【CoD:BOCW】TEC-9の性能 ぶっ壊れの最強SMG公開日:2021年8月26日BOCW 今回はシーズン5で追加された新SMG「TEC-9」の性能について書いていきます。 この武器は単発式セミオートSMGという珍しい特徴があります。その為1発の威力は大きいですが、指切り連射をする必要があるので得 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】パッチ1.21内容 シーズン5開幕へ公開日:2021年8月12日BOCW CoD:BOCWのシーズン5アップデートとなるパッチ1.21が配信されました。 シーズンが切り替わる大型アップデートになるので注目なのは新武器の追加、新マップの追加、武器調整、新たなバトルパス、新モードの追 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】PPSHの性能 発射レートが高いけど低火力なSMG更新日:2021年8月6日公開日:2021年5月10日BOCW 今回はシーズン3で追加されたPPSHについて書いていきます。 この武器の特徴はARのFFAR1と同じ発射レートがあるので、多少弾を外してもリカバリーが利きやすいです。 しかしTTKそのものがS […] 続きを読む
【CoD:BOCW】CARV.2の性能 高精度の強力なTR更新日:2021年8月6日公開日:2021年5月9日BOCW 今回はシーズン2で追加された新TR「CARV.2」の性能について書いていきます。 この武器の最大の強みは何と言っても反動の小ささ。 ノーアタでも殆どブレを感じないので遠距離の敵も狙っていける精度の高さがあり […] 続きを読む
【CoD:BOCW】武器調整アプデ後の感想。環境に大きな変化無し公開日:2021年4月1日BOCW 今回はシーズン2リローデッドで行われた武器調整について感想を書いていきます。 アプデ前の環境はLMGのストーナーやSGのStreetsweeperが大暴れしていました。しかしSGの調整は無くストーナー弱体も […] 続きを読む
【CoD:BOCW】1.14シーズン2リローデッド パッチノート翻訳更新日:2021年4月1日公開日:2021年3月30日BOCW 2021年3月30日にシーズン2の後半アップデートとなる「シーズン2リロデッド」が配信されます。 主な内容は新マップ、新オペレーター、新武器、多くの武器調整と大規模なアップデートになっています。注目なのは待 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】シーズン3に追加される武器はスコーピオンとFAL?リーク情報を考察公開日:2021年3月14日BOCW 近年のCoDはシーズン制が導入され、新シーズン開始と共に新しい武器が追加されるのが恒例になっています。 今回は海外で有名なCoDリーカーこと、TheGamingRevolution氏がBOCW+WARZON […] 続きを読む
【CoD:BOCW】DMR14の性能 連射速度に優れたTR更新日:2021年8月6日公開日:2021年3月11日BOCW 今回はDMR14の性能について書いていきます。 この武器はType63と同じ単発式のTRになり、威力は劣るが連射速度に優れているので近距離向けなのが特徴です。 バトロワのWARZONEでは最強 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】AUGの性能 弱体化後はM16とどっちが良い?更新日:2021年8月6日公開日:2021年3月7日BOCW 今回はAUGの性能について書いていきます。 この武器はM16と同じく発売当初に大暴れして、M16と共に弱体化を受けています。 しかし1バーストキルのTTKは相変わらず凄いので利用価値がなくなったわけではあり […] 続きを読む
【CoD:BOCW】M16の性能 弱体されても評価の高いバースト銃更新日:2021年8月6日公開日:2021年3月6日BOCW 今回はバースト武器のM16の性能について書いていきます。 M16の特徴は3点バーストのタクティカルライフルで1トリガーキル可能な点です。 射撃ディレがありますが発射レート自体は高いので1トリガーキルした際の […] 続きを読む
【CoD:BOCW】LC-10の性能 精度と射程に優れたSMG更新日:2021年8月6日公開日:2021年3月2日BOCW 今回はシーズン2でFARA83と共に追加された新SMG、LC-10の性能について書いていきます。 この銃は反動が非常に弱く、射程距離も長いので中距離向けの性能をしている事が特徴です。 過去作でいうWW2の百 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】FARA83の性能 AKと同等の火力を持つ新武器AR更新日:2021年8月6日公開日:2021年2月27日BOCW 今回はシーズン2でLC-10と同時に追加された新AR、FARA83の性能について書いていきます。 この武器は威力は低いけど連射速度が高いARという特徴があります。 TTKも最強ARと呼ばれるAK-47と同等 […] 続きを読む