトロワのゲーム性的にもかなりの強さで、ヴァルキリーが居れば安定感も上がりランクマッチのポイントも稼ぎやすくなるでしょう。
起動音が大きすぎるジェットパックや威力が下げられたロケットランチャーなど他スキルはイマイチな部分がありますが、ウルト性能だけでメタ化しています。

ウルトの為だけに選んで良いキャラ
シア
✅デメリット無しで索敵可能
✅行動阻害が強力
✅扱うのが難しく、上級者向け
パッシブの心音センサーは近くに敵が居ると反応し、ブラッドハウンドのスキャンと違い索敵している事が敵にバレないのが大きな違いになります。
しかし心音センサーは味方には見えないので情報共有が難しく、シアに慣れなていないなら大人しくブラッドハウンドを使ったほうが強いまであります。
フォーカスオブアテンション(スキャン)は効果範囲が狭く、着弾まで時間差があるので当てる難易度も高いです。なので索敵目的では無く、削った敵の回復阻害を狙えば命中率は格段に上がるでしょう。
ウルトも壊されない限りはこちら側が圧倒的優位に立てるので積極的に使っていきたいですが、効果エフェクトが非常に広大なので距離が離れたチームからも戦闘中なのがバレやすいです。

使いこなす難易度は高め!
ブラッドハウンド
✅広範囲のスキャン
✅攻撃性能の高いウルト
✅扱いやすさに優れたキャラ
最近はシアの評価が高まっているので相対的にブラハの価値が下がった様に感じますが、問題なくピックできるキャラのままです。
ブラハの魅力はスキャンした敵を味方と共有できるので「とりあえずスキャン」しているだけでもチームに貢献しやすい事です。敵にバレてしまうけどスキャン範囲が広いので撃ち漏らしが少ないのも強いです。
海外では特にウルトの攻撃性能が注目されており「ウルト発動中のブラハは全キャラ中トップのアタッカー」とまで言われるほど高い評価を受けています。

初心者から上級者まで人気のキャラ
シーズン15/Aランク
ジブラルタル
✅すべてのスキルが優秀
✅1vs1は最強クラス
✅扱う難易度が高い
単体のキャラ性能としては評価の高いジブラルタルですが、現環境だとシアが多いのでドーム中の回復/蘇生阻害されると強みを生かしにくいです。
ドームシールドは鉄壁の防御力ですが、最近だとマギーのウルトでも破壊される様になったので若干評価が下がりました。
1vs1は相変わらずの強さだけど元の扱う難易度が高いのもあって性能の割にはピック率が低いキャラでもあります。

使いこなす難易度はトップクラス
アッシュ
✅ウルトは移動系としては優秀
✅アークスネアはオマケ程度
✅パッシブの評価が高い
一方通行だけど高所にもチームごと素早く移動できるフェーズティアの評価が高いです。新マップとの相性も〇。
デスボックスをマップ上に表示+データナイフで倒した相手の位置特定するパッシブですが、海外ではこれの評価が特に高く「どのスキャン系レジェンドよりも優秀なスキャン」という声があるほど。
マップ上の広範囲をどこで戦闘が起きたか知れるのは非常に強力なので「アッシュはスキャナー」というプレイヤーも。

フェーズティアはやみくもに使うと全滅しやすい性能
レイス
✅完全無敵の虚空
✅ポータルでの攻め引き
✅全ランクでの使用率が高いキャラ
他のキャラと比べると少し劣ってしまうレイスですが新マップとの相性も悪くないのでAランクに。
完全無敵の虚空があるので多少強引な突っ込みも出来るので攻めの起点が作りやすいです。虚空の使うタイミングだったりポータルの置き方だったりと使う難易度は少し高めだけど安定して使っていけるのがレイスの1番の魅力かもしれない。

もはやApexの顔
オクタン
✅スピードキャラは平地マップと相性が良い
✅興奮剤の消費HP20は痛い
✅攻めを中心したチームならピックすべし
Apexのスピードスター、オクタン。過去シーズンで大幅に弱体化されてから上位に来る事は少なかったですが平地が多めの新マップとの相性は良いです。
飛距離が短くなったけどジャンパによるチーム全員での攻めや逃げは健在なので上手く使えれば結構刺さります。しかし問題なのは興奮剤の消費HPが20とかなり大きいので気軽に使えるものではなくなっています。

使って楽しいキャラNo.1
シーズン15/Bランク
カタリスト
✅他のデフェンシブキャラと組ませると強い
✅逆にパスやオクタンなどと組ませると微妙
✅スロウ効果は強力だが、チームにどれだけ恩恵があるか疑問
パスファインダー
✅グラップルの機動力の高さ
✅新マップとは相性が良さげ
✅海外だとホライゾンの方が評価が高い
バンガロール
✅パッシブが最強クラス
✅特化してない分どのキャラとも組ませやすい
✅スキャナー系が多い現環境だとスモークが使いにくい
マッドマギー
✅ショットガンのスピードアップが強い
✅キャラコンに自信のあるキーマウ勢向け
ヴァンテージ
✅平地が多いので相性は悪くない
✅アーマースキャンは強いけど後半戦は死にスキル
✅どちらかと言うとカジュアル向けなキャラ
ローバ
✅新マップが広大なのでブラマケの範囲外になる事が多い
✅物資不足を解消できるのは強い
コースティック
✅室内戦になりにくいので強みを出しにくい
✅防衛性能はトップクラスなので使い方次第ではワンチャン?
ニューキャッスル
✅設置型のシールドは扱いが難しいが強力
✅当たり判定が大きいので正面での撃ち合いが苦手
✅移動蘇生は強いけど真上はカバーできない
シーズン15/Cランク
ランパート
✅シーラの逆転要素が高い
✅大幅に強化されたキャラだけど海外ではまだ評価が低い
✅敵に居たらうっとうしいけどそこまで脅威じゃないという印象
ワットソン
✅パイロンの投げ物無効化は強力
✅しかしそれ以外の能力が低め
✅1つのエリアに固執しない限り他キャラを選んだ方が無難
ミラージュ
✅1vs1能力は高め
✅しかし味方へのシナジーがほぼ無いのが弱み
ヒューズ
✅室内戦が少ないのでナックルクラスターが刺さりにくい
✅移動スキルが無いアタッカーは評価が下がり気味
✅ホライゾン環境なので投げ物を多く持てるヒューズと組ませると強い…かも
クリプト
✅ドローン操作中は本体が無防備になるので扱いが難しめ
✅野良向けではないのでフルパならB以上の強さはある
✅ドローンのビーコン回収やリスポーン出来るのは非常に強力
ライフライン
✅ヒールドローンの回復量が大幅上昇したけれど…
✅物資が揃う後半戦では活躍できない
✅自動蘇生は便利だけど現環境ではもう少し強化が必要
レヴナント
✅デストーテムの効果時間が短すぎて使いにくい
✅しかし強かったら強かったでク〇ゲーになりやすい
✅ちなみに海外ではめちゃくちゃ嫌われている