
今回はBARの性能について書いていきます。
この武器は発射レートが遅く威力が高いのが特徴です。
素の射程が64Mと非常に長いのでほぼ全てのマップをカバー出来ますがTTKに難があるので高威力アタッチメントは必須級。
その反面、取り回し面に問題があり遭遇戦は苦手な部類になります。

機動力に難がある重AR!
BARの基本スペック
BAR | |
---|---|
ダメージ 胸上 HS | 40-31(3-4発) 44-33(3-4発) 61-46(2-3発) |
発射レート 弾丸の速度 | 400RPM 885M/S |
射程距離 | 65M(3発) 65M以上(4発) |
TTK | 300-450ms 150ms(HS) |
リロード時間 | 1.94s |
ADS速度 | 315ms |
スプリントアウト タクティカル | 267ms 400ms |
移動速度 ダッシュ速度 ADS中の移動速度 | 10.7MPH 14.56MPH 6.3MPH |
BARのおすすめカスタム
・マズル=マーキュリーサイレンサー
・バレル=なし
・サイト=G16 2.5x
・ストック=ストックなし
・アンダーバレル=M3レディグリップ
・マガジン=50BMG 30ラウンドマガジン
・弾薬=FMJ弾
・リアグリップ=レザーグリップ
・熟練度=フォーカス
・キット=フルロード
このカスタムの特徴
・71Mまで2発キル ・TTKは165ms ・ADS中移動速度に優れる ・反動制御がしやすい |
2発キルにすれば優秀なTTKになりロングマップにも適応できます。
ADS中移動速度がARにしては非常に速くなるので敵の弾を避けながら撃とう。
発射レートが遅いので1発外すのが命取りになる事も。
BARの評価
発射レートが低いので1発外すデメリットが大きいのがネック。
初期装弾数が20と少な目ですがレートが遅いので管理すれば意外と連戦も可能だったりします。
反動がほぼ真上にしかないので制御できれば遠距離の敵も対処できますが、ダッシュ後射撃速度や腰だめ精度がAR中ワーストクラスなので遭遇戦は避ける立ち回りを求められてしまいます。

ADS速度も遅いので凸プレイヤーとは相性が悪いかも