【BO4】扱いやすいHG STRIFEの性能

今回はサブカテゴリーであるSTRIFE(ストライフ)の性能についてまとめていきます。

 

ハンドガンはコンパクトな形状なのでADS速度やリロードなど取り回し面が非常に優れていて平均的で扱いやすく、威力とレートもそこそこ高いのでサブ武器として携帯するのも悪くありません。

 

メインで使うとなると、指切り連射型なので立ち回りで距離を詰めるなど工夫が必要になってきます。

 

スペック

STRIFE
ダメージ46-37-27(4-5-6発キル)
発射レート491RPM
射程距離(最大威力)4発キル(15M)
5発キル(37.5M)
ロングバレル装着時4発キル(23M)
5発キル(47M)
サプレッサー装着時4発キル(13M)
5発キル(34M)
TTKTTK390-510-665ms
装弾数12/36
拡張マガジン装着時20/60
リロード時間1.07s
ADS速度160ms
クイックドロー125ms
スプリントアウト200ms
ガンホー125ms
ADS中の移動速度84%
アタッチメント

・サプレッサー 〇
HGメインの場合、裏取り狙いをする事も多く相性は〇

・レーザーサイト 〇
指切り連射なので咄嗟の近距離戦に役立つ

・FMJ △
ボディーアーマー対策に

・FMJⅡ ×
HGなので壁抜き狙いやストリーク破壊に向いていないので他のアタッチメントを付けよう

・ロングバレル 〇
全ての威力射程が増加されているので効果は高い

・拡張マガジン 〇
装弾数に不安なら付けたい

・クイックドロー 〇
元々ADS速度が速いが更に強化。気分は早打ちガンマン

・オペレーターMOD スティレット 〇
銃剣を装着出来るように。近接武器より振りが早いので、いざという時のお守り替わりに

 

冷凍みかん冷凍みかん

スタンダードなHG。スタンダートすぎて特に語ることが無い

 

STRIFEの特徴

HGなので基本的にはサブ運用に使う事が多く、アタッチメントを付ける事も少ないです。

迷彩解除などでメイン運用する場合にはサプレッサーで裏取りしたりレーザーサイトで近距離を戦いやすくするのがおすすめ。

 

大口径やラピファなど威力を増加させるアタッチメントは無いので立ち回りに気をつける必要があります。

 

アタッチメントを付けなくてもADS速度やリロード速度は優秀なので、サブに1つ持っておけば助けられる場面も多いでしょう。