モンハンワイルズ アプデ第1弾まとめ!ラギアクルス復活と歴戦王レダウの衝撃情報

2025年4月4日に実施予定の『モンスターハンターワイルズ』アップデート第1弾の新情報が、3月25日に放送されたショーケースで発表されました。今回の発表では、シリーズファンが待ち望んでいた復活モンスター「ラギアクルス」、強化された歴戦王「レダウ」の登場、さらに大幅に進化した拠点「大集会所」や、プレイヤー同士が競い合える新クエスト要素「闘技大会クエスト」など、多くの注目ポイントが明かされました。

本記事では、それぞれの情報を詳しく分かりやすく解説しつつ、アップデートの魅力を存分にご紹介します。

目次

ラギアクルス復活!夏アプデでついに登場

ラギアクルスとはどんなモンスター?

『モンスターハンター3』で初登場したラギアクルスは、水中戦を象徴する古龍種の一体として非常に高い人気を誇っていました。鋭い牙と巨大な体、そして雷属性を使いこなす姿が印象的で、「水中戦=ラギアクルス」というイメージを持つファンも多いでしょう。

近年のシリーズでは地形処理の難しさなどから参戦が見送られてきましたが、ワイルズではついに再登場が決定。しかも8年ぶりの復活となるため、その注目度は群を抜いています。

ワイルズでの地形適応と戦闘スタイル

公式によれば、ワイルズには水中戦の要素が実装されないことがすでに明言されています。そのため、水中戦を得意とするラギアクルスがどのように陸上適応するのかが大きな注目ポイントです。

これまでのシリーズでは、地上に適応した個体や亜種も存在しましたが、今回の復活ではさらなる進化が期待されています。例えば、水を使った遠距離攻撃や地形ギミックを活用するモーション、新たな生態設定などが追加される可能性もあるでしょう。

歴戦王レダウの実装とその強さ

歴戦王とは?その存在意義と背景

「歴戦王」とは、通常の歴戦個体をさらに上回る力を持つ特別な存在で、『モンスターハンターワールド』で初登場しました。通常個体に比べて攻撃力、行動パターン、耐久力などが大幅に強化されており、上級者向けのやり込み要素として人気を博しました。

ワイルズにおけるレダウの進化

今回ワイルズに登場する歴戦王レダウも、その例に漏れず、強烈な強化が施されていることが明かされています。まず、外見がメタリックな質感を帯びたビジュアルに進化。モーションにも新たな追撃アクションが加わり、従来のパターンに予測不能な要素が組み込まれています。

さらに、防具「レダゼルガンマ」シリーズの登場により、力の解放や渾身など強力なスキルが強化された形で実装される見込みです。

復活モンスター:タマミツネと新ミッション

タマミツネの特殊個体に注目

今回の映像で明かされたもう一つの注目モンスターが「タマミツネ」。シャボン玉を纏い、片目に青いエフェクトが浮かぶその姿は、かつての特殊個体「天眼タマミツネ」を彷彿とさせます。ワイルズでは、個性的な戦闘スタイルを持つ個体が登場する可能性が示唆されており、新たな進化形に期待が高まっています。

装備とスキルの魅力

タマミツネの装備は、和風デザインの可憐な防具として、シリーズ内でも特に人気のある一品。過去作ではスキル構成が扱いづらい傾向がありましたが、今作では実用性も増すと予想されます。ファッション性と機能性を兼ね備えた装備として、再評価されることでしょう。

新拠点「大集会所」の魅力とは?

多人数交流のハブ施設に進化

従来の集会所を大幅に拡張した「大集会所」では、プレイヤー同士のコミュニケーションが活発に。映像では、宴会や腕相撲、タルコロチャレンジなどが披露され、ソーシャル性の高い空間として注目されています。

歌姫と祈りの儀式

夜になると現れる「歌姫」による祈りの儀式も、大集会所の重要な演出のひとつです。過去作にも登場していた歌姫たちは、その神秘性から多くのプレイヤーに印象を残しています。

今作では、特に「スージャの民」との関係が明かされ、ストーリー面でも注目される存在となりそうです。

闘技大会・チャレンジクエストの充実

フリー参加型の新要素も登場

「フリーチャレンジクエスト」は、最大4人参加・装備自由という今作初の仕様が特徴。仲間と戦略を立てながら楽しむことが可能で、やりこみ要素として期待が高まります。

ランキングシステムとチャーム報酬

クエストのクリアタイムがランキング形式で記録され、世界中のハンターと競える仕組みが導入。上位にランクインすれば、特別なチャームが手に入り、実力を誇示できる要素として注目されています。

その他の注目情報

キャラカスタマイズがさらに充実

衣装や眼鏡、ジェスチャーやエモートなど、カスタマイズ要素が大幅に強化。無料・有料DLCには過去作とのコラボアイテムも豊富に含まれており、シリーズ愛が感じられる内容になっています。

イベントクエストの継続配信と復刻

素材収集や食材入手、HR上げなど、プレイの助けになるイベントクエストが定期的に配信予定。過去の人気イベントも復刻予定で、新規や復帰プレイヤーにも優しい設計が評価されています。

結論:アプデ第1弾はシリーズ屈指の大ボリューム!

2025年4月4日に実装予定のアップデート第1弾は、シリーズの中でも特に多くのコンテンツが盛り込まれた大ボリュームの内容となっています。復活モンスター、強化個体、やり込み要素の追加、交流要素の進化と、あらゆるプレイヤー層に向けた配慮がなされた今回のアプデは、間違いなく『モンスターハンターワイルズ』を新たなステージへと導く第一歩となるでしょう。

SNSでは既に大きな盛り上がりを見せており、今後の展開にも目が離せません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次