【CoD:BOCW】M16の性能 弱体されても評価の高いバースト銃公開日:2021年3月6日BOCW 今回はバースト武器のM16の性能について書いていきます。 M16の特徴は3点バーストのタクティカルライフルで1トリガーキル可能な点です。射撃ディレがありますが発射レート自体は高いので1トリガーキルした際のT […] 続きを読む
【CoD:BOCW】LC-10の性能 精度と射程に優れたSMG公開日:2021年3月2日BOCW 今回はシーズン2でFARA83と共に追加された新SMG、LC-10の性能について書いていきます。 この銃は反動が非常に弱く、射程距離も長いので中距離向けの性能をしている事が特徴です。過去作でいうWW2の百式 […] 続きを読む
【CoD:BOCW】FARA83の性能 AKと同等の火力を持つ新武器AR更新日:2021年3月2日公開日:2021年2月27日BOCW 今回はシーズン2でLC-10と同時に追加された新AR、FARA83の性能について書いていきます。 この武器は威力は低いけど連射速度が高いARという特徴があります。TTKも最強ARと呼ばれるAK-47と同等の […] 続きを読む
【CoD:BOCW】パッチ1.13シーズン2公開 パッチノート、アウトブレイクの詳細更新日:2021年2月26日公開日:2021年2月25日BOCW BOCWのシーズン2となるパッチ1.13が配布され、本日2月25日15時前後から適応される事になっています。現在事前インストールが可能になっているのでまだの方は早めに起動しておく事をおすすめします。 &nb […] 続きを読む
【CoD:BOCW】Type63の性能 精度が高く2発キルも可能なTR公開日:2021年2月24日BOCW 今回はType63の性能について書いていきます。 この銃は単発式のTRなので1発づつ射撃する必要があり、指で連射する必要があります。慣れていないとそれだけで疲れてしまいますが、精度と威力に優れているので使う […] 続きを読む
【CoD:BOCW】M60の性能 2発キル可能な高威力のLMG公開日:2021年2月24日BOCW 今回はM60の性能について書いていきます。 この銃の特徴は発射レートが低い代わりに1発のダメージ数値が高い事です。バレルのタスクフォースを付けるとヘッドショットで2発キルが誕生し、その際のTTKは全武器中ト […] 続きを読む
【BOCW】RPDの性能 平均的なLMG公開日:2021年2月23日BOCW 今回はRPDの性能について書いていきます。 発射レートがストーナーとM60の中間というLMGカテゴリーの中では平均的な位置づけになっています。 RPDはクセは少ないですが特化型で […] 続きを読む
【CoD:BOCW】Stoner63の性能 高火力の最強LMG公開日:2021年2月23日BOCW 今回はStoner63の性能について書いていきます。 発射レート、必要キル弾数、射程距離が非常に優れているので火力面に関しては正直弱点がありません。 LMG全般に言える事ですがA […] 続きを読む
【CoD:BOCW】Bullfrogの性能 射程の長いARのようなSMG公開日:2021年2月23日BOCW 今回はBullfrogの性能について書いていきます。 この銃はSMGの中で最大となる装弾数と射程の長さが特徴です。豊富な装弾数のおかげで連続戦闘もこなしやすく、射程も長いためARのような運用も可能になってい […] 続きを読む
【CoD:BOCW】KSP45の性能 水平反動が強いバーストSMG更新日:2021年2月23日公開日:2021年2月22日BOCW 今回はKSP45の性能について書いていきます。 この銃は3点バーストのSMGという少しクセのある特徴があります。1トリガーキルした場合のTTKはSMG中トップの数値ですが2トリガーになった場合はSMG中最低 […] 続きを読む