Nacon Revolution Unlimited Pro Controllerとは
FPS用プロコンと言えばNacon(ナコン)もスカフに負けない位の人気と知名度があるメーカーです。
eスポーツプレイヤー向けに設計されているので操作性やカスタマイズ性に優れているコントローラーです。
「激しいeスポーツシーンに耐える」事をコンセプトにしているので非常に高い耐久性を売りにしています。
手触りも悪くありません。またスティックの棒の部分が金属になっているので劣化しにくい特徴があります。

耐久面を気にしている人なら候補に入るかも
スティックタイプを平面タイプから凹みタイプに交換できるパーツが付属しているので好みに合わせられるし、重り(ウェイト)も付属しているので箱コンなど重めのコントローラーの様にする事も出来ます。


注目する点としてスティックの太さを変更出来る金属リングも付いていますが、これはスティックの倒し込みの固さを調整出来るので疑似的なエイムリングとして使う事も出来ます。
エイムリングはスポンジ素材なので劣化による交換がどうしても必要になりますよね。
こっちのリングは金属な為、劣化が殆どしないので交換の手間や金銭的な負担が減るのは嬉しい。
前製品のRevolution 2は様々な人気ストリーマー(NIRU氏とか有名)が愛用している評価の高いものでした。
Revolution 2からUnlimitedになって変わった事をざっくりまとめると。
- スティックの形状変更可能
- スティックの可動域が変更可能
- 背面ボタンが埋め込み式に
- コントローラーからマイクをミュート可能に
- 無線接続対応
こんな感じ。
Unlimitedになって1番大きい変化は無線接続対応になった事かな?
Revolution 2は評価が高いコントローラーだけど有線にしか対応していなかったのがマイナス評価される事も多かったので嬉しい変更だと思います。
しかしRevolution 2も悪くない性能をしているし、近年はコントローラーの価格も高騰していますが比較的安価で買えるためRevolution 2の方を選ぶのも全然アリですね


専用ソフトウェアでボタン配置やスティック感度、反応曲線のカスタマイズ。
sitimentyo氏のレビュー動画
Nacon Revolution Unlimited Pro Controller まとめ
- 耐久力が売りのコントローラー
- 金属リングでスティックの固さが調節出来る
- 比較的値段が安めリスト
Amazonでの値段
この記事を書いてる段階ではUnlimitedは¥22400、Revolution 2は¥32000。
在庫の問題なのか旧型であるRevolution 2の方が高くなってしまってますね。
人気配信者と合わせたいとかが無ければUnlimitedの方がおすすめです。