MENU
  • switch ガイド
    • switchアクセサリー
  • ニュース/Topic
  • スプラトゥーン3
  • ドラクエモンスターズ3
  • ピクミン4
  • 桃鉄ワールド
  • ゼルダの伝説
    • ティアーズオブザキングダム
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ドラクエモンスターズ3
  3. 【ドラクエモンスターズ3】今作最強はXランク!おすすめモンスター紹介!

【ドラクエモンスターズ3】今作最強はXランク!おすすめモンスター紹介!

2024 7/14
広告
ドラクエモンスターズ3
2023年12月5日2024年7月14日

ドラクエモンスターズ3では、Xランクモンスターが最強とされています。

Xランクモンスターは、前作までのランクシステムにはなかった新しい階級で、非常に強力なモンスターのことを指します。

しかし、これらのモンスターは作成が難しく特定の素材モンスターとの合成や特定のダンジョンでの捕獲が必要となります。

そのため、Xランクモンスターを手に入れるためには、ゲームの進行度や素材の集め方を理解する必要があります。

目次

ドラクエモンスターズ3:Xランクモンスターについて

ゆっくりたっぴい@ドラクエモンスターズ実況者 on X: "そしてやっぱりこの書き方だと、Gと超Gは廃止する感じ…?マジ…?" / X

Xランクモンスターはドラクエモンスターズ3で最も強力なモンスターのカテゴリです。

これらのモンスターは、特別な能力やスキルを持ち、バトルでのアドバンテージが大きいです。

しかし、作成や育成が難しいため、プレイヤーには高い戦略性と計画性が求められます。

りんごちゃん

特に、適切な素材モンスターの選択や必要なダンジョンでの挑戦が重要です。

前作と今作のランクシステムの違い

ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 | ニンテンドー3DS | 任天堂

ドラクエモンスターズ3では、ランクシステムが前作から大きく変わりました。

前作では、最上位ランクがSSランクでしたが、今作ではそれを超えるXランクが導入されました。

この変更によりモンスターの階層が拡張され、より多様な戦略が可能になりました。

しかし、この新しいランクシステムには新しい挑戦も伴います。

特に、Xランクモンスターの作成には高い理解と努力が必要です。

Xランクモンスターの作成難易度と簡単な例外

Xランクモンスターの作成は一般的に難易度が高いですが、中には比較的作りやすいモンスターも存在します。

たとえば特定のダンジョンで手に入る素材モンスターを使って、より簡単にXランクモンスターを作成できることもあります。

ただし、これらの例外を見つけるにはゲーム内の情報を細かくチェックする必要があります。

また、素材モンスターの捕獲や合成には時間と根気が必要です。

おすすめXランクモンスター ①:竜神王の作成方法

ドラクエモンスターズ3】竜神王の配合表|No.134【DQM3】|ゲームエイト

ドラクエモンスターズ3におけるXランクモンスター、竜神王の作成はゲームの中でも特に注目すべきポイントです。

このモンスターは他のXランクモンスターよりも作成がやや容易で、その強力な能力でゲームを有利に進めることができます。

竜神王を作成するには特定の素材モンスターの組み合わせが必要で、それらはゲーム内の特定のダンジョンで捕獲することができます。

このプロセスはゲームの進行に大きく貢献しプレイヤーの戦略を豊かにします。

竜神王作成に必要な素材モンスター

ドラクエモンスターズ3での竜神王作成には、いくつかの特定の素材モンスターが必要です。

これらのモンスターは、竜神王の強力な能力と特性を形成する上で重要な役割を果たします。

以下に、主要な素材モンスターとその特性、入手方法について詳しく説明します。

ひかりの番人
  • ひかりの番人は、高い攻撃力と防御力を持つモンスターです。
  • 特殊配合の他に虹タマゴからランダム入手
  • ひかりの番人を合成することで、竜神王の基本的な能力が強化されます。
竜王
  • 竜王は、ドラクエシリーズでおなじみの強力なドラゴン型モンスターです。
  • りゅうおう(人型)とダースドラゴンの特殊配合で入手
  • 竜王を素材に使用することで、竜神王の攻撃力と特殊スキルが向上します。
ドラゴン
  • 標準的なドラゴンは、竜神王作成の基礎となる素材モンスターです。
  • 多くのダンジョンで比較的容易に捕獲できます。
  • ドラゴンを使用することで、竜神王の体力や耐久力が増加します。
ふうらいスライム
  • ふうらいスライムは、ユニークな能力を持つスライム系モンスターです。
  • 流神殿の魔界 – 上級やイベントで入手可能。
  • 竜神王にふうらいスライムを合成することで、回避率や敏捷性が向上します。

これらの素材モンスターを適切に組み合わせ合成することで強力でバランスの取れた竜神王を作成することができます。

各素材モンスターは特定の能力を竜神王に付与するため戦略的に考えながら最適な組み合わせを選択することが重要です。

りんごちゃん

また、これらのモンスターを入手するためにはゲーム内のダンジョンやイベントを効率的に攻略する事も意識しましょう。

おすすめXランクモンスター ②:ラーミアの作り方

ドラクエモンスターズ3】ラーミアの配合表・スキル【DQM3】 - ゲームウィズ

ラーミアは、その特異なスキルセットとバトルでの汎用性から非常に求められる存在です。

しかし、このモンスターを作成するプロセスは複雑で多くの素材モンスターの組み合わせが必要です。

プレイヤーはラーミアを作成するための各ステップを注意深く進める必要があります。

ラーミアのための素材モンスターとその捕獲法

ラーミア作成は難易度がかなり高いとの声もありますが、4体配合なので頑張れば1日でいけなくもない事から今回はおすすめに入れています。

アキ

面倒といえば面倒だけど…。

必要モンスターは「てんのもんばん」「しんりゅう」「ほうおう」「わたぼう」となっています。

この中でも「わたぼう」が特に作るのが難しく、必要モンスターの「にじくじゃく」が4体配合なので手間がかかります。

ちなみに、わたぼうの必要配合モンスターは「にじくじゃく」「ロイヤルブルーム」となっています。

モグダンジョンDLCの活用と上級ダンジョンの重要性

追憶のモグダンジョン | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

ドラクエモンスターズ3の「モグダンジョンDLC」は、ラーミア作成において非常に重要な役割を果たします。

このDLCは、プレイヤーに新たなダンジョンと、レアなモンスターを提供します。

特に、以下の点でモグダンジョンDLCの活用が重要です:

