【BO4】アプデで更に強化されたABR 223の性能

今回はTRのABR223の性能について書いていきます。

 

こちらの銃はベータテスト時に猛威を振るい最強の名をほしいままにしていました。

 

流石に強すぎたので製品版では大人しめな性能になり、威力も引き下げられ1トリガーキルが不可能に(ベータ時は1トリガーキル可能な上にヘッドショットで2発キルも可能なトンデモ性能)

 

性能が大人しすぎたためか、パッチで4発キル射程が25Mまで強化されています。

 

スペック

ABR 223
ダメージ38-32(4-5発キル)
発射レート800RPM(ディレイ125ms)
オペレーターMOD装着+最大上昇値1200RPM(ディレイ75ms)
射程距離(最大威力)4発キル(25M)
サプレッサー装着時4発キル(18M)
TTKTTK350-425ms
装弾数36/108
拡張マガジン装着時42/126
リロード時間1.67s
ADS速度275ms
クイックドロー240ms
スプリントアウト300ms
ガンホー175ms
ADS中の移動速度40%
ストック装着時66%
ストックⅡ装着時72%
アタッチメント

・クイックドロー 〇
覗き込み速度の強化は強いです。リピーターを装着する場合は枠の都合で採用されない事が多い。

・グリップ △
反動が強めな銃なので恩恵はありますが、そこまでロングを狙う銃ではないので採用率は低め。

・レーザーサイト △
バースト銃なため咄嗟の近距離に弱く、少しでも対応したいなら。

・レーザーサイトⅡ ×
移動中でもクロスヘアが縮小されたままになり腰だめ撃ちがかなり強化されますが、枠の都合でほぼ採用されません。

・ストック ◎
撃ち合い強化のためにも必須。

・ストックⅡ ×
ADSしたままでの伏せ撃ちやADS移動速度の向上は強いですが、やはり枠の都合で…。

・拡張マガジン ◎
リピーターを付けた場合弾の消費が激しくなるので必須に近いです。

・サプレッサー 〇
拡張マガジンではなく代わりにサプレッサーを付ける方も多いです。突撃しやすい銃なため相性も悪くなく、好みがわかれそうです。

・オペレーターMOD リピーター ◎
個人的に必須MOD。撃ち合いの強化により複数人相手にも戦える銃へと変化します。弾の消費が激しくなりがちなのでリロードなど立ち回りに注意が必要です。

 

冷凍みかん冷凍みかん

個人的に1番好きな銃。性能はもちろん見た目がgood!

 

ABRの特徴

※アプデにより装弾数とADS速度、4発射程距離が伸びました。

 

この銃は3点バーストですが1トリガーキルが出来ないためTTK自体は平凡な数値になっています。

更にバースト銃なのでバーストディレイを考慮して指切りが必要になり扱いにくい印象があります。

 

しかもバースト銃でありながら精度はあまり高くなく、射程も25Mまでなので定点しながら中距離以降を狙うのに適していません。

 

この銃の真価を発揮するにはオペレーターMODのリピーターが必要不可欠になります。

 

このMODは指切りしなくても弾を発射し続ける事が出来、発射レートが徐々に上昇していきバースト間隔も短くなります。

最大時のABRはスピットファイア等の特化型の銃と同じ期待値を持ち、その状態で最大射程が25Mまであると考えるとかなりの性能です。

 

この発射レートが最大まで上がった時の制圧力は凄まじく、TTKの上昇はもちろん1vs多の状況にもかなりの強さを発揮します。

1vs1の状況ならTTK的にもswordfishやAUGER DMRの方が適してますが複数人相手にする場合はABRに軍配が上がります

 

欠点としては撃ち続ける状況が多いため弾もちが悪いのと、MODを開放するまでレベル上げが必要な事位なので強い武器を探してる人におすすめ。