
APEXシーズン18「リザレクション」アプデ内容
「エーペックスレジェンズ」はその多様なキャラクターとダイナミックなゲームプレイで、多くのゲーマーから愛されている戦術的バトルロイヤルゲームです。そして、待望のシーズン18「リザレクション」が日本時間8月9日(水)に開始予定であることが発表されました。
この記事では、シーズン18で導入される新レジェンド「レヴナント」に焦点を当て、彼の特性とアビリティについて詳しく解説します。
レヴナント:スカーミッシャークラスの新星
「レヴナント」はスカーミッシャーというクラスに属する新レジェンドです。このクラスは中距離での戦闘を得意とするキャラクターたちから成り立っています。
レヴナントの特筆すべき能力の一つは、ケアパッケージの視点に合わせることで、中に入っている一番レアリティが高いアイテムを瞬時に知覚することができる点です。
このスキルは、戦略的なアイテム取得を迅速に行いたいプレイヤーには非常に役立ちます。
パッシブアビリティ:アサシンの本能
レヴナントは、しゃがんでいる状態での移動速度が非常に速いという特徴を持っています。さらに、他のレジェンドと比べても格段に高い場所への壁登りが可能です。そして、新たに追加された能力として、壁登り中にも水平方向への素早い移動が可能になりました。
また、彼の追加能力として、近くにいる体力が少ない敵の位置を確認することができるというものもあります。この能力は、レヴナント自身が敵の体力を減少させた場合に、その敵の位置をマークしてチームメイトに知らせることができるため、チームプレイを強化するポイントとなります。
戦術アビリティ:シャドウパウンス
レヴナントの戦術アビリティは、前方に向かって大ジャンプすることができるものです。このジャンプアビリティは長押しすることで距離を伸ばすことが可能。
このアビリティを使えば、敵の不意をつく攻撃や、環境を活用した移動などが可能になります。
アルティメットアビリティ:フォージシャドウ
最後に、レヴナントのアルティメットアビリティについて解説します。彼は自身の周囲に影のバリアを作り出すことができ、これにより弾丸、爆発物、格闘攻撃から自身を守ることができます。
ただし、リングのダメージやガス、火に対しては防御することはできません。このバリアは時間とともに再チャージされ、敵をノックダウンさせることで最大までの回復が可能です。
バトルロイヤルリングの進化:最新アップデートでの変更点
バトルロイヤルゲーム内のリングの動作は、ゲームの緊張感や戦略を大きく左右します。この度、マップ全体でのリングの動作に関するアップデートが行われ、ゲーム序盤から中盤のペースをより魅力的にするための調整が行われました。この記事では、その詳細な変更点について解説していきます。
リングサイズの再設定
バトルロイヤルマップのリング1のサイズに変更が加えられました。具体的には、リング1の半径が各マップにおいて10%拡大。これにより、リング1の表面積は全体で20%増加しています。この変更により、プレイヤーは序盤の探索や戦闘に少し余裕が持てるようになります。ただし、リング2以降のサイズについては、変更はありません。
リングダメージの最適化
ゲームプレイ中のリングダメージにも調整が行われました。具体的な変更点としては、リング2のダメージが1回あたり3から4に増加し、一方でリング4のダメージは1回につき20から15に引き下げられました。これにより、中盤のプレイヤー間の戦闘バランスがより均衡に保たれることが期待されます。
タイミングの変更:ラウンド毎の詳細
リングの縮小に関するタイミングも見直されました。この変更は、プレイヤーが新しい戦術を試みやすくすること、そしてゲームのペースを一定に保つことを目的としています。具体的な変更点は以下の通りです。
- ラウンド1
- 縮小までの時間が90秒から75秒に短縮
- 小規模マップの縮小速度が167から160に調整
- 大規模マップでは縮小速度が約180から165に変更
- すべてのマップの縮小時間を約260秒に統一
- ラウンド2
- 縮小までの時間を165秒から120秒に短縮
- 縮小速度を160から140に引き下げ
- 縮小時間が約25秒増加
このようなパターンで、ラウンド3から5までのタイミングも再調整が行われています。
ゲームプレイの総時間の短縮
このアップデートでは、ゲームの総時間も見直されました。小規模マップでは、最大マッチ時間が約19.0分(以前は約21.5分)に、大規模マップでは約20.0分(以前は約22.5分)に短縮されました。これにより、よりテンポの良いゲーム展開を期待することができます。
ランクアップデート詳報:ゲームのランキングシステムがどのように変わるのか?
