BO4 1.04アプデ後の数値の変化

10月31日にパッチ1.04が公開になり、武器・アタッチメント・ギア・スペシャリストに調整が入りました。

 

ここではパッチによって変化した性能の数値を調べていきたいと思います。

 

 

既に公開パッチの翻訳、まとめを行っているFPS系まとめサイトで有名なEAA様の記事↓

CoD:BO4:武器アップデート配信、アサルト・LMG・ショットガン弱体化など多数の調整

 

 

今回の大型パッチではほぼ全ての武器に調整が入っており、特に使用率や性能が高いと言われていた武器は弱体化されています。

 

強化されているのは一部のSMGとスナイパー位で、弱体化が目立つ内容ですね。

 

弱体化や強化といっても具体的にどのくらい変わっているのか数値で説明していきます。

 

ARの弱体化

・ARのADS速度が全体的に遅くなりました。

今まではARのADS速度は275ms前後でしたがパッチ後は一律300ms前後になっています。

 

 

・ARのADS状態の移動速度が45%から42%に。

 

 

ICR-7の性能が下げられています。

最大ダメージが37から34に下げられており、これによりヘッドショットでの4発キルが不可能になりました。

リロード速度も120msになっており、こちらも若干の弱体を受けています。

 

 

VAPRの性能が下げられています。こちらも最大ダメージが37から34に下げられ、最大ダメージの射程も37Mから30Mまで下がっています。

大口径の威力ボーナスが1.75倍から1.4倍に下げられています。これにより近距離での3発キルが不可能に。

 

SMGの強化と弱体化

・MX-9の全ダメージレンジが20%前後伸びています。

 

必要キル弾数パッチ前パッチ後
6発(最大威力)18M25M
7発25M30M
8発32M37M
9発(最低威力)32M以降37M以降

 

あと大口径のボーナスがこちらも1.75倍から1.4倍に下がり、4発キルが不可能に。

 

 

・CORDITEの射程も伸びています。

必要キル弾数パッチ前パッチ後
6発(最大威力)12M18M
7発20M22M
8発25M25M
9発(最低威力)25M以降25M以降

 

最大ダメージ距離以外はそこまで伸びていないようですね。

 

その他

・ABR223のダメージ威力が上がり、4発キルが18Mから25Mまで伸びています。

・SWORDFIHSも大口径ボーナスが1.75倍から1.4倍に下げられています。

・VKMのダメージが62から54に。

・MOG12のチョークバレルの確殺距離が8Mに。

・ロングショットメダルの獲得距離が47Mから40Mまで引き下げられたので以前より獲得しやすくなりました。

・サプッレッサーも弱体化され、射程10%減だったのが20%へ。

 

具体的な数値化されてるものだけ扱ったので、これから追記もしていくと思います。