MENU
  • switch ガイド
    • switchアクセサリー
  • ニュース/Topic
  • スプラトゥーン3
  • ドラクエモンスターズ3
  • ピクミン4
  • 桃鉄ワールド
  • ゼルダの伝説
    • ティアーズオブザキングダム
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
ゲームブログ-任天堂の森
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ピクミン4
  3. 【ピクミン4】シザイが足りない人向け!効果的な集め方や使い方を紹介!

【ピクミン4】シザイが足りない人向け!効果的な集め方や使い方を紹介!

2024 8/12
広告
ピクミン4
2023年8月3日2024年8月12日

「ピクミン4」での冒険を順調に進めるためにはシザイ(資材)が欠かせません。

シザイがあるかないかで、あなたのピクミンたちの冒険がスムーズになるか、あるいは行き詰まるかが決まります。

ここでは、シザイがどれだけ重要なのか、そしてなぜ積極的に集めるべきかを見ていきましょう。

目次

ピクミン4におけるシザイの重要性

シザイの役割:ただの資材じゃない、その真価とは?

シザイは、ゲーム内で橋や建物の建築、装備やアイテムの開発に使用されます。

例えば、「シザイがなければ、川を渡るための橋も架けられず、新しいエリアに進むことができません」。

これって大変じゃないですか?

シザイの主要な役割:

・橋や建物の建築:新エリアにアクセス可能になる
・装備やアイテムの開発:ピクミンやプレイヤーの強化
・サイドミッションのクリア:ゲームの進行がよりスムーズに

りんごちゃん

シザイを集めずに冒険を続けたらどうなると思う?

アキ

うーん…ピクミンたちが川で溺れるとか?

りんごちゃん

それもあるけど、新しいエリアに行けなくなってピクミンたちが一生キャンプ生活を続ける羽目になるよ!

シザイを集めることが新しい冒険の扉を開くカギになるんです。

見逃せない重要な要素ですね。

効果的なシザイの集め方:進行段階別ガイド

「ピクミン4」では、ゲームの進行に応じてシザイの集め方も変わってきます。

序盤、中盤、そして終盤、それぞれの段階でどのようにシザイを効率よく集めるかを知ることは、冒険をスムーズに進めるための重要なポイントです。

ここでは、進行段階別に効果的なシザイの集め方を詳しく解説します。

序盤:まずは基本を押さえよう

ピクミン4】資材集めの効率的なやり方と足りない時の対処法 - アルテマ

序盤では、まだ多くのエリアが解放されておらず、シザイ集めも限られた範囲で行う必要があります。

しかし、ここで基礎をしっかり押さえておくことで後の進行がグッと楽になります。

  • シザイの山を見逃すな: 序盤ではフィールドに点在するシザイの山がメインの収集源となります。マップをしっかり探索し、シザイの山を見逃さないようにしましょう。
  • 壊せる壁やオブジェクトを積極的に探す: まだピクミンの数も少ないので、壊せるオブジェクトを見つけるたびにシザイを集めるのが大切です。
  • シンプルなミッションを優先: 例えば、「小さな橋を架ける」といったシンプルな建築を優先し、シザイを節約しながら進めましょう。
アキ

序盤って意外とシザイが集まらなくて大変だよね?

りんごちゃん

うん、でも焦らずに一つずつ集めていけば大丈夫!
最初は地道な作業が大事なんだよ。

中盤:新たなエリアを開放しつつ効率化を図る

中盤になると、探索できるエリアが広がりシザイを集める選択肢も増えます。

ここでは、効率を重視したシザイの集め方が重要です。

  • コガネモチを積極的に倒す: この時期になると、コガネモチが登場します。彼らを倒すと一気に大量のシザイが手に入りますが、逃げられやすいので注意しましょう。
  • ダンドリバトルやチャレンジを活用: ダンドリバトルやチャレンジをクリアすることで、大量のシザイや貴重な報酬が手に入ります。これを上手に活用し、必要なシザイを効率的に集めましょう。
  • 新エリアの探索を最優先: シザイが集まったら、まずは新しいエリアへのアクセスを開放する建築に使うのが賢明です。これにより、さらなるシザイ集めが可能になります。
りんごちゃん

コガネモチを見つけたら、すぐにピクミンを投入!
逃げられる前に倒すのがコツだよ。

終盤:計画的にシザイを使いこなす

終盤になると、必要なシザイの量も増え計画的に使うことが求められます。

ここでは、いかに効率的にシザイを使い、冒険を最後までやり遂げるかがポイントです。

  • 高コストの建築物に備えてシザイを貯蓄: 終盤は特に高コストの橋や建物が多いため、シザイをしっかり貯める必要があります。無駄遣いは禁物です。
  • 再訪してシザイを集め直す: 一度クリアしたエリアでも、シザイが再出現することがあります。効率的に再訪し、シザイを集めましょう。
  • 最終ミッションに向けて装備を整える: 終盤では、シザイを使って強力な装備を開発し、最終ミッションに備えましょう。適切な装備があれば、最後の難関も乗り越えられます。
アキ

終盤はシザイの使い道を間違えると大変だね。慎重に使わなきゃ!

