
前回に引き続きオンラインゲームで起きた事件を3つ紹介していこうと思います(・∀・)
今回は全て日本で起きた内容になります!
殺人未遂事件(ガンダムオンライン)
オンラインゲームでは友人や他人とでも口論になったりする場合がありますよね
しかし口論の域を超えてしまった事件が起きたことがあります
それが
ガンダムオンライン死傷事件です
かなり物騒な内容となっています
10年以上の付き合いのある友人同士がそれぞれ自宅のPCでガンダムオンラインのゲームを楽しんでいたところ、口論に発展して殺傷事件まで行ってしまったという内容
お互い「〇ね」「へたくそ」「使えない」「弱い」など言い合っていたようですね
ここだけ見ると小学生か?と思いそうですが2人共当時30前半
熱くなるのはわかりますが、もうちょっと何とかならなかったのか…と思ってしまいます
熱くなった犯人が友人を呼び出し包丁で腹部を刺してしまい重傷を負わせてしまいました
人生にコンティニューはありません。一歩間違えば即ゲームオーバーですよ
アレキサンドライト終身刑(FF11)
FF11はネトゲ界の歴史に残る様々な事件があったことでも有名なMMO
今回紹介するアレキサンドライト終身刑は当時のFF11のマゾッぷりを象徴する様な内容です
アレキサンドライトとはFF11内に存在する素材アイテムであり、ミシックウェポン(最強武器みたいなもの)を作るのに必要なクエストを受けるのに必要なアイテム
実装当初は入手するのも条件などがあり、一般の人だと1日数個入手がいいとこでした
しかし問題なのは必要数で
アレキサンドライト50000個が必要
もうぶっ飛んでますね
平均的な入手ペースも公開されており、刑期なるものまで作られました
ひ孫の世代へ 1日1個ペース・・・・・5万日(約137年)
孫の世代へ 1日2個ペース・・・2万5千日(約69年)
孫の世代へ 1日3個ペース・・・16,666日(約46年)
息子世代へ 1日4個ペース・・・12,500日(約34年)
息子世代へ 1日5個ペース・・・10,000日(約28年)
中年まで乙 1日6個ペース・・・8,333日(約23年)
若くはない 1日7個ペース・・・7,142日(約20年)
子供が青春時代 1日8個ペース・・・6,250日(約17年)
子供が反抗期 1日9個ペース・・・5,555日(約15年)
10個でもこれかよ1日10個ペース・・5,000日(約14年)
2年以内で作る人は・・・・・1日69個ペース必要
1年以内で作る人は・・・・・1日137個ペース必要
もう気が狂っとる
一応アレキサンドライトはマーケットでの売買も可能であるので、本気を出せばここまでの時間はかかりません
当時はネタ色も強いこの話題で盛り上がっていたのもあり誇張されている部分もありますが、それでもあからさまな延命処置であったのは間違いないので批判の対象になりやすいですね
現在は緩和に緩和を重ねて入手しやすくなったり必要数が30000個まで減らされたので1月かからずに作れる程度にはなったそう
これで丁度良いか、まだやりすぎなのか判断するのは貴方です
顔焼き事件(真・女神転生IMAGINE)
人気ゲーム「女神転生」シリーズのオンラインゲーム版ですが、当時のネトゲにありがちな重課金者が問題になった時期でもあります
サービス開始当初、フォーチューンカード10万円分を課金したプレイヤーが特賞が出なかった事に対し自身の顔を焼いてしまいました
そしてその写真をブログにupして抗議を行った事件です
物議を醸しだしついには裁判沙汰にまでなってしまいましたが、訴えたプレイヤーの人がある日突然「和解しました」とだけ言い残しブログ記事を全削除するという事に
しかし顔を焼いてまで起訴するなんてよっぽど頭にきたのでしょう
現在でも理由などが判明しておらず、真相は闇の中へ
まとめ
今から10年ほど前のネトゲ黎明期に起こった事件は過激なものが多い印象です
しかしガンダム事件は近年なのでいつの時代もオンラインでのトラブルは無くなりません
ネットで人生を棒に振るのはシャレにならない!
私はオンラインゲームが好きで、今まで様々なゲームを楽しんできました でもネトゲはたくさんの人が同じ場所に集まりますよね 人が集まるとネットの世界でもリアルと同じようにトラブルや争いが起きやすいわけです! 今回はネトゲで起 …