ヴァロラントのレビュー!競技性の高いeスポゲー【感想/評価】公開日:2023年4月5日レビュー/評価 今回は、人気のオンラインFPSゲームであるヴァロラントについての感想を書いていきます。 ヴァロラントはRiot Gamesが開発したゲームで、2020年6月にリリー […] 続きを読む
Apexにもおすすめ!FPS向けコントローラー5選紹介!更新日:2023年3月2日公開日:2022年6月12日コントローラー/PAD 今回はApexにも効果的なゲーミングコントローラを5つ紹介していきます! 多くの人はPS4などコンシューマー機に付属している純正コントローラーを使用していると思いますが、これは色んなゲームを遊 […] 続きを読む
【評価・レビュー】ニーアレプリカントが神ゲーな理由【リメイク発売記念】更新日:2023年4月11日公開日:2021年4月23日レビュー/評価 近年大人気となったニーア・オートマターの前作であるニーア・レプリカント。 先日そのリメイク版となる「NieR Replicant ver.1.22474487139…」が発売されたので今回はニーアレプリカント […] 続きを読む
WARZONEとApexLegendsはどちらがおすすめ?特徴を比較してみる更新日:2023年4月16日公開日:2021年3月3日レビュー/評価 今回は日本でも流行しているバトロワゲー、WARZONEとApexLegendsの比較記事を書いていきます。 現在日本ではWARZONE、フォートナイト、Apexがバトロワの金字塔となっています […] 続きを読む
底辺ハンターがアイスボーン復帰したら色々変わってた更新日:2021年3月21日公開日:2020年7月17日レビュー/評価 今回は滅茶苦茶ひさしぶりにモンハンワールド:アイスボーンをプレイしたので記事を書いていきます。 いや~恥ずかしながらアイスボーンは全然プレイしてこなかったんですよね。 発売日に購入してやり込むつもりでいたけ […] 続きを読む
CoD:MW3リマスタードが開発中?更新日:2021年3月21日公開日:2020年3月29日ニュース/TOPIC Call of Duty Modern Warfare 2 Remasteredが海外で話題になっていますが、シリーズ3番目で最終章となる作品Call of Duty Modern Warfare 3 Remastere […] 続きを読む
【聖剣伝説3リメイク】おっさんが当時を振り返りながら評価や感想を書く更新日:2021年3月21日公開日:2020年3月26日レビュー/評価 「聖剣伝説3 TRIALS of MANA(トライアルズオブマナ)」発売決定記念 貴方は聖剣伝説3というゲームをプレイした事はありますか? 聖剣伝説3はスクウェア・ […] 続きを読む
ついにPS5のスペックが公式発表!20万円台PCクラスの性能に更新日:2021年3月21日公開日:2020年3月19日ニュース/TOPIC 2020/3/19の午前1時に公式からPS5の正式スペックが動画で配信されました。 大きく取り上げられていたのは ・SSD ・CPU ・GPU ・3Dオーディオ ・過去機の互換性 […] 続きを読む
【PS4】処理落ち対策に効果的!高画質&高処理設定方法更新日:2022年6月15日公開日:2019年10月9日ニュース/TOPIC PS4でオンラインゲームをプレイしている時にカクついたり処理落ちしてしまって回線が不調かな?と思う時がありますよね。 しかしオンラインゲームは回線の影響も大きいですが、PS4本体で設定で処理落 […] 続きを読む
【PS5】プレステ5の発売日が2020年の年末に決定!更新日:2021年3月24日公開日:2019年10月9日ニュース/TOPIC 先日2019年10月8日にソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)がプレイステーション5の発売日を決定しました。正確な日時はまだ発表がありませんが2020年の年末商戦に参加するようです。PS5と言えばハイエンド […] 続きを読む
【PS5】プレステ5の値段は安くなる?低価格になる3つ理由更新日:2021年3月24日公開日:2019年10月2日ニュース/TOPIC 最近ではプレイステーション5やX-boxなど次世代機の情報が飛びまわり、多くの期待を集めていますね 発売時期は既に公式から発表があるように2020年以降に決定していますが、値段について気になっている人も多いのではないでし […] 続きを読む
【ゲーミング環境を整える】暗いデスク周りを改善するScreenBar更新日:2023年2月26日公開日:2019年8月12日モニター デスクトップPC等を使用していると、「デスク周りが影になったりして見にくい」と感じる事はありませんか? 一般的な部屋だとデスクは部屋の端に設置する事が多く、天井の照明で自分の影が出来てしまいデ […] 続きを読む