【BO4】サプレッサーがおすすめ OUTLAW

今回はSR枠であるOUTLAW(アウトロー)について書いていきます。

 

この銃はADS速度もSRの中では素早く、クイックドローも付けれる為KOSHKAのように突スナに適したSRと言えるでしょう。

 

しかしOUTLAWのワンショット部位は狭く、大口径を装着しても範囲が微増する程度なのでKOSHKA以上にエイム力を求められてしまいます。

 

連射速度はボルトアクションの中では1番早いため、初弾で仕留めきれなくても2発目が比較的狙いやすいですがそれでも通常のARとかには撃ち負けてしまう為運用は厳しいです。

 

スペック

OUTLAW
ダメージ140
ワンショット範囲(頭・胸)
大口径追加範囲(上腹)
オペレーターMOD装着時 81
発射レート88RPM
ラピゥットファイア装着時109RPM
オペレーターMOD装着時800RPM(ディレイ1.0s)
ラピットファイア装着時800RPM(ディレイ700ms)
射程距離(最大威力)1発キル(全距離)
サプレッサー装着時1発キル(全距離)
HG持ち替え時間625ms
デクスタリティ使用時(510ms)
装弾数9/27
ハイブリットマグ装着時15/45
リロード時間2.67s
ハイブリットマグ装着時1.77s
ADS速度375ms
QD装着時325ms
スプリントアウト325ms
ガンホー250ms
ADS中の移動速度40%
ストック装着時65%
アタッチメント

・ラピットファイア 〇
次弾までの発射時間が短縮される。OUTLAWのコッキングは素早いためPALADINやKOSHKAの倍以上の速度に。MOD装着時はバーストディレイのみの短縮だが使い勝手が上がるので迷ったら付けよう

・グリップ ×
元々反動が少なく、MODを装着しても反動が気になりにくいので出番は少ない

・クイックドロー ◎
SRはADS速度が遅めなので優先して付けたい。MOD装着時でも相性〇

・サプレッサー ◎
SRは距離減衰が無いので付けても恩恵しかない。MOD装着時でも変わらないのでこちらも相性〇

・スタビライザー △
息止め時間を延長出来るが、あまり遠距離狙撃を狙っていく銃ではないので他のアタッチメントを選ぼう

・大口径 △
即死部位が広がるが増加範囲がかなり狭いため微妙。MODを採用するなら完全に不要になるのでMODを付けない人専用

・ストック 〇
ADS移動速度が上昇するので機動力を上げたい人向け

・ハイブリットマグ 〇
装弾数が少なく、敵をキルするのに2発以上使いがち。MOD装着時は弾の消費も激しくなるので相性は良い

・オペレータMOD ボルトシリンダー 〇
付けると3点バースト銃に変化。威力が低下するためワンショットキルは不可になるがレートが高いため2発キルでもTTK75msとほぼワンショットキルと変わらないTTKを持っている

 

冷凍みかん冷凍みかん

ブラックアウトでは人気。個人的にかなり苦手な銃…

 

OUTLAWの特徴

この銃の売りは射撃間隔が短いのでPALADINKOSHKAよりも連続して敵を倒す事に適した銃です。

 

しかし即死部位が狭いのでワンショットで連続してキルするとなるとかなり制度の高いエイム力を求められてしまいます。

 

MODを付けると3点バーストになるため確実に敵を倒しやすくなりますが、バーストディレイがかなり長め。

より落ち着いてワントリガーで仕留めなければ反撃されてしまうことでしょう。

 

 

MODを付ける場合、威力が81まで低下してしまうので大口径のボーナスの意味が無くなります。

運用する場合大口径は外すのを忘れずに。

 

 

ブラックアウトではヘビーアーマー等でSRは1発キルよりも2発以上のキルになる事が多いため、OUTLAWを選ぶプレイヤーも多く人気です。

マルチよりブラックアトで評価されている銃と言えるかもしれません。

 

 

おすすめカスタムはクイック+ストック+ラピファで機動力の高いARとして運用するか、MOD+ハイブリットマグ+サプレッサーで狙撃を意識した立ち回りが無難。