
今回はヘムロックの性能について書いていきます。
バースト間隔が短いので扱いやすく、瞬間火力に優れたアサルトライフル。
ヘムロックのスペック
ヘムロックバーストAR | |
---|---|
![]() | |
3ラウンドバーストアサルトライフル | |
基本性能 | |
タイプ | アサルトライフル |
射撃モード | バースト、シングル |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 643 RPMバースト(バーストディレイ240ms) 384 RPMシングル (弾速698M/S) |
ダメージ | |
ヘッド | 1発あたり35(1.75x) バースト全弾で105 |
ボディ | 1発あたり20 バースト全弾で60 |
レッグ | 1発あたり15 バースト全弾で45 |
DPS | 236(バースト) 141(シングル) |
タクティカル | |
マガジンサイズ | 18/ 24 / 27 / 30 |
ADS中移動速度 | -50% |
反動 | 垂直+左カーブ |
ダメージプロファイル
標準 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 35 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
![]() | 32 | 3 | 5 | 5 | 6 | 8 | |
![]() | 29 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
![]() | 28 | 4 | 5 | 6 | 7 | 9 | |
ボディ | 20 | 5 | 7 | 9 | 10 | 12 | |
レッグ | 15 | 6 | 10 | 12 | 14 | 15 |
※小柄相手にはダメージ5%増加
対象レジェンド
・レイス
・ライフライン
・パスファインダー
・ワトソン
小柄 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 37 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
![]() | 34 | 3 | 5 | 5 | 6 | 7 | |
![]() | 30 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
![]() | 29 | 4 | 6 | 7 | 7 | 8 | |
ボディ | 21 | 5 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
レッグ | 21 | 5 | 8 | 9 | 10 | 11 |
※鉄壁相手にはダメージ15%低下
対象レジェンド
・ジブラルタル
・コースティック
鉄壁 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 30 | 4 | 5 | 6 | 7 | 7 | |
![]() | 27 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
![]() | 25 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
![]() | 23 | 4 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
ボディ | 17 | 6 | 9 | 11 | 12 | 14 | |
レッグ | 13 | 8 | 12 | 14 | 16 | 18 |
装備可能アタッチメント
1xホロ
1xHCOG「クラシック」
2xHCOG「ブルーザー」
1x-2x可変ホロ
3xHCOG「レンジャー」
2x-4x可変AOG
精度が良いので3倍以上のスコープでも戦いやすいです。バレルが無い場合はシングルモードでの射撃が安定します。
バレルスタビライザー:(コモン、レア、エピック、レジェンダリー)
拡張ヘビーマグ:(コモン、レア、エピック)
ストック:(コモン、レア、エピック)
初期装弾数が少ないので拡張マグは必須。Lv2以上のバレルがあればバースト射撃でも中距離が安定します。
ヘムロックの長所と短所
・シングル、バースト共に精度が高い
・バーストダメージが高く中距離での撃ち合いが強い
・バースト銃だけど腰だめ精度にも優れる
・シングルモードは長距離での評価が高い
・フルオート銃と比べて近距離戦がしにくい
・ベースの装弾数が少ない
・アイアンサイトが見づらい
・シングルモードは近距離戦に向いていない
ヘムロックの特徴
・バースト銃だけどバースト間隔が短いので瞬間火力が高い銃です。全弾ヘッドショットで赤アーマー以外1トリガーで割れるのは魅力的。
・シングルモードは更に精度が高くなるので遠距離の敵を削りやすいですが、単発火力が低いので逃げられる事も多いです。アーマー強化する際には便利。
・弾の消費が激しいけど初期装弾数が18しかないので拡張マグは必須。
・腰だめ精度が高いので近距離も割と戦えます。近~中距離はDPSの高いバーストモード、遠距離は精度の高いシングルモードを使い分けたい。
・小柄判定のキャラはアーマー無しの場合1トリガーでダウンさせられるので優位になります。しかしバースト銃という特性上エイムがしっかり合っていないと効果を発揮しにくく、慣れてるプレイヤー向けの性能。
武器の組み合わせ
・中距離では充分な強さなので近距離向け武器と組み合わせるのが鉄板です。ヘムロックは弾の消費も多く、ヘビーアモ武器と組み合わせると所持弾数に不安が出てしまうので定番のマスティフか扱いやすいボルトを拾っておきたいです。
シーズン7でのヘムロック
・シーズン7中に威力が22→20に下げられたけどTTK的に大きな差が無いのでまだまだ強武器として使っていけます。
シーズン8でのヘムロック
・腰だめ精度が弱体されたので近距離の対応がかなり厳しくなりました。インファイトは別武器で対応する必要があります。