
自身と味方に200ダメージまで無効にしてくれるバリアが特徴的なザリア。
射程距離が短いけどメイン武器のレーザーは実弾防御スキルを無視できるので相手によってはかなり刺さる性能をしています。
バリア中に攻撃されるとゲージが上がり、MAX時にはダメージキャラ並みの攻撃力に。

シーズン1で大暴れしてたキャラ
ザリア
HP475(体力250+アーマー225)
- 基本ダメージは秒間75。エネルギー吸収で最大秒間170。
- 弾数はサブ攻撃と共有の100。
- 敵や地形に当たると爆発するエネルギー弾を発射する。弾数は1発ごとに25消費する。
- ダメージは直撃47、爆風の最低ダメージは9.4。エネルギー吸収で最大直撃95、爆風の最低ダメージが19。
アビリティ1:パーティクル・バリア CT11秒 スタック2可能
- 球状のバリアを自身の周りに展開して2秒経過するか合計200ダメージを受けると消失。バリアはダメージと多くのCCを無効化し、ヒール阻害などの状態異常を消す。
- 照準を合わせた味方1体にパーティクル・バリアと同じバリアを付与する。最大距離はザリアから30m。
- アビリティ1と2は2個のバリアを共有。
- 重力塊を発射し、着弾地点の周囲9mの敵を3.5秒間中心に拘束する。
- (バリアが受けたダメージ×0.2)%をエネルギーとして吸収する。エネルギー量は照準の下に表示され、最大で100%。このエネルギー量に応じてメイン攻撃とサブ攻撃のダメージが上昇する。エネルギーは1秒間に2.2%ずつ自然減少し、ザリアがデスすると0になる。
パッシブ2:ロール共通パッシブ(タンク)
- 自身が受けるノックバック効果を30%減少
- 自身が受けるダメージまたは回復によるultチャージを30%減少
ザリアと相性の良い味方
ハンゾー/リーパー/ルシオ
・ザリアのサージは敵を一か所に拘束する強力なウルトだけどダメージがほぼ無いのでキルするには味方に依存します。基本的にどのキャラとも相性が良いですが、威力は高いが避けられやすいハンゾーの龍激波が特におすすめ。
・バリアは味方にも付与できるのでリーパーなど敵陣でウルトをぶっ放すキャラに付与しておくと確実に決めてくれるので強い。ザリアも移動スキルが無いのでスピードブーストがあるルシオと組ませるのも良し。
ザリアが得意な敵
D.Va/オリーサ
・実弾攻撃にはめっぽう強いけどビーム攻撃を防ぐ手段が少ないこの2人はザリアが天敵と言えます。
ザリアが苦手な敵
ラインハルト/メイ/アッシュ
・バリアシールドはレーザーで貫通出来ないので耐久力に差があるラインハルトと1vs1は不利になります。味方と連携して対処しよう。
・ザリアは移動スキルが無いのでメイのアイスウォールで分断されるとかなりやっかい。
・あとはアッシュやウィドウメイカーなど長距離攻撃を持つキャラにはザリアだと手出しが出来ない。
相性の良いマップ
基本的にどこでも使いやすいですが、高低差の少ない平地メインな場所なら特に強い。
ザリアの総評
バリアの効果時間が2.5秒→2秒、CTが10秒→11秒になったので気軽にバリア展開できなくなりました。それでも性能自体が高いので使う分には問題ない範囲。バリアの耐久値が200とタンクの中では低いですが、バリアに攻撃すると攻撃力が上がる仕様なので積極的には狙われず、結構耐えれる動きが出来ます。

弱体されたけどまだ強い