
今回はSR枠であるKOSHKA(コシュカ)について書いていきます。
この銃はADS速度が早く、俗に言う突スナに適した性能となっています。
またオペレーターMODであるストレロクを付けると、腰だめからADSに移行する途中の精度が急激に上がるという一風変わった特性があります。
前回紹介したPALADIN HB50はスナイパーらしい狙撃に適した銃ですが、このKOSHKAは突撃して使う対極的な性能となっています。
スペック
KOSHKA | |
ダメージ | 140 ワンショット範囲(頭・胸) 大口径追加範囲(上腕・腹) |
発射レート | 49RPM |
射程距離(最大威力) | 1発キル(全距離) |
HG持ち替え時間 | 650ms デクスタリティ使用時(525ms) |
装弾数 | 6/18 |
リロード時間 | 2.02s ファストマグ装着時1.22 |
ADS速度 | 375ms QD装着時310ms QDⅡ装着時260ms |
スプリントアウト | 300ms ガンホー250ms |
ADS中の移動速度 | 40% ストック装着時65% |
・クイックドロー ◎
ADS速度が売りの銃なので優先して付けたい
・クイックドローⅡ ◎
ADS速度が平均的なARより早くなるのでここまで付けるのがおすすめ
・レーザーサイト △
腰だめ精度が上がるがSRなので即死部位に当たらないと反撃されるため効果は薄い
・レーザーサイトⅡ △
腰だめ精度が更に上がるがこちらよりQDⅡの方が実用性は高い
・大口径 〇
即死部位が広がるのでこちらもおすすめ
・ファストマグ 〇
リロードが気になるなら
・ストック 〇
ADS移動速度が上がり、かなり機動力が上がるがSRなので付けると狙いにくくなる場合も。好みが分かれます
・FMJ △
ボディーアーマー対策に
・オペレーターMOD ストレロク 〇
腰だめからADSに移行する際のクロスヘアが収束するようになり、覗ききってない状態でも真っすぐ飛ぶように。この状態はQDⅡを装着してQS(クイックショット)した場合よりも早いので咄嗟の撃ち合いを更に強化出来る

今作のスナイパーは難しい…QS自信ニキならいけるか?
KOSHKAの特徴
アタッチメントからでもわかる通り、機動力に優れたSRとなっています。
しかしQDⅡを付けるとズーム倍率が変わってしまい狙いを付けにくくなる場合もあるので好みがわかれそうです。
カスタムとしてはQDⅡ+ストック+サイトで単発式のARの様な運用をするか、MODを装着して腰だめ運用するのがおすすめです。
しかしSRはエイムアシストは弱く、突スナを行う場合でもしっかりとしたエイム力がないと倒しきる事が出来きません。
突スナというスタイルの都合上デスを重ねやすいので扱うには熟練が必要な玄人向けな性能になっています。
BO4関連のまとめページ AR ・ICR-7 ・RAMPART-17 ・KN-57 ・VAPR ・MADDOX RFB ・SWAT RFT ・GRAV SMG ・MX9 ・GKS ・SPITFIRE ・CORDITE ・ …