ランクの評価方法や進行具合は、プレイヤーがゲームに対してどれだけ深くコミットするかを大きく左右します。この度、特にLPテーブルやダイアモンド以上のランクでのコスト調整が行われるなど、ランクアップデートに関する重要な情報が発表されました。以下、その詳細と変更の意図について詳しく解説します。
LPテーブルの大幅な調整
まず、LP(リーグポイント)獲得量が全体的に少なくなるという変更が行われました。これは、プレイヤーが上位ランクに到達する際の難易度を一層高めるものとなっています。具体的な変更内容は以下の通りです。
順位 | S17 | S18 | S18ダイアモンド以上 |
---|---|---|---|
2 | 200 | 150 | 150 |
3 | 175 | 100 | 100 |
4 | 150 | 85 | 85 |
5 | 125 | 70 | 70 |
6 | 100 | 55 | 55 |
7 | 80 | 40 | 40 |
8 | 60 | 25 | 25 |
9 | 40 | 10 | 10 |
10 | 24 | 0 | 0 |
11 | 20 | -25 | -30 |
12 | -25 | -30 | -45 |
13 | -25 | -30 | -45 |
14 | -35 | -50 | -75 |
15 | -35 | -50 | -75 |
16 | -35 | -50 | -75 |
17 | -35 | -50 | -75 |
18 | -35 | -50 | -75 |
19 | -35 | -50 | -75 |
20 | -35 | -50 | -75 |
パッチノート(バランス調整)
アーマーの変更
- 白から青に必要な進化ポイントを150→200に増加
- クラフトした進化ポイントを200に増加
- レベルアップ時のオーバーフローダメージが次のティアに適用される問題を修正
クラフト武器
- 「ネメシス」と「モザンビーク(ハンマーポイント付き)」がクラフト武器に
- 「ランページ」と「R-99」が通常湧きする武器に
- 「ダブルタップトリガー」と「ハンマーポイント弾」をローテーションから削除
- 「ブーステッドローダー」と「ディスラプター弾」をローテーションに追加
- 「医療キット」のコストを15→20に引き上げ
ケアパッケージ武器
- ヘムロックバーストARが通常湧き武器に
- エイム時のリコイルを増加
- ダメージが23→22に減少
- ヘッドショット倍率を1.8→1.75に減少
- プラウラーバーストPDWがケアパッケージ武器に
- ダメージが15→16に増加
- セレクトファイア設定有効時のデフォルトをフルオートに
金武器
- ヘムロック、ピースキーパー、オルタネーター、ランページ、チャージライフル
アイテムスポーンの変更
- 青と紫の武器アタッチメントの出現率を20%減少
- 青と紫のアーマーの出現率を30%減少
パッチノート(武器)
チャージライフルの再調整
- 新たな弾道と発射体
- ヒットスキャンを削除
- 発射前のレーザーを削除
- 発射体はプレイヤーを貫通: 80%ダメージ維持
- ドアを開ける
- 飛距離とともに発射体のダメージ増加
- 50メートル: 75ダメージ
- 300メートル: 110ダメージ
- 新しいチャージの仕組み
- トリガーを長押しするとチャージが増加
- トリガーを放すとチャージが減少
- 100%チャージ時に発射
- 拡張スナイパーマガジン用アタッチメントスロットを追加
- ベース: 4
- 白: 5
- 青: 6
- 紫/ゴールド: 8
- 1発あたりの弾薬消費を2から1に減少
- 扱いのタイミングを調整
- タクティカルリロード時間を4.0から3.5に短縮
- 空のリロード時間を5.1から4.6に短縮
全SMG(R-99、オルタネーター、CAR、ボルト)
- ストレーフ速度: エイム時のストレーフの倍率を0.85→0.75に減少
