
本日3月10日から遂に、「switch版 Apex Legends」が配信開始されます!
( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
しかし喜ぶ前に、スイッチ版でプレイする際に知っておくべき事もたくさんあるので注意!
なので今回は、「switch版エーペックスを快適に遊ぶために必要なもの」を紹介していきます。
microSDカード
ニンテンドーストアの公式ページによりますと、エーペックスをプレイするには20GB以上の空きが必要と記載されています。しかしエーペックスはアップデートによる追加も多く(PS4版は現在66GB)実際には30GB以上の空きを確保していきたいですね。
switchは32GBの容量しか無いので、容量を拡大できるSDカードは必須です!
どの容量のカードを買えばいい?
容量の選び方ですが、自分がどれだけゲームをプレイしてるかで選びましょう。
しばらくエーペックスしかやらないよ!って人は64GBで良いと思うし、他にもたくさんゲームをやる予定!って人は128GB以上を選びたいですね。
switchは人気タイトルがとても多いゲーム機だし、更にこれから「モンハンライズ」「スプラトゥーン3」「ポケモンダイパリメイク」「ゼルダHD」などビッグタイトルが発売されるので容量は大きめの物を選んでおこう!
あと注意点として、
switchはmicroSDカードにしか対応していないので、購入する際は必ずmicro(マイクロ)と記載されているものを選びましょう。
有線LANアダプター
こちらはswitchを有線接続するためのアダプター。
今は無線接続でオンラインゲームをプレイされている方も多いと思いますが、出来るだけ有線でプレイする事を強く推奨します!
FPSゲームはコンマ1秒の差で勝敗が決まってしまうジャンルなので、少しでも遅延を減らすために有線接続も必須。
無線でも回線は安定してるよ~って思うかもしれませんが、他人から見たらカクついてる場合もありますし無線が安定してるかどうかは見極めるのが難しいので「自分の家だと有線は無理だ」って人以外はみんな有線にする事をおすすめします。
ヘッドセット+ミキサー
こちらもFPSをやる上では必須になるヘッドセット。パーティーを組んだ味方とのVC(ボイスチャット)やゲーム環境音が聞きやすくなるのでプレイが快適になります。
いや自分はソロで遊ぶしVCしないから必要ないよ!って方も居るかもしれませんが
FPSゲームで環境音を聞く事は必須レベルです!
一人称視点のゲームは視界が限られているので、見えない範囲を予測するには周りの音を聞く事がとても重要になってきます。敵の足音や銃声、扉を開け閉めした音など、ゲーム中は様々な音で溢れかえっています。音で状況を予測して素早い行動を心がけましょう。
ヘッドセットの選び方
ヘッドセットの必要はわかったけど、どれを買えば良いのか迷ってる人向けに選ぶ基準を教えます!
・有線接続タイプ
・サラウンド対応
・ミュート機能
・音量調整
・見た目
switchでプレイする時は大体これらを意識して選べば大丈夫だと思います。
・有線接続タイプ
switchにはワイヤレスの無線タイプには適応していないので接続するには専用の送受信機が必要になってしまい余計な出費が掛かってしまいます。なので基本的に有線タイプがおすすめ。
・サラウンド対応
switchではサラウンド対応のヘッドセットを使うと「音の方向や距離感」がリアルに伝わります。音で情報を掴むなど有利にプレイしたい人はサラウンド対応タイプを選ぼう。
・ミュート機能
ゲーム中に電話が鳴ったり、家族などに呼ばれたりした場合もVCで音を拾ってしまいます。こんな恥ずかしい経験をした事ある人も多いですよね…。
ボタン1でミュートに出来るのは便利なので出来れば欲しいところ。ゲームとプライベートを分けるのは大事なのです。
・音量調整
スピーカーから出る音とは違い、ヘッドセットは音がダイレクトに耳に伝わります。なので普段では気にならない音量でもヘッドセットでは大きな音に聞こえてしまう場合も。
また、ボイチャをしてる時でも相手の環境によって声の音量が大きかったり小さかったりするので音量調整機能が付いてるとお手軽で便利です。
・見た目
最近のヘッドセットはカッコいいデザインが増えてきました!気に入ったヘッドセットならゲームのモチベも格段と上がるでしょう。ならべく自分好みのデザインを優先したいですよね~。
おすすめヘッドセットは?
種類が多いので選ぶのが難しいなら、自分はゲーミングヘッドセット AIR STEREOをおすすめしておきます。
switch単体ではボイスチャット機能が付いていないので、一部のゲーム以外には必要なミキサーも付いてくるので安心。
サラウンド対応、ミュート機能、音量調整など欲しい機能は大体付いてるし値段もかなりお手頃なので「いきなり高いものはちょっと」って人には丁度いいかもしれませんよ。
あとスマートフォン用イヤホンも実は性能が良くてゲーム環境音は聞き易かったりします。ヘッドセットには流石に負けますけどね。
初めてFPSをプレイする人はお試し感覚で使ってみるのも良いかもしれません!
コントローラー(パッド)
最後に紹介するのはコントローラーになりますが、これは必須というより「あったら便利」程度に考えておきましょう。
通常のジョイコンでもプレイは可能ですが、やっぱりやりにくいので最低でもswitchプロコンくらいは欲しいかなって感じます。FPSゲームは少しでもやりやすいコントローラーに替えた方が勝率も大きく変わってくるので出来るだけ使いやすいものを選びたいですね。
持っているならPS4コントローラーなどを試してみたり、他に良さそうなコントローラーを探してみるのも良さそう。個人的にはこれからスプラトゥーン3も来るので、プロコンを用意しても良いかなって気もします。
さいごに
ここまでスイッチ版Apexをプレイするのに必須なもの5選を紹介してきました。
とりあえずプレイするだけなら無くても出来ますが、SDカードだけは無いとダウンロードすら出来ない可能性もあるのでこれだけは優先して用意した方が良いですね!
Apexをプレイしてみて「上を目指していきたい!」と思ったら今回紹介したものはどれも役に立つのでおすすめ。他にもApex記事を書いてるので見ていってくれたら嬉しいです。
( ´Д`)ノ~マッタネ~