MENU
  • switch ガイド
    • switchアクセサリー
  • ニュース/Topic
  • スプラトゥーン3
  • ドラクエモンスターズ3
  • ピクミン4
  • 桃鉄ワールド
  • ゼルダの伝説
    • ティアーズオブザキングダム
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ピクミン4
  3. 【ピクミン4】オッチンのおすすめスキルについて!

【ピクミン4】オッチンのおすすめスキルについて!

2024 7/14
広告
ピクミン4
2023年7月29日2024年7月14日

本記事では、「ピクミン4」のキャラクター、オッチンのおすすめスキルについて詳しく解説しています。

また、オッチンの習得すべきスキルだけでなく、具体的な乗り方や泳ぎ方も詳しく説明しています。

あなたもこの情報を利用することで、「ピクミン4」をより楽しむことができます。

オッチンの最適なスキル選択により、ゲームの進行がスムーズになり、それまで難しいと感じていた部分も簡単に感じることでしょう。

目次

【完全ガイド】ピクミン4オッチンのおすすめスキルと使い方

ピクミン4】オッチン縛りって可能なんだろうか?

今回は人気ゲーム『ピクミン4』のオッチンについて詳しく解説します。

彼?のスキル選択に迷っている方はぜひ参考にしてください。

スキル名おすすめ度特徴
カイリキ★★★★★運ぶ力が上昇、効率良くものを運べる
トッシン★★★★☆突進のチャージ時間短縮、突進の威力増加、戦闘が楽になる
イヌカキ★★★☆☆泳ぐスピードが上がる、水中探索が捗る、3つ目のマップまでにLv3推奨
カミツキ★★☆☆☆攻撃力が上昇、戦闘が楽になる
オネガイ★★☆☆☆オネガイでできることが増える、Lv.3で迷子のピクミンを集められる、笛を開発すると使わなくなる
カイフク★★☆☆☆体力の自然回復力が上がる
ヒッコヌキ★☆☆☆☆一緒にピクミンを引っこ抜いてくれる

オッチンのスキルはどれがおすすめ?

ピクミン4におけるオッチンのスキル選択は戦略的なポイントです。

ここでは各スキルの評価と解説をまとめてみました。

  • カイリキ:★★★★★
    • 運ぶ力が上昇
    • 効率良くものを運べる
  • トッシン:★★★★☆
    • 突進のチャージ時間短縮
    • 突進の威力増加
    • 戦闘が楽になる
  • イヌカキ:★★★☆☆
    • 泳ぐスピードが上がる
    • 水中探索が捗る
    • 3つ目のマップまでにLv3推奨
  • カミツキ:★★☆☆☆
    • 攻撃力が上昇
    • 戦闘が楽になる
  • オネガイ:★★☆☆☆
    • オネガイでできることが増える
    • Lv.3で迷子のピクミンを集められる
    • 笛を開発すると使わなくなる
  • カイフク:★★☆☆☆
    • 体力の自然回復力が上がる
  • ヒッコヌキ:★☆☆☆☆
    • 一緒にピクミンを引っこ抜いてくれる

    スキル選択のポイント:カイリキとトッシン

    ピクミン4】カイリキの効果|オッチンのスキル - アルテマ

    カイリキは運ぶ力が上昇するため、オタカラや原生生物などを効率良く運べます。

    特にLv.3になると一気に10匹分の力になるため、最優先で習得しましょう。

    トッシンも強くおすすめします。

    トッシンはオブジェクトの破壊や戦闘で多用するため、チャージ時間短縮や威力増加により使いやすくなります。

    オッチンの強化方法:レスキュー訓練

    ピクミン4】レスキューキャンプでできることと解放条件 - アルテマ

    オッチンは、レスキューキャンプのレスキュー訓練でスキルを習得できます。

    習得にはやる気が必要となり、遭難者を救助するとやる気が貯まります。

    これを消費して任意のスキルを覚えさせましょう。

    イヌカキで泳げる?

    • オッチンはストーリーでイヌカキを覚えると泳げるようになります。
    • イヌカキ自体はストーリーを進めると自動で解放されるため、訓練で習得する必要はありません。
    • ただし、訓練でさらに強化することは可能です。
    • イヌカキ習得前に水に入ると溺れてしまうので注意しましょう。

    オッチンの乗り方

    オッチンには近くでYボタンを押すと乗ることができます。

    乗った状態で移動・ジャンプ・突進が可能で、敵に突進すると一気にダメージを与えられます。

    オッチンでできること一覧

    オッチンでできること
    • 物を運ぶ:初期の力はピクミン3匹分で、スキルで強化可能
    • 突進して攻撃:原生生物にダメージを与えたり、オブジェクトを壊したり可能
    • 乗って移動:突進やジャンプも可能
    • ニオイをかぎ分ける:オネガイでニオイをかぎ分けさせることが可能
    • オッチン操作に切り替え:主人公操作から切り替えも可能
    • スキルを習得:やる気ポイントを消費してスキルを習得

    それぞれのスキルや特性を上手く活用して、オッチンと共に冒険を進めていきましょう!

    ピクミン4
    ピクミン4
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    カテゴリー
    • switch ガイド
      • switchアクセサリー
    • ピクミン4
    • 桃鉄ワールド
    • ドラクエモンスターズ3
    • ゼルダの伝説
      • ティアーズオブザキングダム
    • ニュース/Topic
    目次
    りんごちゃん
    サイト訪問ありがとうございます。

    ここではわたくしりんごちゃんが任天堂さんのゲームに関する攻略や最新情報など取り上げています。

    ゲーム好きな方に役立てる記事を書けるよう日々奮闘中!
    メインブログ・冷凍みかんの冷凍庫
    人気記事
    • switchの桃鉄ワールドと前作の令和、どっちがおすすめか考察!
    • 【ピクミン4】シザイが足りない人向け!効果的な集め方や使い方を紹介!
    • 【ティアキン】ゾナウギア製造機を活用したパラセールアイテム増殖バグ
    • 【転スラ】テンペストストーリーズはファンを泣かせた!? その理由と問題点をレビュー/評価
    カテゴリー
    アーカイブ
    タグ
    switch Topic スイカゲーム ティアキン ドラクエモンスターズ3 ピクミン4 桃鉄ワールド
    • お問い合わせ
    • このブログについて
    • プライバシーポリシー

    © ゲームブログ-任天堂の森.

    目次