
今回はヘムロックの性能について書いていきます。
Apexに登場する唯一のバースト武器で1回射撃ボタンを押すと3発発射します。
バースト武器は連続で発射してしまうのでエイムが合っていれば高い瞬間火力を出せますが、次弾発射までに射撃間隔(ディレイ)があるので正確な狙いが出来る人向けの少し玄人好みの性能をしています。
1度に3発消費してしまうので弾消費も多めになりやすく弾数管理が必須になります。

バースト武器は好き嫌いがハッキリ別れるね
ヘムロックバーストARのスペック
ヘムロックバーストAR | |
---|---|
![]() | |
3ラウンドバーストアサルトライフル | |
基本性能 | |
タイプ | アサルトライフル |
射撃モード | バースト、シングル |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 643 RPMバースト(ディレイ240ms) 384 RPMシングル (弾速698M/S) |
ダメージ | |
ヘッド | 1発あたり35(1.75x) バースト全弾で105 |
ボディ | 1発あたり20 バースト全弾で60 |
レッグ | 1発あたり15 バースト全弾で45 |
DPS | 147(バースト) 128(シングル) |
タクティカル | |
マガジンサイズ | 18/ 24 / 27 / 30 |
ADS中移動速度 | -50% |
反動 | 垂直+左カーブ |
ダメージプロファイル
目標 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 HP | 150 HP | 175 HP | 200 HP | 225 HP | |||
ヘッド | 105 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | |
レベル1ヘルメット | 96 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
レベル2ヘルメット | 82 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
レベル3/4ヘルメット | 76 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
ボディ | 60 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
51(鉄壁) | 2 | 3 | 4 | 4 | 5 | ||
レッグ | 45 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
38(鉄壁) | 3 | 4 | 5 | 6 | 6 |
ヘムロックの長所と短所
ヘムロックの強さについて
・シングル、バースト共に精度が高い
・バーストダメージが高く中距離での撃ち合いが強い
・シングルモードは長距離での評価が高い
シングル、バースト共に精度が高い
ヘムロックはバーストと単発どちらも精度が高いので安定した運用ができます。
バーストモードでも反動が少な目で、バレルを装着すれば中距離まで特にリコイル制御を意識しなくても狙えます。

アプデで使いやすくなった!
バーストダメージが高く中距離での撃ち合いが強い
3発全て命中した場合60ものダメージになるので瞬間火力に優れています。
精度も高い武器なので中距離での撃ち合いに強く、ダメージレースで優位に立てるでしょう。
60ダメージはEVA-8オート以上なので中距離にも届くショットガンとした見方も出来ます。
シングルモードは長距離での評価が高い
単発モードも反動が少ないので遠距離を狙うのに適しています。
火力面ではバーストに劣りますが、距離が離れた撃ち合いだと命中率が優先されるので状況によって使い分けるとヘムロックを生かしやすいですね。

近中はバースト、遠距離は単発に切り替えよう!
ヘムロックの弱さについて
バースト銃ならではの扱いにくさが目立ちます。
・フルオート銃と比べて近距離戦がしにくい
・ベースの装弾数が少ない
・アイアンサイトが見づらい
・シングルモードは近距離戦に向いていない
フルオート銃と比べて近距離戦がしにくい
バースト銃は射撃間隔が空くので近距離での咄嗟の撃ち合いが苦手な部類になります。
腰だめ精度も連続射撃するとクロスヘアが広がっていくのでショットガン感覚で使うのも少し厳しいかな。
素早く動き回る敵を正確なエイムで追えるかで評価が別れそうです。
ベースの装弾数が少ない
ノーアタだと18発しかないので、6回射撃したら弾切れになってしまいます。
一度に3発消費する分弾切れも早いのでサブ武器に依存しやすいのがネックです。

拡張マガが無いとメイン運用は厳しい
アイアンサイトが見づらい
照準の場所にリングが付いているので視認性が悪いです。
特に中距離以降の小さな敵を狙い続けるのが難しくなり、命中率に影響が出ます。
ヘムロックを使うなら1.0xでも良いのでサイトを見つけてから運用したいところです。
シングルモードは近距離戦に向いていない
単発モードは連射力は高いですが、DPSが低いのが欠点。
連射して使わなければいけないので近距離で連打するとエイムに支障が出ます。
近距離は大人しくバーストモードで使うのが無難ですね。

ずっと連射してると指にも負担が…
ヘムロックの特徴まとめ
・中距離に強いAR ・バースト、シングルの使い分けが大事 ・瞬間火力が高くエイムに自信がある人向け |
バーストの瞬間火力が高いのでエイムに自信がある人が使うと大暴れします。
近距離は安定しない事も多いので中距離に特化しているARに感じます。

クセはあるけど中距離での撃ち合いは得意!
バーストとシングルをしっかり使い分けよう
ヘムロックのバーストモードと単発モードはどちらも長所があるので、状況に合わせて使い分ける事が大事になってきます。
近~中はDPSの高いバースト、遠距離など狙撃に使いたい時は単発に切り替えた方が効果的でしょう。
他の武器ではモード切替えを使用する事が少ないですが、ヘムロックの場合はしっかり使い分けていくと戦果が上がります。
ヘムロックと相性の良い武器は?
ショットガン
ヘムロックは弾消費が激しく、近距離での不安もあるのでマスティフなど弾持ちが良いショットガンと組み合わせたいですね。
超ロング用にスナイパーも欲しくなりますが詰められた時の対処が難しくなるので上級者向けの構成になります。
ウイングマン
エイムに自信があるなら弾消費少な目で同じヘビーアモーのウイングマンと合わせると猛者感が高まり面白いかもしれません。
さいごに ヘムロックの評価
バースト銃なのでクセが強く、FPSに不慣れな初心者は手を出さない方が良いかもしれない武器。
瞬間火力の高さや中距離の強さは魅力的なので距離を取って戦うスタイルの人に向いてる武器です。
腰だめ精度は改善されていますが、クロスヘアが射撃時に拡大してしまうので安定感にまだ欠けてる印象が強いです。
他記事ではApexの武器や設定なども掲載しているので、良かったらチェックしてみてください↓