  • 新しいダンジョンの提供:
    • モグダンジョンDLCでは、様々な環境と難易度のダンジョンが追加されます。
    • これらのダンジョンは、ラーミア作成に必要なレアな素材モンスターの捕獲に最適な場所です。
  • レアモンスターのアクセス:
    • DLCのダンジョンでは、通常のゲームプレイでは手に入らないレアモンスターが登場します。
    • これらのモンスターは、ラーミアの能力を強化するのに必要な独特の特性を持っています。
  • 特別な報酬とアイテム:
    • DLCのダンジョンを攻略することで、特別な報酬やアイテムを獲得できます。
    • これらのアイテムは、モンスターの育成や合成に役立ちます。

上級ダンジョンの重要性

  • 高レベルのモンスターの出現:
    • 上級ダンジョンでは、より強力でレアなモンスターが登場します。
    • これらのモンスターは、ラーミアの能力を大幅に強化する可能性を持っています。
  • 戦略的な挑戦:
    • 上級ダンジョンは難易度が高く、プレイヤーの戦略とスキルを試します。
    • 効果的な戦略と適切なモンスターの選択が、成功への鍵となります。
  • 高い報酬と経験値:
    • 上級ダンジョンを攻略することで、高い報酬と経験値を得ることができます。
    • これにより、プレイヤーのモンスターチーム全体の能力を向上させることができます。

モグダンジョンDLCの活用と上級ダンジョンの攻略はラーミア作成において非常に重要な要素です。

これらを効果的に利用することでプレイヤーは強力なラーミアを作成し、ゲーム内での成功を大きく前進させることができます。

りんごちゃん

DLCを購入する必要があるのが難点ですね…。

おすすめXランクモンスター ③:しんりゅう

ドラクエモンスターズ3】しんりゅうの配合表・スキル【DQM3】 - ゲームウィズ

しんりゅうの作成は、ゲーム内での戦略やチーム構築に大きな影響を与えるため、プレイヤーにとっては特に重要です。

しんりゅうは強力なスキルと能力を持ち、多くのバトルで優位に立てることからプレイヤーにとって非常に価値のある存在です。

サラマンダーとドラゴンアビスの合成

心龍を作るには、まずサラマンダーとドラゴンアビスの2匹のモンスターを用意する必要があります。

これらのモンスターはそれぞれ独特の特性と能力を持っており、しんりゅうの強力な基盤となります。

サラマンダーは火属性の強力な攻撃スキルを持ち、ドラゴンアビスは高い防御力とHPを誇ります。

これらのモンスターをうまく合成することで、バランスの取れた強力なしんりゅうを作成することができます。

  • サラマンダー
    • サラマンダーは火属性の強力な攻撃スキルを持つモンスターです。
    • このモンスターは特定のダンジョンの深部やレアイベントでのみ出現します。
    • サラマンダーの捕獲には、高レベルのモンスターチームと特殊な捕獲アイテムが必要です。
  • ドラゴンアビス
    • ドラゴンアビスは、高い防御力とHPを誇るドラゴン型モンスターです。
    • このモンスターは、通常よりも難易度の高い特定のダンジョンで見つけることができます。
    • ドラゴンアビスを捕獲するには、戦略的なアプローチと強力なスキルが必要です。
    りんごちゃん

    Xランクのモンスターについては、まだ謎が多いものも多いです。
    今回は比較的作りやすいモンスターを3選紹介しました。
    気になった方は挑戦してみてください!

    ドラクエモンスターズ3
    ドラクエモンスターズ3
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    カテゴリー
    • switch ガイド
      • switchアクセサリー
    • ピクミン4
    • 桃鉄ワールド
    • ドラクエモンスターズ3
    • ゼルダの伝説
      • ティアーズオブザキングダム
    • ニュース/Topic
    目次
    りんごちゃん
    サイト訪問ありがとうございます。

    ここではわたくしりんごちゃんが任天堂さんのゲームに関する攻略や最新情報など取り上げています。

    ゲーム好きな方に役立てる記事を書けるよう日々奮闘中!
    メインブログ・冷凍みかんの冷凍庫
    人気記事
    • switchの桃鉄ワールドと前作の令和、どっちがおすすめか考察!
    • 【ピクミン4】シザイが足りない人向け!効果的な集め方や使い方を紹介!
    • 【ティアキン】ゾナウギア製造機を活用したパラセールアイテム増殖バグ
    • 【転スラ】テンペストストーリーズはファンを泣かせた!? その理由と問題点をレビュー/評価
    カテゴリー
    アーカイブ
    タグ
    switch Topic スイカゲーム ティアキン ドラクエモンスターズ3 ピクミン4 桃鉄ワールド
    • お問い合わせ
    • このブログについて
    • プライバシーポリシー

    © ゲームブログ-任天堂の森.

    目次