
今回はトリプルテイクの性能について書いていきます。この銃は1回の射撃で弾が3発消費されます。
燃費は悪いけどその代わり弾が拡散するので当たり判定が大きく、近距離での運用もしやすいのが特徴。ADS状態を維持してると弾の収束が行われロングの敵にも安定したダメージを与える事が出来ます。

ショットガンみたいな使い方も出来るね
トリプルテイクのスペック
トリプルテイク | |
---|---|
![]() | |
トリプルバレルスナイパー | |
基本性能 | |
タイプ | マークスマン |
射撃モード | シングル |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 72RPM (弾速812M/S) |
ダメージ | |
ヘッド | 111(37×3) |
ボディ | 63(21×3) |
レッグ | 57(19×3) |
DPS | 76 |
タクティカル | |
マガジンサイズ | 18/21/24/27 |
ADS中移動即 | -57.5% |
反動 | 垂直+カーブ左 |
ダメージプロファイル
目標 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 HP | 150 HP | 175 HP | 200 HP | 225 HP | |||
ヘッド | 111 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | |
レベル1ヘルメット | 102 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | |
レベル2ヘルメット | 87 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
レベル3/4ヘルメット | 81 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
ボディ | 63 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
54(鉄壁) | 2 | 3 | 4 | 4 | 5 | ||
レッグ | 57 | 2 | 3 | 4 | 4 | 4 | |
48(鉄壁) | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 |
トリプルテイクの長所と短所
トリプルテイクの強さについて
・弾が拡散するので命中させやすい
・腰だめ精度が優秀
・アイアンサイトが見やすい
弾が拡散する
1回の射撃で弾丸が3つ発射されるので攻撃範囲がとても広いです。遠距離でもカス当たりを狙えるのでアーマー育成に便利。
腰だめ撃ちが強い
精度がそこそこ良く弾が拡散しているので近距離性能が優秀。
アイアンサイトが見やすい
照準周りが非常にスッキリしているのでアイアンサイトでの運用がしやすいのも強み。
トリプルテイクの弱さについて
・弾が拡散してるのでカス当たりの場合のダメージが低い
・ロングを狙うにはチョークの収束が必要
・収束までタイムラグがあるので遠距離は実質発射間隔の増大になる
カス当たりが多い
拡散しているので3発全て当たる事よりカス当たりの方が多いです。当たらないよりマシだけどマークスマン同士の削り合いだと少し分が悪くなります。
チョークが使いにくい
ADS状態を維持しているとチョークが収束し3発全てを当てやすくなりますが、収束まで時間が掛かってしまいます。なので収束せずに撃ち続けた方がダメージ期待値が高いので初弾は収束させる程度に抑えた方が良いでしょう。
トリプルテイクと相性の良い武器は?
CAR
インファイトはCARで削り、近距離性能の高いトリテで仕留めるといった使い方が強い。少し尖った構成になりますがショットガンと組み合わせても悪くないです。
さいごに トリプルテイクの評価
インファイトも対応できるマークスマンといった感じなので少し器用貧乏な面もある武器です。
アプデにより着弾距離の弱体がされていますがそこまで大きな影響はなく中距離主体で戦えば問題ないでしょう。命中率が高く狙撃が苦手な人はトリプルテイクを使うのがおすすめです。