
今回はKN-57の性能について書いていきます。
この銃の特徴はアタッチメントが豊富にあり、自分好みのカスタムをしやすい傾向にあります。
近距離だと4発キル可能ですが12Mと短く、大口径が無いため通常の5発キルではTTKは平凡となっています。
スペック
KN-57 | |
ダメージ | 40-32-29(4~6発キル) |
発射レート | 550RPM ラピットファイア588RPM |
射程距離(最大威力) | (4発)16M (5発)47M |
TTK | 327-436-545ms ラピットファイア306-408-510ms |
装弾数 | 35/105 ハイブリットマグ45/135 拡張マガジン55/165 |
リロード時間 | 1.62s ハイブリットマグ0.92s |
ADS速度 | 275ms クイックドロー250ms |
スプリントアウト | 300ms ガンホー250ms |
ADS中の移動速度 | 40% ストック69% |
・クイックドロー 〇
ADS速度の向上は無難に強く、立ち回りやすさも上がります。
・グリップ 〇
反動が強めで横ブレもある銃なので、こちらも採用率は高め。中距離も安定したい方向け
・ストック ◎
ADS中の移動速度が上がるため、使いやすい。ストックはどの武器も特別な理由が無い限り必須に近いです。
・拡張マガジン △
装弾数が35→55になるため継戦能力がかなり上がります。しかしハイブリットマグの方が優秀なため採用率は低め。
・ハイブリットマグ ◎
リロード速度と装弾数の両方が上がるため、使いやすさが格段に上がります。拡張マガジンをつけるならこちらの方がおすすめ。
・ラピットファイア ◎
反動も増加しますがTTKが向上するため出来るだけ付けた方が良いアタッチメントです。
・サプレッサー 〇
最大射程距離が2割減少してしまいますが、発砲時にミニマップに表示されなくなるのは大きいです。裏取り多めな方向け。

近距離が強化され取り回しも良いから初心者から上級者まで幅広く人気だね
KNの特徴
※アプデにより4発キルの射程が16Mに伸びています。
現在のeスポルールではMADDOXと人気を二分する程に。
ADS速度も300ms→275msとなり格段に使いやすくなっています(QD装着時も強化)
豊富なアタッチメントにより自分に合わせたカスタムがしやすく、16Mまでの4発キルならSMGよりも早いTTKを持っています
なので初心者の方から上級者の方まで幅広く使われる銃ですね。
サプレッサーも強いですがパッチ1.04で弱体化されたので他のアタッチメントを使用する方も増えました。
反動が強いので中距離以降を狙うならグリップが欲しいところです。
おすすめアタッチメントとしてはクイック+グリップ+ストック。
遠距離で戦わないならグリップを外してラピファにして基本性能や使いやすさを底上げするのが良いでしょう。
拡張マガジンとハイブリットマグですが、拡張の方が装弾数は増えますがハイブリットマグだと装弾数+リロード速度向上なのでこちらの方がおすすめです。
6発キルとなるとTTKがかなり悪いので近~中距離を意識する立ち回りの方向けの銃となっています。
BO4関連のまとめページ AR ・ICR-7 ・RAMPART-17 ・KN-57 ・VAPR ・MADDOX RFB ・SWAT RFT ・GRAV SMG ・MX9 ・GKS ・SPITFIRE ・CORDITE ・ …
