
ジャンプパックで一気に距離を詰めたりドーム型シールドで敵を分断させるダイブ系タンクの代表的なキャラ。
耐久力は低いわけではないけど敵陣に突っ込むダイブ系の定めか集中砲火を受けやすく、フォーカスされると秒で落ちてしまう脆さも目立ちます。緊急時は瞬間回復出来るウルトを出して凌ごう。
考えなしのジャンプパックは非常に危険なので、味方とフォーカスしやすいパーティプレイで使うのがおすすめ。

ダイブ系はやるかやられるかの即効性が魅力
ウィンストン
HP550(体力350+アーマー200)
- 前方広範囲に秒間60ダメージの電撃攻撃。
- 電撃は範囲内なら複数人にヒットしシールドも貫通する。
- 長押しのあと離すとビームを飛ばす。最大チャージ(弾数12消費)でダメージ50。
- 大きく飛び上がり着地時に周囲の敵に最大50ダメージとノックバック効果。
- その場に半径5mの球状のバリアを展開。バリアは耐久値700で割られるか8秒経過で消滅。
- 発動するとHPが1050なり通常攻撃がノックバック効果のある40ダメージの近接攻撃に変更される。
- 効果中は移動速度が30%上昇、ジャンプ・パックのCTが2秒に短縮、バリア・プロジェクターが使用不可能。
パッシブ1:ロール共通パッシブ(タンク)
- 自身が受けるノックバック効果を30%減少
- 自身が受けるダメージまたは回復によるultチャージを30%減少
ウィンストンと相性の良い味方
トレーサー/ゲンジ/アナ
・フランカー系のキャラならウィンストンと一緒に敵陣の奥まで突っ込めるので敵サポートを瞬殺しやすく、そのまま乱戦に持ち込める。
・距離が離れても安定してヒール出来るアナも相性が良い。普段はフランカーに絡まれやすいアナだけどウィンストンの高機動でカバーしてあげよう。
ウィンストンが得意な敵
ウィドウメイカー/キャスディ
・ウィドウメイカーやキャスディなどポーク系はタンクを倒しきる事が難しく、ダメージレースで勝つ事が出来ます。高所を抑えている事が多いけど孤立しているならウィンストンの餌食になるでしょう。
ウィンストンが苦手な敵
リーパー/ロードホッグ/ブリギッテ
・近距離火力が高いロードホッグとリーパーは自己回復も持っているので火力が低いウィンストンでは倒しきる事が困難。
・後衛サポート狙いでジャンプしてもブリギッテにカバーされると延々回復され倒しきれない事も多い。
相性の良いマップ
D.Vaと同じく高所が多いマップに強く、ジブラルタルやNUMBANIで活躍しやすいです。
ウィンストンの総評
エイム不要なメイン攻撃なので初心者におすすめかと思いきや、味方との連携が重要な熟練者向けのキャラ。しかし敵のサポート位置でドームバリアを展開すればヒール分断できるので殲滅力が高いキャラでもあります。タンクの耐久力は持ってるので孤立しているダメージキャラを狙おう。しかし自分も孤立しやすいので味方の位置(特にサポート)を意識しておこないとチームが崩れる原因になってしまいます。

突っ込みすぎても戦果が出にくい難しいキャラ