
今回は序盤から上位クエストあたりまで活躍できるライトボウガンを紹介していきます。
ライトボウガンは弾薬を消費して戦うので所持金が少ない序盤では高価なものは使いにくいです。
でも遠距離武器なので比較的安全に戦えるし火力も高いので初心者からベテランまでおすすめできる武器でもあるので迷ったら選んでみよう。
序盤~中盤は鉱石素材派生のライトボウガン
序盤から中盤にかけては「鉱石派生」のライトボウガンがおすすめ。
フィールド採掘で入手できる鉱石系で強化していけるので楽に作れます。
この武器は移動射撃+移動リロードが可能になっているのでアクションが苦手な人にも扱いやすいのがポイント。
そしてLv2通常弾が速射対応しているので弾持ちが良く、火力に優れ経済的?でもあります。
Lv1貫通弾、Lv1放散弾も移動射撃対応なので戦う敵に合わせて切り替えながら戦おう。
ハンターライフルⅡ
必要素材のアイシスメタルは☆2クエストの寒冷群島エリアで採掘できるので採掘しておきましょう。
スナイプシューター
☆4クエストを解放したら溶岩洞でスナイプシューターに強化するドラグライト鉱石が採掘出来るようになります。
イェーガン
☆4→☆5クエストに上がる緊急クエでマガイマガドを討伐出来たら入手できる「怨虎竜の霊結晶」でイェーガンに強化できます。
ここら辺から難易度が上昇してくるので装備品をしっかり整えましょう。防御力を上げる事が大事なのでスキルなど火力面は後からでも大丈夫。
装備に不安があるなら防具強化をしたいので、鎧玉をもらうためにフリークエストは普段から受けておくようにしよう。
弾薬の補給のコツ
序盤はとにかく金欠になりやすいので弾薬の補充に苦労しがちです。
なので拠点の施設などを有効に使って節約していく事も大事。
序盤の内はクエスト開始拠点の支給品箱から弾薬を回収しながら進んでいくのも忘れずに。
序盤で弾薬系武器を使うなら交易船を使うのはほぼ必須になります。調合素材をガンガン依頼していきましょう。
雑貨屋でも弾薬を買えますが、定期的にセールを行ってます。
この時にある程度買いだめするのも良いですね。
防具の装備更新のタイミング
☆1クエスト
初期装備で問題なし!
☆2クエスト
ここで「ハンターライフルⅡ」に武器を強化。
初期装備でもいけますが不安なら何か適当に作ろう。
☆3クエスト
初期装備では不安なので防御力目的で防具を作っていく事になります。
属性耐性値などは数値も低く、まだ意識しなくても大丈夫。
属性値がマイナスでも防御力を上げた方が強いです。
あえて選ぶならヨツミメイルはスキルに通常弾強化が付いているのでおすすめ。
☆4クエスト
ここで「スナイプシューター」に武器を強化。
緊急クエストのマガイマガドが強敵なので防具をしっかり作る必要があります。
中々勝てない人は火力より回避性能や回避距離UPを優先して付けるのもおすすめ。
更に防御力を上げるために鎧玉で防具も強化しておこう。
☆5クエスト
ここで「イェーガン」に武器を強化。
このあたりから難易度が上昇してくるのでスキルを意識した構成に変えていきましょう。
ナルガクルガやジンオウガを討伐できるようになったら装備が充実してきます。
さいごに
この武器は作りやすさと扱いやすさに優れている武器なので初心者にもおすすめ。
慣れてきたら属性付き武器に変えてモンスターの弱点を意識していく事も大事です。
とはいってもまだ下位クエストなので属性など弱点を意識していくのは後からでも充分だし、とりあえずストーリーを進めたいならお手軽なのでおすすめできる武器になっています。
【モンハンライズ】中盤(☆5以降)のおすすめ装備を考察!万能型なので色んな武器にも使いやすい!