
今回はサブカデゴリー枠であるSG、MOG12の性能について書いていきます。
この銃はβ版から発売初期の間、1発キルが不可能でどんなに至近距離でもキルに2発必要でした。
それに加え、装弾数が4発しか無く継戦能力も低く使用するプレイヤーも少なかったです。
運営もこれを良く思わなかったのか度重なるアップデートによる強化の結果、至近距離だけではなく少し距離がある場面でも確殺出来る強烈な銃へと変化してしまいました。
SGは通常の銃と違い、ベースとなる基本ダメージの他にペレット(飛び散っている散弾)のダメージが設定されています。
ADS状態で射撃するとベレットがまとまりやすく敵をキルしやすいという特徴があります。
スペック
MOG12 | |
ベースダメージ ペレットダメージ | 135-110 2(x8) |
発射レート | 60RPM ラピットファイア装着時78RPM |
射程距離 | 1発キル(3M) 2発キル(12.5M)※これ以降は弾が消失する ロングバレル装着時1発キル(3M) 2発キル(15M)※これ以降は弾が消失する バレルチョーク装着時1発キル(8M) 2発キル(15M)※これ以降は弾が消失する |
TTK | TTK0-1000ms |
装弾数 | 4/16 |
リロード時間 | 0.72s+0.55s ファストマグ装着時0.65+0.55s スピードローター装着時0.62s |
ADS速度 | 250ms クイックドロー175ms |
スプリントアウト | 250ms ガンホー150ms |
ADS中の移動速度 | 77% ストック装着時102% |
・ロングバレル △
弾が消失してしまうまでの距離が少し伸びる。1発キル射程が伸びるわけではないので注意
・バレルチョーク ◎
弾の当たり判定が極端に小さくなってしまうが1発距離が2倍以上伸びるため必須
・ファストマグ 〇
装弾数が4とかなり少なめな銃なのでリロードが気になる方向け
・スピードローター 〇
1回で全ての弾をリロード出来るため使い勝手はバツグン。しかし枠の都合上出番は少ない
・クイックドロー 〇
ADS主体で戦い方向け。こちらも枠に都合があるなら
・ラピットファイア △
射撃後のコッキングが短縮されるが恩恵は少ない。武器レベル上げのお供に
・ストック △
SMGのストックⅡ以上の速度で動ける。ADSしたままクリアリング等便利だか枠の都合で出番は少ない
・ドラゴンブレス ◎
大本命のMOD。炎の追加ダメージで1発で仕留めきれない場合でも倒せる場面も多く、チョークと組み合わせると10M以上の距離でも1発キル出来るため非常に強力

使う時は距離を詰めないといけないので立ち回りが大事
MOG12の特徴
サブカデゴリー枠の銃なので単体だけの性能では最弱に近い性能をしており、敵を倒すのも苦労してしまいます。
しかしアタッチメントが非常に強力なのでアタッチメントを開放した後のMOG12は猛威を振るいます。
特にバレルチョーク+ドラゴンブレスの1発キル射程の増加は凄まじく使っているだけで部屋が崩壊してしまうことも。
バレルチョークは他FPSゲームでのスラッグ弾に酷似しており、当たり判定が極端に狭くなる(ベレットが収束する)ので精密なエイムを求められるようになります。
BO4関連のまとめページ AR ・ICR-7 ・RAMPART-17 ・KN-57 ・VAPR ・MADDOX RFB ・SWAT RFT ・GRAV SMG ・MX9 ・GKS ・SPITFIRE ・CORDITE ・ …