【BO4】最高のTTKを持つ銃 AUGER DMR【高ダメージ】

今回はTR(タクティカル・ライフル)であるAUGER DMRについて書いていきます。

 

TRとはバースト銃と呼ばれる一定間隔で発射される銃で、今まではARと同じカテゴリーでしたが今作からTRというカテゴリーに分けられました。

 

AUGER DMRは過去作でいうM1ガーランドやFALと同じ単発式のライフルとなっています。

 

スペック

AUGER DMR
ダメージ62-55-47(3-4発キル)
発射レート328RPM
オペレーターMOD装着時600RPM(ディレイ150ms)
射程距離(最大威力)3発キル(45M)
ロングバレル装着時3発キル(50M以上)
TTKTTK366-549ms
大口径装着時183ms(ヘッドショット2発キル)
オペレーターMOD装着時350-450ms
オペレーターMOD+大口径装着時100ms
装弾数20/60 
リロード時間1.72s
ファストマグ1.07s
ADS速度275ms
スプリントアウト300ms
ガンホー175ms
ADS中の移動速度40%
アタッチメント

・大口径 ◎
必須アタッチメント。低レートな銃ほど恩恵が大きく、これが無いとMODをつけても1トリガーキル出来ません。

・大口径Ⅱ ◎
ヘッドショットの確立を少しでも上げたいため出来るだけ採用したい。

・ファストマグ △
リロード速度が遅めなので気になる方向け。近距離で戦う銃ではないので立ち回り次第では効果が薄いです。

・FMJ △
威力が高いので壁抜きを狙ったり、ボディーアーマーが気になるのなら。

・FMJⅡ △
元の威力が高いためスコアストリークや設置物は壊しやすいですが、大口径の方が優先。

・レーザーサイト 〇
近距離が不得意な銃なため咄嗟の近距離戦も意識したいなら。クイックとストックが存在しないので恩恵はある

・ロングバレル ×
元の射程が長いため採用率は低めです。超ロングも安定させたい方向け。

・オペレーターMOD ダブルタップ 〇
単発式から2点バーストに変更されます。大口径と合わせたTTKは凄まじいですがバーストディレイが発生してしまうため、1発で仕留めきれなかった場合の難易度は上がってしまいます。落ち着いて対処できる方向けな性能。

 

冷凍みかん冷凍みかん

取り回しは悪いけど威力は最高クラスな銃。単発銃が得意な人が使うと手に負えない位強いです

 

DMRの特徴

※アプデによりADS速度と発射レートが強化されました。

 

この銃はクイックやストックが装着できないため突撃するよりも定点など待ち伏せに適した銃です。

しかしTTKも平均的で特に高いわけでもなく、単発式のため指切り射撃が必須なのでクセがあります。

 

この銃の真価を発揮するには大口径のアタッチメントを装着することが必須。

大口径の威力増加がこの銃は高くヘッドショットのダメージが1.75倍もあり45Mまでヘッドショット2発で倒すことが可能になります。

 

 

更にオペレーターMODを装着することで2発バーストになり、45Mまでヘッドショットならなんと100msという驚異のTTKを叩き出してしまいます。

 

この数値はBO4の中でも1,2を争うほどの数値(スナイパーやショットガンを除く)。

ロングバレルを装着すればほぼ全距離100msでキルできてしまうので、ほとんどスナイパーライフルのような運用も可能になります。

 

しかしMODを装着したとしてもヘッドショット出来なかかった場合のTTKは平凡。

バースト感覚のディレイも長めであるため相手を仕留めきれなかった場合反撃で倒されやすいので立ち回りやAIM力を求められる玄人向けの性能な銃でもあります。