
今回はウイングマンの性能について書いていきます。
1発の威力が非常に高いピストルでスカピ+ヘッドショットなら全距離100以上のダメージを与えられます(ヘルメット無し状態)。
ヘッドショットの射程が無く高威力+低レートなので中距離向けの性能ですが、弾速が低いため当てるのに熟練したエイムを求められます。
ウイングマンのスペック
ウィングマン | |
---|---|
![]() | |
リボルバー | |
基本性能 | |
タイプ | ピストル |
射撃モード | シングル |
弾薬タイプ | ![]() |
発射速度 | 156 RPM (457M/S) |
ダメージ | |
ヘッド | 90(2.0x) |
ボディ | 45 |
レッグ | 41 |
DPS | 117 |
タクティカル | |
マガジンサイズ | 5/ 6 / 7 / 8 |
ADS中移動速度 | -0% |
反動 | 垂直 |
ダメージプロファイル
標準 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 90 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
![]() | 81 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
![]() | 72 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
![]() | 68 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
ボディ | 45 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
レッグ | 41 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 |
※小柄相手にはダメージ5%増加
対象レジェンド
・レイス
・ライフライン
・パスファインダー
・ワトソン
小柄 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 94 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | |
![]() | 85 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
![]() | 75 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
![]() | 71 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
ボディ | 47 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
レッグ | 47 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 |
※鉄壁相手にはダメージ15%低下
対象レジェンド
・ジブラルタル
・コースティック
鉄壁 | ダメージ | キル必要弾数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
100HP | 150HP![]() | 175HP![]() | 200HP![]() | 225HP![]() | |||
ヘッド | 76 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
![]() | 68 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
![]() | 61 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | |
![]() | 57 | 2 | 3 | 4 | 4 | 4 | |
ボディ | 38 | 3 | 4 | 5 | 6 | 6 | |
レッグ | 35 | 3 | 5 | 5 | 6 | 7 |
装着可能アタッチメント
1xホロ
1xHCOG「クラシック」
2xHCOG「ブルーザー」
1x-2x可変ホロ
1xデジタルスコープ
中距離主体で戦うのでサイトは見やすいものを付けよう。
スカルピアサーライフリング
クイックドローホルスター
クイックドローも悪くはありませんがレートが遅く近距離適正が低いのでスカピの方を優先したい。
拡張ヘビーマグ:(コモン、レア、エピック)
1発の価値が高い武器なので拡張マグの依存度はかなり高いです。
ウイングマンの長所と短所
・1発のダメージが大きい
・ヘッドショットの距離指定がない唯一のピストル
・ADS中移動速度のペナルティがない
・弾持ちが良いので1~2スタックあれば充分
・閉まっているドアを開けられる
・スカルピアサー、クイックドロー共に強力なポップアップ
・反動が強い
・発射レートが遅い
・弾速が遅い
・DPSが低め
・ベースの装弾数が少ない
ウイングマンの特徴
・中距離が得意なピストルだけど弾速がかなり遅いので当てるのが困難。当てた場合のメリットは大きいので中~上級者向けの武器。
・海外プロゲーマーが良く使う武器なので真似して自分が使うと現実を思い知らされる武器。練習だ!
・発射レートが遅いのでDPS自体は低め。近距離でのゴリ押しは苦手。
・弾持ちが非常に良いのでウイングマン+マスティフの組み合わせは弾薬を殆ど持ち歩かなくて良いので投げ物など多く持ち運べます。近~中距離に対応しているので戦いやすく、戦術の幅が広がります。
・スカルピアサーを付けてヘッショすると赤アーマー以外全距離2発ダウンが取れるというロマンの塊みたいな性能になります。クイックドローは不得意の近距離戦の底上げをしてくれるのでこちらも充分強力。
・スカピとクイックドローを両方付けれないのでどちらを付けるか悩みどころ。中距離での遮蔽物を利用した撃ち合いが多い人はスカピ、近距離での撃ち合いを意識したい人はクイックドローといった感じに分けて使いましょう。
武器の組み合わせ
・比較的どの武器とも組み合わせやすいですがボルトなどSMGで仕留めそこなった敵のトドメ用にSG的な使い方も悪くありません。マスティフは弾薬をほぼ持ち歩かなくて済むので物資を大量に持ちたい時などに便利。
シーズン8でのウイングマン
・変更点はないので変わらず使っていける武器です。