【モンハンライズ】希少生物(レア環境生物)の出現場所まとめ!更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 各フィールドには希少生物と呼ばれるレア環境生物が1体存在しています。 ハンター手帳にも項目があるので是非見つけておきましょう。 注意点として、希少生物はカメラに収めないとリストに記載されないの […] 続きを読む
【モンハンライズ】サブキャンプ解放の仕方まとめ!【クエスト納品】更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ モンハンのエリアには開始地点となるキャンプの他に「サブキャンプ」と呼ばれるファストトラベル可能な拠点が幾つかあります。 各エリアは広いので毎回徒歩で移動するのは大変です。 サブキャンプを解放す […] 続きを読む
【モンハンライズ】交易船(潜水艦)を早めに解放すれば序盤から楽に!ハチミツや種など消耗品を補充しよう更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 調合品を補充できる交易船を利用していますか? 序盤のうちは物資が足りなくなる事も多く、特に新米ハンターの方は「回復薬グレート」を沢山使っていると思うので余計に不足してしまいますよね。 過去作で […] 続きを読む
【モンハンライズ】溶岩洞より効率的な水没林で金策!10分で50万ゼニーも?更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 効率的な金策として上位溶岩洞の採掘が話題になりましたが、今度は水没林に注目が集まっています。 溶岩洞は4~5分で15万前後のゼニーだったけど水没林の方はなんと10分で50万前後のゼニー。 3倍 […] 続きを読む
【モンハンライズ】効率的な金策は溶岩洞(上位)が人気?5分で15万ゼニーが稼げる!更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 装備を作ったり強化するとお金(ゼニー)を大量に消費しますよね。 なので金欠になってしまい装備の更新が思うようにいかない事もあります。 苦肉の策でモンスターの素材を売って稼ぐにも限界があるし、素 […] 続きを読む
【モンハンライズ】初心者向け武器3選!扱いやすい武器でゲームに慣れよう更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 今作は新武器種の追加がありませんが14種もの武器があるのでどれを使えば良いのか迷ってしまいますよね。 ライズから始めた方はもちろん久しぶりにモンハン復帰した方も多いと思うので、今回はモンハンライズに登場する […] 続きを読む
【モンハンライズ】中盤(☆5以降)のおすすめ装備を考察!万能型なので色んな武器にも使いやすい!更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 今回は中盤に活躍できる装備の紹介をしていきます。 この装備は基本性能が高いのでどの武器にも合わせやすく汎用性が高いのが特徴です。 ☆5クエストのジンオウガやナルガクルガの素材が必要なので狩れる […] 続きを読む
【モンハンライズ】序盤~中盤まで活躍できるライトボウガン!初心者にも作りやすくおすすめの武器更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 今回は序盤から上位クエストあたりまで活躍できるライトボウガンを紹介していきます。 ライトボウガンは弾薬を消費して戦うので所持金が少ない序盤では高価なものは使いにくいです。 でも遠距離武器なので […] 続きを読む
【モンハンライズ】序盤で活躍できる太刀「シルムズサーブル」で効率的に進めよう!更新日:2022年7月1日公開日:2021年7月2日モンハンライズ 今回は序盤を楽に進められる太刀「シルムズサーブル」について書いていきます。 序盤でおすすめ出来る理由として ・攻撃力の高さ(他太刀は90前後) ・そこそこの切れ味 ・火属性が13 […] 続きを読む