
今回はチャージライフルの性能について書いていきます。
撃った瞬間に着弾するため非常に当てやすいスナイパーライフルです。追加ダメージを当てないと威力が低いですが命中率が高いため相手にかなりのプレッシャーかける事が出来ます。
チャージライフルのスペック
チャージライフル | |
---|---|
![]() | |
チャージビームスナイパーライフル | |
基本性能 | |
タイプ | スナイパーライフル |
射撃モード | シングル |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 30 RPM |
ダメージ | |
ヘッド | 56(1.25x) |
ボディ | 45 |
DPS | 23 |
タクティカル | |
マガジンサイズ | 8 |
ADS中移動速度 | -65% |
反動 | ? |
ダメージプロファイル
※初弾のビームダメージは除外
標準 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 56 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
![]() | 50 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
![]() | 45 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
![]() | 42 | 3 | 3 | 4 | 5 | 5 | |
ボディ | 45 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
レッグ | 45 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
※小柄相手にはダメージ5%増加
対象レジェンド
・レイス
・ライフライン
・パスファインダー
・ワトソン
※初弾のビームダメージは除外
小柄 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 59 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
![]() | 53 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
![]() | 47 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
![]() | 44 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
ボディ | 47 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
レッグ | 47 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
※鉄壁相手にはダメージ15%低下
対象レジェンド
・ジブラルタル
・コースティック
※初弾のビームダメージは除外
目標 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 48 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
![]() | 43 | 3 | 3 | 4 | 5 | 5 | |
![]() | 38 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 | |
![]() | 36 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
ボディ | 38 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 | |
レッグ | 38 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 |
装着可能アタッチメント
1xホロ
1xHCOG「クラシック」
2xHCOG「ブルーザー」
1x-2x可変ホロ
6xスナイパー
3xHCOG「レンジャー」
2x-4x可変AOG
4x-8x可変スナイパー
4x-10xデジタルスナイパースコープ
命中率が非常に高い武器なので高倍率スコープで確実に当てたい。
スナイパーストック(コモン、レア、エピック)
ストックしか付けれないので弾数管理はしっかり出来るようにしておこう。
チャージライフルの長所と短所
・初弾ビーム3×15+後半ビーム45で最大90の高ダメージ
・すべての武器の中で最長の射程距離
・ジャンプ中やジップライン移動中など空中でも精度が落ちない
・脚に当ててもダメージ低下がない
・即着弾+弾道落下が無いため非常に命中させやすい
・1回の射撃で弾薬を2つ消費する
・リロード時間が長い
・拡張マグが装備出来ない
・腰だめ撃ちだとビームがブレる
チャージライフルの特徴
・即着弾なのでゲーム中最速の弾速を持っている事になります。弾道落下もないので狙った場所に当てやすく扱いやすい性能になっています。
・弱点としては計4発しか撃てないのにリロード時間が遅いので敵に接近されやすいです。近距離性能は絶望的なので他の武器に切り替えよう。
・命中率が非常に高いのでアーマー育成にもってこい。アタッチメントが殆ど付けれないので序盤に拾っておくと色々便利。
・中~遠距離以上専門の性能なので、近距離戦など乱戦になりがちな後半~最終局面では活躍しにくいです。安置の予想次第ではアーマーが育ったら直ぐに他武器に変える事も大事になってきます。
武器の組み合わせ
・遠距離は充分な性能だけど近~中距離の対応が難しいので汎用性が高い武器と組み合わせよう。定番のボルトやフラットライン、R-301などもおすすめ。SGと組み合わせると中距離の対応が厳しくなるので特化型にしない限り止めておいた方が無難です。
シーズン8でのチャージライフル
・安定感は相変わらずなので見つけたら持っておくのが〇。しかし遠距離特化の性能なので最終安置によっては出番が無くなるので武器を持ち替えるタイミングに気を付けよう。