- ヘッドショット倍率を1.5→1.25に減少
R-99
- 垂直反動をわずかに増加
- 装弾数が減少
- 基本弾薬を19→17に減少
- 白マガジンを21→20に減少
- 青マガジンを24→23に減少
- 紫/ゴールドのマガジンを27→26に減少
スピットファイア
- バレルを追加し、安定性を向上
- エイム時のリコイルを改善
- 腰だめ発射の拡散をわずかに改善
マスティフ
- 拡散パターンを狭くしました
ホップアップ
ブーストローダー(ヘムロック、ウィングマン)
弾数がゼロに近くなると次のマガジンのリロード速度が上昇し、装弾数が増加する
- ヘムロックオーバーロードアモ: 9
- ウィングマンオーバーロードアモ: 3
ディスラプター弾(オルタネーター、ピースキーパー)
シールドへのダメージが上昇
- オルタネーターのシールドへのダメージが20%上昇
- ピースキーパーのペレットごとのシールドへのダメージが25%上昇
ダブルタップトリガー(EVA-8、G7スカウト)
- 拾えるアイテムおよびクラフトバンドルから削除
グレネード
- フラググレネード
- 外半径を320
→ 350ユニットに増加 - 内半径を96
→ 125ユニットに増加
- 外半径を320
- テルミット
- 射撃時のVFXをダメージ範囲と一致するように調整
パッチノート(レジェンド)
生まれ変わったレヴナント
- アサルトからスカーミッシャーへクラスを更新
- 新アビリティ(上記参照)
アルティメットのクールダウン
- バンガロール: ローリングサンダーを240秒へ(+60秒)
- カタリスト: フェロバリケードを150秒へ(+30秒)
- ジブラルタル: 防衛爆撃を180秒へ(-90秒)
- ホライゾン: ブラックホールを210秒へ(+30秒)
- ローバ: ブラックマーケットブティックを150秒へ(+30秒)
- アルティメット促進剤によるアルティメットのチャージが20%から25%に上昇
- マッドマギー: モンケンを120秒へ(+30秒)
- パスファインダー: ジップラインガンを180秒へ(+60秒)
- レイス: ディメンションリフトを180秒へ(-30秒)
戦術スキルのアップデート
- バリスティックのウィスラー
- オーバーヒートした武器のクールダウンまでの時間が2秒
→ 1秒に短縮 - オーバーヒートした武器がクールダウンに入るまでの時間を12秒
→ 8秒(12秒)に短縮
- オーバーヒートした武器のクールダウンまでの時間が2秒
- ローバの盗賊の相棒
- クールダウンを30秒
→ 25秒に短縮
- クールダウンを30秒
- シアのフォーカス・オブ・アテンション
- スローの持続時間を2.5秒
→ 0.5秒に短縮 - サイレンスの持続時間を10秒
→ 8秒に短縮 - 射撃速度を0.9秒
→ 1.4秒に上昇
- スローの持続時間を2.5秒
マップ
- ブロークンムーン
- ミックステープに追加されたマップ: 生産工場とコア(これらのマップの詳細についてはこちらのハイライトブログをご覧ください)
- 複数のラット位置(隠れポジション)を削除
- キングスキャニオン: 複数のラット位置
(隠れポジション) を削除 - ワールズエッジ: 道の端でのレジェンドの移動を滑らかにしました
ワールドシステム
- クラフト作業台、調査ビーコン、リングコンソール
- 一部の探索ポイントがこれらのオブジェクトを他より多く取得する原因となっていた「除外半径」を削除
- リングコンソール、調査ビーコン、クラフト作業台の取得確率はすべての探索ポイントで同じになりました
モード
- コントロール
- 奪取ボーナスの報酬を約20%減少
- 制圧時間を20秒→10秒に短縮
- スコア上限を1500
→ 1000に引き下げ - スポーンウェーブを削除: ホーム拠点、制圧地点、MRBを含む選択した場所に、即座にスポーンします(注意: MRBは引き続きドロップシップを使用します)
