
今作は新武器種の追加がありませんが14種もの武器があるのでどれを使えば良いのか迷ってしまいますよね。
ライズから始めた方はもちろん久しぶりにモンハン復帰した方も多いと思うので、今回はモンハンライズに登場する14種の武器の中から初心者におすすめする武器を3選紹介します。
モンハンは自分が興味がある武器を使うのが1番楽しいですが、まず何から使えばいいのか迷った場合など参考にしてみてください!
初心者向け武器の基準は?
初心者向けという事で選ぶ基準となっているのは「複雑な操作が少ない」事に焦点を合わせています。
具体的には単純な動きでもダメージを出しやすかったりなど扱いやすさを考慮しました。
良い所だけでなく悪い所も書いていくので選ぶ基準してみてください。
おすすめ1. ハンマー
・大ダメージを狙う操作が他武器より楽
・重量武器だけど抜刀中の移動速度が速い
・モンスターを疲労させやすく頭を殴るとスタンも狙える
・ガードが無いので防御面がやや不安
・スタミナ消費するので管理を覚える必要がある
・尻尾が切断できない
ハンマーは重そうな見た目とは裏腹に機動力がそこそこ高いので攻撃を回避したり距離を詰めたりしやすいです。
攻撃も単調なものが多く、溜め押しでの強攻撃を狙っていけば良いのでわかりやすい性能をしているのが特徴です。
火力が高くモンスターをスタンさせやすいのでマルチでは味方に貢献しやすく最初はハンマーから始めるのも悪くありません。
昔の溜め攻撃(アッパー)は味方も吹っ飛ばしてしまうのでマルチで使う際は味方の位置を確認しながら戦う必要がありましたが、今作は味方が吹っ飛ばなくなったので大分使いやすくなっていますね。
吹っ飛ばされるとかなりのストレスだったので、今は激オコになる心配も減りました(重要)。
おすすめ2. 狩猟笛
・過去作に比べ操作が大幅に改良された
・お手軽操作で高火力
・回避攻撃が簡単
・味方にバフをかけられる
・ハンマーと同じくモンスターを疲労させやすく頭を殴るとスタンが狙える
・音符や旋律ゲージなど事前に知っておく必要はある
・ガードは出来ない
・大きな変更がされているので過去作経験者は戸惑うかも
もう1つのおすすめ武器はモンハンライズで大幅な変更調整された狩猟笛。
過去作では使い道はあるもののネタ武器扱いもされていましたが今作では優秀な武器になっています。
以前は旋律を覚えて必要なタイミングで狙って吹く、といった使い方でしたが今は適当に殴ってるだけでもお手軽に火力を出せるように。
ガードが無いので防御面に不安がありそうだけど演奏中は無敵判定になるので回避がとてもしやすいです。
バフも強力なものが多いので使いこなせたら1,2を争う強力な武器にもなるので、迷ったら狩猟笛をおすすめします。
機動力は高くてリーチも長い、高火力も出せてバフもかけれるミラクル武器。
あれもこれもという欲張りプレイヤーや初心者だけでなく色んな人に使ってもらいたい武器になりました。
今作は追加の新武器が無い事を残念に思う人も多かったですが、大幅変更された狩猟笛は実質新武器みたいなものです。
おすすめ3. 双剣
・攻撃が速く爽快感バツグン。納刀も速いのでストレスなく動ける
・適当に連打してるだけでもそこそこ強い
・大ダメージを狙う鬼人化モードでも操作が簡単
・リーチが短く敵に密着する必要がある
・切れ味ゲージの消費が激しい
・鬼人化モードのスタミナ管理を覚える必要も
移動速度が速く攻撃回数も多い武器なので使っていて楽しい武器。
鬼人化中の操作も簡単なので扱いやすいです。
最初はボタン連打でも戦えるので初心者の方にも使いやすいですが、カウンター技もあるので慣れてきたら覚えよう。
ただ鉄蟲糸技を使わないと火力が低いです。
また、鬼人化中などスタミナ管理が必要だし手数が多い分切れ味ゲージの消費も激しいので注意。
逆におすすめしない武器は?
今回紹介した武器は扱いやすく操作が簡単なものを選んでいますが、覚える事が多かったり序盤で活躍しにくい等おすすめしにくい武器もあります。
片手剣
初心者向けの印象がありましたが、近年の片手剣は色々出来る事が増えているので操作が複雑になっています。
ボタン連打だけだとリーチも短くて火力も出ないので扱いにくく感じます。
使いこなせたら充分活躍できる武器なので、使いたい場合はゲームに慣れてから手を出すと良いかもしれません。
弓
弓は操作が難しいわけではないですが、スタミナ依存が非常に高い武器なので装備が揃っていない序盤ではあまり強さは感じにくいと思います。
装備が揃ってきたら高火力かつ回避能力も高い優秀な武器になるので使うのは後でも良いかなっていうのが個人的な感想です。
【モンハンライズver2.0】最強片手剣ハイニンジャソードのおすすめ装備を考察