まとめ:進行段階ごとのシザイ集めのコツ

進行段階に応じて、シザイの集め方や使い方も変わってきます。

以下の表で、各段階のポイントを再確認してみましょう。

スクロールできます
進行段階シザイ集めの方法使い方のポイント
序盤シザイの山、壊せる壁シンプルな建築を優先し、無駄遣いを避ける
中盤コガネモチ、ダンドリバトル新エリアの開放を最優先にし、効率的に進める
終盤高コスト建築、再訪エリアシザイの貯蓄を心がけ、最終ミッションに備える

ピクミンを効率よく使ってシザイを集めるテクニック

ピクミン4ではシザイを効率よく集めるためにピクミンたちをどのように活用するかが大きなカギとなります。

ピクミンの特性をうまく活かし、効率的にシザイを集めるためのテクニックをいくつか紹介します。

ピクミンたちの力を最大限に引き出し、シザイを無駄なく集めましょう!

ピクミンの種類別テクニック:特性を活かして最大効率を!

ピクミンには、それぞれ固有の特性があります。

これらを理解し、シザイ集めに応じて適切なピクミンを選ぶことで効率が格段にアップします。

スクロールできます
ピクミンの種類特性おすすめタスクシザイ集めのシチュエーション注意点
赤ピクミン炎に強い、攻撃力が高い敵を倒す、火の壁を壊す火山地帯、火のある場所火のない場所では他のピクミンが効率的
青ピクミン水中で活動可能水中のシザイを回収水辺の洞窟、水中水中以外では他のピクミンが効果的
黄ピクミン電気に耐性、高所へのジャンプ力電気の壁を壊す、高所のシザイ回収電気のあるエリア、高所電気のないエリアでは他のピクミンが有利
紫ピクミン力が強い、重い物を持ち上げる重いシザイを運ぶ大きなシザイの山遅い動きに注意
白ピクミン毒に耐性、スピードが速いスピード重視、毒エリアの探索急ぎの場面、毒のあるエリア敵に食べられるリスクが高い

・ピクミンを分散させる: 異なるエリアで同時に作業を行い、効率的にシザイを集める。
・役割分担を明確に: 赤ピクミンは敵を倒し、紫ピクミンはシザイを運ぶといった具合に役割を決めて進行。

シザイが足りない時の対策法:緊急時の対応策

「ピクミン4」をプレイしていると、思わぬところでシザイが足りなくなり「え、こんなところで詰むの?」なんて経験、ありませんか?

そんな緊急時に役立つシザイの確保方法や計画的にシザイを使うためのテクニックを紹介します。

これで「シザイがない!」と焦ることもなくなるはず!

緊急時のシザイ確保方法

シザイが不足してしまったとき、まずは冷静になって今すぐできるシザイの確保方法を実行しましょう。

以下のテーブルは、「シザイが足りない時の対策法:緊急時の対応策」をまとめたものです。

スクロールできます
項目対応策詳細メリット注意点
緊急時のシザイ確保壁やオブジェクトを再確認フィールド内の壊せる壁や岩を再度チェックすぐに使えるシザイを集められる見逃しがちな小さな壁を注意深く確認
再訪エリアで再収集一度クリアしたエリアを再訪し、シザイを再収集短時間で効率よくシザイを追加で集められる敵の再出現に注意
計画的なシザイの使用シザイ消費計画を立てる使うシザイの量と目的をあらかじめ計画する必要なシザイを確保し、急な不足に対応できる計画を立てすぎて柔軟性を失わないように
優先順位を明確にする重要な建築や装備を優先してシザイを使用必要な場面でしっかりとシザイを活用できる後回しにしたものが必要になったときに再調整が必要
シザイ節約のための注意点必要量を把握必要なシザイ量を確認し、無駄を避ける長期的にシザイを節約可能最低限のシザイで達成することを心がける
一度に多くのシザイを使わない大規模な建築は少しずつ進める緊急時にも対応しやすくなる急ぎでないものは後回しにする

シザイが足りない時の対応策を練り、効率よくゲームを進めてください。

三英貿易(Sanei Boeki) ピクミン ALL STAR COLLECTION オッチン W17×D23×H17cm ぬいぐるみ PK12
created by Rinker
三英貿易(Sanei Boeki)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
ピクミン4
ピクミン4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • switch ガイド
    • switchアクセサリー
  • ピクミン4
  • 桃鉄ワールド
  • ドラクエモンスターズ3
  • ゼルダの伝説
    • ティアーズオブザキングダム
  • ニュース/Topic
目次
りんごちゃん
サイト訪問ありがとうございます。

ここではわたくしりんごちゃんが任天堂さんのゲームに関する攻略や最新情報など取り上げています。

ゲーム好きな方に役立てる記事を書けるよう日々奮闘中!
メインブログ・冷凍みかんの冷凍庫
人気記事
  • switchの桃鉄ワールドと前作の令和、どっちがおすすめか考察!
  • 【ピクミン4】シザイが足りない人向け!効果的な集め方や使い方を紹介!
  • 【ティアキン】ゾナウギア製造機を活用したパラセールアイテム増殖バグ
  • 【転スラ】テンペストストーリーズはファンを泣かせた!? その理由と問題点をレビュー/評価
カテゴリー
アーカイブ
タグ
switch Topic スイカゲーム ティアキン ドラクエモンスターズ3 ピクミン4 桃鉄ワールド
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー

© ゲームブログ-任天堂の森.

目次