- 時間制イベント: エアドロップ、MRB、奪取ボーナスがマッチタイムで30%早く始まります
不具合の修正
オーディオの修正
- まれにアニメーション中にオーディオが再生されない問題を修正
- 一部の敵の動きの音の優先度を改善
- プレイヤーの移動切り替え時に、オーディオイベントが重複して再生される不具合を修正
レジェンドの修正
- バリスティック
- C.A.R SMGがライトアモを装弾中にスリングでゴールデンガンに変わった後、ヘビーアモにデフォルトで変更しないようになりました
- 射撃訓練場でフレンドリーファイアが有効になっている場合、テンペストがチームメイトに適用されなくなりました
- アッシュのスーパーレジェンドを調べる時にパスファインダーのボイスメールが16:10の解像度で引き伸ばされなくなりました
- ジブラルタルとバンガロール
- ジップレールランチャーやスカイダイブタワーに投げられるとアルティメットが発動しない問題を修正
- アルティメットグレネードを持ちながらキルされた場合、アルティメットがクールダウンに入らない問題を修正
- ホライゾン: スキン「リーサルラス」を使用中に1倍ホロでプラウラーのエイムが妨害されなくなりました
- ローバ: スキン「ルナウルフ」のメッシュが壊れていた問題を修正
- ランパート: シーラの弾薬カウンターが正しく回転するようになりました
マップの修正
- ブロークンムーン:
- コアの西の建物をミニマップに追加
- 生産工場でルートティックがアイテムを正しくドロップするようになりました
- プレイフィールドの上の見えないコリジョンを削除
- オリンパス: コリジョンのない屋内の小道具がアイテムを拾うのを妨げないようになりました
モードの修正
- 射撃訓練場:
- バリスティックがウィスラーを地面に撃った際に射撃訓練場全体で聞こえなくなりました
- ダミーが非アクティブに設定されている状態でまれに射撃する不具合を修正
- 射撃訓練場全体で小さなドアの音が聞こえたり、エフェクトが見えたりする不具合を修正
武器の修正
- 部隊メンバーのユニットフレームの一番左に表示されるアモは、現在装備中の武器を表しています
- L-スター: 実際に弾薬が少ない場合でのみ、ローアモインジケータが表示されるようになりました
- P2020: エイムを使用した初弾がとても不正確だった問題を修正
快適性向上
- 射撃訓練場
- ダイナミックダミーのスポーンが、死亡しても引き続きオフになるようになりました
- 射撃訓練場に入ったり、レジェンドを入れ替えたり、死んだりした場合、レジェンドのアルティメットがフルチャージされます
- 新しいネッシー…その他いろいろ!
- フランス語
- コンソール版で言語がフランス語に設定されている場合に、ゲーム内/ロビーチャットが利用できるようになりました
- R-301マスタリーチャレンジレベル20のフランス語翻訳を修正
- プレイヤーがマッチから外された際に、キルフィードが知らせるようになりました
- サバイバルアイテムに複数のステッカーを貼れるようになりました
- プレイヤーが壁を通して敵のホロスプレーと接することができなくなりました
- マッチリザルト画面にいる間、ランク進捗バーが数値を返さなくなりました
- シア: ショーケースのAR投げインジケーターが地面からずれなくなりました。
- (アルティメットの着地場所に関する誤った情報を与えなくなりました)
- サポートパーク – クラフトバナー: 最初のバナーを手に入れた後、すぐに2つ目のバナーを手に入れるようになりました
- 武器マスタリー:
- 試練のアンロックとクリアや武器のマスター時に、新しいアニメーションのお祝いシーケンスが登場
- 武器がレベル100の場合、HUD武器要素に新しいアニメーションアイコンが表示